風しんの予防接種費用の助成
 ~風しんの予防接種で     
未来の赤ちゃんを守りましょう~
 
  
妊娠初期の女性が風しんにかかると、赤ちゃんが先天性風しん症候群という病気をもって生まれてくる可能性があります。
風しんの抗体検査を受けて、免疫が十分にないかたには、予防接種費用を助成します。
 
令和元年5月1日から費用を助成しています。
 
 未来の赤ちゃんを守りましょう~
妊娠初期の女性が風しんにかかると、赤ちゃんが先天性風しん症候群という病気をもって生まれてくる可能性があります。
風しんの抗体検査を受けて、免疫が十分にないかたには、予防接種費用を助成します。
令和元年5月1日から費用を助成しています。
 
 | 対象者 | 接種当日において、みやこ町に住民票があり、風しん抗体検査を受け、抗体値が低いこと(注1)が判明した次のかた
 イ 同居者(生活空間を同一にする頻度が高い家族など) ※2.のかたについては、妊娠希望者および妊婦が、抗体検査で十分な抗体の量があることが判明している場合は対象となりません。 ※風しん抗体検査は、福岡県が無料で実施しています。  |  
  
|---|---|
| 期間 | 令和元年5月1日から | 
| 自己負担額 | 2,400円 | 
| 助成回数 | 1回 ※1回も接種していない場合でも1回しか対象になりません。 | 
| 持参品 |  
    
  |  
  
(注1)「抗体値が低いこと」は検査方法により基準があります。
※抗体検査の結果は、結果書等で確認します。結果書を紛失した場合は、検査した医療機関から再発行してもらうようにしてください。
                  
 風しんの予防接種は、みやこ町・行橋市・苅田町の実施医療機関で接種することができます。  
| 医療機関名 | 電話番号 | 
|---|---|
| もえぎ岡本医院 | 0930-32-5522 | 
| こが医院 | 0930-42-0061 | 
| 長末医院 | 0930-33-4145 | 
| 京都病院 | 0930-32-2711 | 
| やまびこ診療所 | 0930-43-5275 | 
お問い合わせ
部署名:みやこ町役場 産業振興課
電話番号:0930-32-2512
メールアドレス:nousei@town.miyako.lg.jp

文字サイズ・ふりがな
音声読み上げ
Foreign Language