ふくおか・まごころ駐車場
ふくおか・まごころ駐車場とは
障がいのある方や高齢の方、妊産婦の方など、車の乗り降りや移動に配慮が必要な方が、公共施設、店舗等の障がい者等用の駐車場などに車をとめ、安全かつ安心して施設を利用できるように支援する制度です。
※令和6年2月1日から、妊産婦のうち多胎児(双子、三つ子など)妊娠の場合に限り、利用期間を妊娠7か月~産後18か月に延長しました。
対象者
- 身体障害者手帳の所持者で次のいずれかに該当する方
- 視覚障がい4級以上
- 聴覚障がい3級以上
- 平衡機能障がい5級以上
- 肢体不自由で、上肢障がい2級以上
- 肢体不自由で、下肢障がい6級以上
- 肢体不自由で、体幹機能障がい5級以上
- 肢体不自由で、乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能障がいの、上肢機能障がい2級以上または移動機能障がい6級以上
- 心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう・直腸、小腸、免疫、肝臓機能障がい4級以上
- 療育手帳A判定の所持者
- 精神障害者保健福祉手帳1級の所持者
- 難病患者のうち特定疾患医療受給者(小児慢性特定疾病医療受給者を含む)
-
高齢者 介護保険の要介護状態区分「要介護1」以上
-
難病者 特定疾患医療受給者
-
妊産婦 妊娠7か月から産後3か月(多胎児の場合は産後18か月まで)
-
けが人 1年以内の車椅子、杖等の補装具等の使用期間
申請時には、障害者手帳や母子健康手帳、診断書等の確認書類を提示ください。
申請先
みやこ町役場 子育て・健康支援課のほか、福岡県京築保健福祉環境事務所 社会福祉課でも申請が可能です。
お問い合わせ
部署名:みやこ町役場 子育て・健康支援課
電話番号:0930-32-2725
メールアドレス:kosodate@town.miyako.lg.jp