ふりがな
ひらがな ルビ ( るび )
Language
Foreign Language

令和6年度福岡県こども食堂物価高騰対策支援金のお知らせ

 

福岡県では、物価高騰により食材費および光熱費が増加する中で、無料または少額でこどもに食事を提供し、こどもの居場所となっているこども食堂に対し、安定的な活動を支援するため、支援金を給付します。

 

1.対象

 

福岡県内で活動し、次のいずれにも該当するこども食堂

(1)こども食堂の活動状況を所在市町村へ情報提供することに同意すること

(2)活動内容が宗教、政治活動または営利を目的としていないこと

(3)公序良俗に反していないこと

 

2.給付対象期間

 

令和6年8月1日から令和6年10月31日まで、および令和7年1月1日から令和7年3月31日までの間に行ったこども食堂の活動

 

 

3.給付額

 

活動1回あたり1,330円。ただし、高圧電気を使用している場合、1回あたり10円の加算があります。

 

4.申請方法およびお問い合わせ先

 

(1)方法

給付申請書および関係書類を下記(3)宛てに郵送

(2)期間

令和6年12月26日(木曜日)~令和7年6月30日(月曜日)

注)予算の上限額に達した場合、6月30日より前に受付終了する場合があります。

(3)送付先・お問い合わせ先

〒812-8577 福岡市博多区東公園7番7号

福岡県福祉労働部こども未来課 居場所づくり係

電話番号:092-643-3577

アドレス:komirai-ibasyo@pref.fukuoka.lg.jp

 

  ※詳しくは福岡県HPをご覧ください。

 

 

お問い合わせ

部署名:みやこ町役場 子育て・健康支援課

電話番号:0930-32-2725

メールアドレス:kosodate@town.miyako.lg.jp