ふりがな
ひらがな ルビ ( るび )
Language
Foreign Language

投票のながれ

 

投票所入場整理券

 

公示日(告示日)以降にハガキで同一世帯分をまとめて郵送します。投票の際には投票者本人の入場整理券をお持ちのうえ、指定の投票所にお越しください。
なお、紛失したり、持参しなかった場合でも選挙人名簿で本人確認ができれば投票は可能です。

 

当日投票所に行けない場合は

投票日当日(選挙期日)、都合により投票所に行くことができない方のために、期日前投票・不在者投票等の制度があります。詳しくは「期日前投票と不在者投票制度」のページをご覧ください。

 

 

投票時間

投票日当日(選挙期日)の投票は、午前7時から午後7時までです。

 

 

投票のながれ

 

(1)投票所入場整理券に記載された投票所へ行きます。

※お住まいの住所によって、投票所が指定されています。
投票所の場所は「投票所案内」のページをご覧ください。

 

(2)名簿対照係に投票所入場整理券を渡します。

持参された「投票所入場整理券」と「選挙人名簿」を照合し、この投票所で投票をする方かどうかを確認します。
※投票所入場整理券を持参されなかった方は投票所の係員(「投票事務従事者」の腕章を着用しています)に直接お申し出ください。

 

(3)投票用紙交付係で投票用紙の交付を受けます。

「投票所入場整理券」と「選挙人名簿」の照合が終わったら、「投票用紙」を受け取ります。

 

(4)投票記載台で投票用紙に記入します。

投票用紙への記入方法は、選挙によって違います。詳しくは「選挙による投票方法の違い」のページをご覧ください。
なお、投票用紙には、必ず投票者が自分で書かなければなりません。ただし、目の不自由な方や身体に故障等のある方は、「点字投票」や「代理投票」ができます。代理投票は、投票事務従事者が代理で投票用紙に記入する方法です(ただし、誰に投票したいのか、自分の意思を伝えられなければできません)。

 

(5)投票用紙を投票箱へ投函します。

投票イメージ写真

 

 

投票所における新型コロナウイルス感染症対策

有権者の皆さんが安心して投票できるよう、投票所における新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を、以下のとおり実施します。

感染症対策イラスト

 

  • すべての投票所(期日前投票所を含む)に、消毒用アルコールを設置します。
  • 投票所内はこまめに換気します。
  • 飛沫(ひまつ)防止フィルムを設置し、有権者と職員間における感染リスクの低減に努めます。
  • 投票用紙への記載場所は、一定の間隔を空けて、他の有権者との距離を確保します。
  • 投票用紙交付係が消毒済みの鉛筆をお渡しします(鉛筆やシャープペンシルの持参も可)。投票記載台や、貸し出し物品(老眼鏡やルーペ・点字器など)についても消毒を徹底します。
  • 投票所の職員は、フェイスシールドとマスクを着用し、手洗いと手指のアルコール消毒を徹底します。

 

 

感染症防止対策として有権者の皆さまにも次のことをお願いします

 

  • 来場の際は、マスクの着用をお願いします。
  • 来場の際の手指のアルコール消毒、投票所内の咳エチケットにご協力ください。
  • ご自身で筆記用具を持参いただいても構いません。
  • お並びいただく際は、一定の間隔を空けるようお願いします(身体的距離の確保)。なお、投票所内の混雑状況によっては、入場をお待ちいただくことがありますのでご理解ください。
  • 投票所に子どもを同伴する場合、子どもの感染予防などに十分ご留意ください。
  • 期日前投票を積極的にご利用ください。できるだけ滞在時間を短くするために、あらかじめ投票所入場整理券の裏面にある「宣誓書(期日前投票)」のご記入をお願いします。

 

 

 

問い合せ先

みやこ町役場 総合行政委員会事務局(選挙管理委員会事務局)
電話番号:0930-32-6004