マイナンバーの通知カードが廃止されます
マイナンバーの通知カードは、法律の改正により令和2年5月25日に廃止されます。
廃止後は、通知カードの再交付や住所・氏名等の変更手続きができなくなりますので、手続きが必要な方は令和2年5月22日までに住民課住民係までお越しください。
なお、現在通知カードをお持ちの方は、住所・氏名等に変更がない限り、マイナンバーを証明する書類として引き続き使用することができます。

通知カード廃止後 マイナンバーを証明する書類
※ 初めてマイナンバーが付番される方には、マイナンバーが記載された「個人番号通知書」が送付される予定ですが、この通知書は、マイナンバーを証明する書類としては使用できません。
住民課では、マイナンバーカードのオンライン申請手続きをお手伝いしています。 申請補助をご希望のかたは、事前予約の上ご利用ください。詳しくはこちら。 なお、申請書をお持ちのかたは、郵送のほか、パソコンやスマートフォンからも申請できます。 (マイナンバーカードは、申請から交付まで1カ月程度かかります。)
通知カードの記載事項変更手続き
マイナンバーを証明する書類として通知カードを使用するためには、通知カードの表面記載事項(住所・氏名等)が住民票と一致している必要があります。
変更手続きに必要なもの
※通知カードの再交付をご希望の方は、手数料として500円かかります。詳しくは住民課住民係にお問い合わせください。(再交付受付は令和2年5月22日までです。)
|
お問い合わせ
部署名:みやこ町役場 住民課
電話番号:0930-32-2510
メールアドレス:juumin@town.miyako.lg.jp