ふりがな
ひらがな ルビ ( るび )
Language
Foreign Language

介護保険調査

 

自宅に調査員が来て、介護が必要な状態か調査します。

 

日常動作や心身の状態などをチェック

 要介護認定の申請後、調査員が家に訪ねて来ます。これを「訪問調査」といいます。調査員は、全国共通の調査票に基づいて、日常生活の動作がどの程度できるか、心身の状態に関する質問と、特別な医療が必要かどうかの質問をします。

イメージ

 

訪問調査で質問、チェックされる内容の一例

 

  • 視力、聴力
  • 食べ物が飲み込めるか
  • 寝返りができるか
  • 座っていられるか
  • 立っていられるか
  • 歩行
  • ベッドから車イスへの移動
  • 排尿、排便
  • 衣服の着脱
  • 金銭の管理
  • 意思の伝達ができるか
  • 問題行動があるか

質問は1時間程度かかります。

 

コンピューターによる判定がされます

 

 訪問調査でチェックした「調査票」をコンピューターに入力し、申請者に必要と思われる1日あたりの介護にかかる時間(要介護認定基準時間)を推計します。なお、要介護認定基準時間とは、実際に行われる介護時間のことではありません。

 

主治医の意見書

 

 申請者の主治医(かかりつけの医師)に町が意見を求めるもので、要介護認定に不可欠です。具体的には、医師に申請時の診療状況や心身の状態、介護に関する意見を書いてもらい、町に送付してもらいます。
 主治医がいない人は、町が指定した医師の診療を受け、意見書を書いてもらうことになります。

 

お問い合わせ

部署名:みやこ町役場 保険福祉課

電話番号:0930-32-2516

メールアドレス:hoken@town.miyako.lg.jp