避難の心得
避難するときには…
いざというときに備えて、家族で避難所や連絡先、家から避難所までの経路で危険な箇所がないか、安全に通行できるか確認しましょう。
正確な情報収集と、浸水前に避難を!

呼びかけに注意を!

避難する前に!

車での避難は控え、徒歩で避難を!

危険な場所へは近づかない。

災害時に援護を必要とする人に協力を!

浸水が始まってからの避難は危険!

避難するときは、出来るだけ高いところを選び、浸水箇所があった場合は、溝や水路、地盤の低いところに充分注意しましょう。

普通自動車の場合、地盤の低い道路に水がはけずにたまってしまうと約30cmの浸水で走行困難になります。

万が一逃げ遅れ危険が迫ったときは、近くの高い建物に逃げましょう。また、電話や懐中電灯などで居場所を知らせ、救助を待ちましょう。