みやこ未来座談会 参加者募集
これからのみやこ町のまちづくりについて、町長と意見交換を行う「みやこ未来座談会」の参加者を募集します。
この「みやこ未来座談会」は、町長が地域へ出向き、対話による協働を推進するとともに、今後のまちづくりに皆さまの声を反映させ、町政の推進をより一層図ることを目的に行います。 座談会では、基本的には内田町長のみが座談会の会場にお伺いし、みやこ町の現状や抱えている課題等について町民の皆さまに知っていただき、これまでの取組と内田町長が描く町の未来図について説明します。
日頃から皆さまがまちづくりについて考えていること、感じていることなど、内田町長と語り合ってみませんか。
対象
町内在住者で町内を活動の場とする団体かグループ(行政区、PTA、老人クラブ、スポーツ団体、文化団体、NPO、サークルなど)
※少人数でも開催します。
開催日時
月曜日から金曜日の午後6時以降
※開催日時は、応募団体と日程調整したうえで決定します。
開催場所
町内の行政区の各集会所か、公民館等の公共施設で行います。開催場所の確保や準備等のご協力をお願いします。
応募方法
- 応募団体は、まずは町長公室秘書係にお電話で開催を希望する日程をご連絡ください。
- 日程が決定後に、「みやこ未来座談会申込書」に所定の事項を記入のうえ、役場町長公室へ持参、郵送、メール、またはFAXで提出してください。電話でのお申し込みも受け付けています。
様式ダウンロード
- みやこ未来座談会申込書 ワード版(21.7KB)
PDF版(267KB)
申込先
〒824-0892
福岡県京都郡みやこ町勝山上田960番地
みやこ町役場 町長公室 秘書係
電話:0930-32-2511 FAX:0930-32-4563
メール:koushitsu@town.miyako.lg.jp
その他
- 実施した座談会の内容は、町のホームページや広報紙などで紹介することもありますので、ご了承ください。
- 座談会の開催方法につきましては、皆さまのご意見を伺いながら今後変更してまいります。
お問い合わせ
部署名:みやこ町役場 町長公室
電話番号:0930-32-2511
メールアドレス:koushitsu@town.miyako.lg.jp