下水道の普及促進について
下水道は、快適な生活空間を創造するだけでなく、河川等の水質保全のためになくてはならない施設です。
下水道が使えるようになっている区域でトイレの水洗化をされていない家庭は、早期に下水道へ接続されるようお願い
いたします。
水路や河川の汚濁の主な原因の一つは、家庭からの生活雑排水であり河川環境へ影響を及ぼします。
このような汚濁の原因を解消し、水路や河川の環境をより良くするためにも下水道への接続にご理解とご協力をお願い
いたします。
1.指定工事店に工事を依頼してください
水洗化工事(宅地内排水設備工事)をする際は、みやこ町の指定を受けた指定業者で行ってください。
・みやこ町排水関連指定工事店一覧
2.下水道処理区域以外にお住まいのかたへ
下水道処理区域以外にお住まいのかたは、小型合併浄化槽への転換にご理解とご協力をお願いいたします。
合併処理浄化槽は、トイレや台所などから排出される汚れた水を、微生物のはたらきを利用してきれいにし、美しく豊かな自然を守っています。
維持管理を怠ったり使い方を誤ったりすると、放流水の水質が悪化し、悪臭の発生や河川の水質悪化を招く原因となります。それらを防ぐためにも、浄化槽の維持管理を適正に行いましょう。

・合併処理浄化槽設置補助金について
詳しくは、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

お問い合わせ
部署名:みやこ町役場 上下水道課
電話番号:0930-32-6003
メールアドレス:suidou@town.miyako.lg.jp