ふりがな
ひらがな ルビ ( るび )
Language
Foreign Language

みやこ町まちづくりグランドデザインリーディングアクションTEENSPROJECT 「まちをはぐくむまちづくりのたねコンテスト」を開催します

 

みやこ町のまちづくりに関するテーマでまちづくりのたね ( アイデア ) を募集するもので、このまちでもっと楽しく暮らしていくために、みやこ町に関わる人たちがアイデアを出して、みんなでまちをそだてていくアイデアコンテストです。

 

コンテスト概要

 

今回のコンテストは「文化交流センターを拠点に楽しく過ごすためのアイデア!」をテーマに2026 年 4 月に豊津地区にオープンする文化交流センターを拠点とした空間の利活用のアイデアを募集します。どんな空間だったら居心地がいい?こんな過ごし方がしたい!と想像をふくらませてみてください。日常的な使い方からイベントまで、学生のみなさんが文化交流センターを利用して、楽しく過ごすための自由なまちづくりのアイデアを募集します!

 

応募要項

 

〇応募部門

 

・ゆめのたね部門

文化交流センターの利用の仕方や使い方について、みなさんの思い描くアイデアを募集する部門です。

 

・ちびっこまちづくりデザイナー部門

未就学児から小学校低学年までのちびっこ限定の部門です。

小さい子たちが思い描くたのしいまちのイラスト、アイデアを募集します。

 

〇応募条件

みやこ町に在住、在学等の関わりのある未就学児から学生まで(個人もしくはグループ)

 

〇提出方法

応募申込書に必要事項を記載のうえ下記の方法で作品と併せて提出してください。

※提出様式に決まりはありません。

  1. イラスト、文章を使ったポスター等の紙面での提出 ・・・・ 「持ち込み、郵送」
  2. 模型等の立体作品での提出 ・・・・「持ち込み」 

 

応募申込書     Word (65.8KB)word          PDF(106.9KB)pdf

 

〇作品の提出先

 (持ち込み・郵送受付)
〒824-0892 京都郡みやこ町勝山上田 960 番地

 みやこ町役場 本庁 町長公室


 (持ち込みのみ受付)
〒824-0121 京都郡みやこ町豊津 1118 番地

 みやこ町役場 豊津支所 豊津窓口係

 

結果発表について

 

応募のあった作品につい、令和7年3月20日文化交流センターで開催予定の「みやこ町町制20周年記念イベント」内にて展示および表彰予定

 

文化交流センター施設見学会

 

「まちをはぐくむまちづくりのたねコンテスト」へ応募される方を対象とした文化交流センターの見学会を開催します。

※小学生以下の方は必ず保護者がご同行ください。

※応募多数の場合は抽選となります。ご了承ください。

 

開催日時および申し込み

 

・令和7年11月22日(土曜日) 10時~11時

・令和7年12月20日(土曜日) 10時~11時

 

申し込みは下の二次コードをスマートフォン等で読み取るか、二次元コードを直接ダブルクリックして、リンク先の内容を確認のうえ、お申し込みください。

 

見学会申し込み

 

「まちをはぐくむまちづくりのたねコンテスト」審査員募集

 

「まちをはぐくむまちづくりのたねコンテスト」で応募のあった作品を審査する学生の審査員を募集します。

審査員は先着順で5名募集し、審査会は令和7年2月中旬を予定しています。詳細な日時は改めて連絡いたします。

 

申し込みは下の二次コードをスマートフォン等で読み取るか、二次元コードを直接ダブルクリックして、リンク先の内容を確認のうえ、お申し込みください。

 

コンテスト審査員申し込み

 

お問い合わせ

部署名:みやこ町役場 町長公室

電話番号:0930-32-2511

メールアドレス:koushitsu@town.miyako.lg.jp