ふりがな
ひらがな ルビ ( るび )
Language
Foreign Language

消火器のリサイクルについて

 

消火器による破裂事故多発!

 

 老朽化した消火器による破裂事故等が多発しています。

 大阪市内で小学4年生の男児が、老朽腐食した消火器に触れたところ、消火器が破裂し、意識不明の重体となる重大な事故が発生しました。

 消火器は、初期消火に非常に有効なものですが、取り扱いを誤ると思わぬ事故になります。事故を起こさないために、そして、いざというとき使用できるように、消火器の適正な保管と日常的な点検を行ってください。

 

あなたの消火器は?

 

 消火器の一般的な耐用年数は5年~8年となっています。8年以内であっても、腐食やキズ等異常がある場合は、使用を避けてください。

 また、容器内の消火粉末は、長い間放置したり、湿気の多い場所等に設置していると固まる可能性があり、いざ使用する時に消火粉末が出てこないおそれがあります。定期的に消火器を傾けて、容器内の粉末がサラサラ動いているか、耳を近づけて聞いてみましょう。

 

消火器の処分について

 

みやこ町では消火器の収集を行っていません。

 

 平成22年1月より,社団法人日本消火器工業会の自主取組みにより「消火器リサイクルシステム」がスタ-トしています。
 この「システム」は,廃消火器の適正な回収・リサイクルを目的としたもので,これまでは,各製造メ-カ-がそれぞれの回収等を行っていましたが,この「システム」の運用に伴い,どのメ-カ-が製造した消火器でも,回収できるようになりました。
 この「システム」に関する問合せは下記のとおりです。

 

お問い合わせ先

(社団法人日本消火器工業会代理)
株式会社消火器リサイクル推進センター

電話:03-5829-6773   
リンク先:http://www.ferpc.jp

 

 

ゆうパックによる回収もできます

「ゆうパック専用コールセンター」 電話:0120-822-306

※費用として2,310円必要です。(運送費・リサイクルシール代含む)

ゆうパックによる回収もできます