令和7年度 ふるさと遺産フェスタ「秋月の乱150年」
10月19日(日曜日)に福岡県立育徳館高校で、ふるさと遺産フェスタ「秋月の乱150年」を開催します。
当日は、「抱え大筒」の演武をはじめ文化講演会、パネルディスカッションなど様々な行事を予定しております。
お誘い合わせの上、是非ご参加下さい
概要
主 催
みやこ町・みやこ町教育委員会・みやこ町歴史民俗博物館
後援:朝倉市・朝倉市教育委員会
日 時
令和7年10月19日(日曜日) 12時~16時
会 場
福岡県立育徳館高校 講堂「思永館」および「グラウンド」
主な内容
複合文化事業(講演会・パネルディスカッション・アトラクション)
プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
12時30分~13時 | 記念アトラクション 秋月藩伝来“林流抱え大筒“演武 |
13時~13時30分 | 会場移動、受付 |
13時30分~14時30分 | 文化講演会 演題:「秋月の乱-乱後150年の疑問-」 講師:川本英紀氏(みやこ町教育委員会) |
14時45分~16時 | パネルディスカッション「秋月の乱150年を考える」 パネラー コーディネーター 小正路淑泰氏(美夜古郷土史学校長) |
注意事項
抱え大筒の演武では「爆音」が発生します。
近隣住民のみなさま、特に小さなお子様や心臓疾患のある人、ペットを飼育している人はご注意ください。
事業についてご理解・ご協力をお願いします。
【関連事業】
- 歴史民俗博物館友の会30周年記念事業 [同日開催]
「育徳館中学・高等学校管弦楽部演奏会」
日時:令和7年10月19日(日曜日)10時~11時
場所:育徳館高等学校講堂「思永館」
- 「秋月の乱150年」記念企画展
期間:令和7年10月18日(土曜日)~令和7年11月30日(日曜日)
場所:みやこ町歴史民俗博物館
お問い合わせ
部署名:みやこ町役場 歴史民俗博物館
電話番号:0930-33-4666