みやこ町「女性の活躍支援事業」を実施します
みやこ町では、新型コロナウイルス感染症拡大による影響をはじめとするさまざまな経済的な理由により、生理用品を入手することが困難な女性へ支援することにより、女性の社会進出を促し、ひいては地域全体の活性化を目的として「女性の活躍支援事業」を実施します。


引換窓口に掲示しています。
事業の概要
指定の公共施設の女性トイレに専用の生理用品引換カードを設置し、施設窓口で引換カードを提出することにより、準備した生理用品1セットを無償で提供します。
実施施設
次の公共施設の女性トイレ(多目的トイレ)
- みやこ町役場(本庁・別館・犀川支所・豊津支所・伊良原出張所)
- 豊津隣保館
- サン・グレートみやこ
- いこいの里
- すどりの里
- 中央図書館
- 歴史民俗博物館
引換場所
実施施設の窓口
※本庁においては、1階保険福祉課・2階総務課
※別館においては、産業振興課
注意事項
原則として、使用者本人が当該期間に使用する分を引換することができます。
「家族の分」「来月の分」等の理由で複数引換することはできません。
問い合せ先
総務課 人権男女共同参画室(電話:0930-32-6009)
お問い合わせ
部署名:みやこ町役場 総務課
電話番号:0930-32-2511
メールアドレス:soumu@town.miyako.lg.jp