令和7年度狂犬病予防集団注射について
4月に、みやこ町で犬を登録している人に対して案内はがきを送付します。集団注射は、お住まいの地区に関わらずどの会場でも受けることができます。案内はがきを持って、ご都合のよい会場へお越しください。
- 関連リンク 犬を飼い始めたら(犬の登録)
集団注射の日程
勝山地区
日時 | 会場 |
---|---|
5月12日 月曜日 9時30分から10時00分 | 旧農協諫山支所 |
5月12日 月曜日 10時10分から10時25分 | 金林寺(新町) |
5月12日 月曜日 10時30分から10時35分 | 下田堂横 |
5月12日 月曜日 10時40分から10時45分 | 菩提公民館 |
5月12日 月曜日 10時55分から11時00分 | 御手水公民館 |
5月12日 月曜日 11時20分から11時25分 | 平尾公民館 |
5月12日 月曜日 11時30分から11時40分 | 下久保お宮 |
5月12日 月曜日 11時50分から12時00分 | サングレートみやこ |
5月12日 月曜日 13時30分から13時45分 | 旧農協久保支所 |
5月12日 月曜日 13時55分から14時05分 | 旧農協黒田支所 |
5月12日 月曜日 14時15分から14時25分 |
下黒田公民館 |
5月12日 月曜日 14時35分から14時45分 | 旧勝山公民館 |
豊津地区
日時 | 会場 |
---|---|
5月13日 火曜日 10時25分から10時35分 | 節丸公民館 |
5月13日 火曜日 10時40分から10時45分 | 光冨お宮前 |
5月13日 火曜日 10時50分から11時00分 | 西区公民館 |
5月13日 火曜日 11時10分から11時25分 | 二月谷公民館 |
5月13日 火曜日 11時30分から11時35分 | 台ヶ下公民館 |
5月13日 火曜日 11時40分から11時50分 | 台ヶ原公民館 |
5月13日 火曜日 11時55分から12時10分 | 豊津公民館前 |
5月13日 火曜日 13時15分から13時25分 | 東甲塚公民館 |
5月13日 火曜日 13時30分から13時35分 | 長養公民館 |
5月13日 火曜日 13時45分から13時50分 | 西甲塚公民館 |
5月13日 火曜日 13時55分から14時05分 | 彦徳お宮前 |
5月13日 火曜日 14時10分から14時15分 | 錦ヶ丘下公民館 |
5月13日 火曜日 14時25分から14時35分 | 国分寺前 |
5月13日 火曜日 14時45分から14時50分 | 上坂公民館 |
5月13日 火曜日 15時00分から15時05分 | 吉岡公民館 |
5月14日 水曜日 9時30分から 9時35分 | 綾野公民館 |
5月14日 水曜日 9時40分から 9時45分 | 下原公民館 |
5月14日 水曜日 9時50分から10時00分 | 呰見集会所 |
5月14日 水曜日 10時10分から10時15分 | 徳永公民館 |
5月14日 水曜日 10時20分から10時30分 | 祓郷学供施設 |
5月14日 水曜日 10時35分から10時40分 | 田中公民館 |
5月14日 水曜日 10時50分から10時55分 | 国作集会所 (久保オート) |
5月14日 水曜日 11時00分から11時10分 | JA 豊津支店前 |
料金
登録料、注射料、注射済票交付手数料は次のとおりです。
区分 | 登録料 | 注射料 (集団注射) |
注射済票交付 手数料 |
合計 |
---|---|---|---|---|
登録済みの犬 | - | 2,600円 | 550円 | 3,150円 |
登録が済んでいない犬 | 3,000円 | 2,600円 | 550円 | 6,150円 |
注意事項
- 飼い主の方に発熱等の症状がみられるときは、ご来場をお控えください。
- 事故防止のため駐車会場には飼い犬をきちんと制御できる方が連れてきてください。制御できないと接種をお断りするケースがあります。
- 接種時に犬が興奮して糞尿が発生する場合があります。飼い主としてのマナーを守っていただくようにご協力お願いします。
- 案内はがきがお手元になくても接種はできます。お支払いの準備をされた上で、会場までお越しください。
- 犬の登録変更(死亡手続き等)がお済みでない場合、案内はがきが郵送で届いてしまうことがございます。お手数ですが、住民課までご連絡ください。
お問い合わせ
部署名:みやこ町役場 住民課
電話番号:0930-32-2510
メールアドレス:juumin@town.miyako.lg.jp