ふりがな
ひらがな ルビ ( るび )
Language
Foreign Language

介護保険サービス計画

 

認定を受けたら、在宅介護か施設介護のどちらかを選びます

 

 

 在宅介護を選んだら、どんな介護サービスをどのように組み合わせて利用するのかという計画(これを介護サービス計画:ケアプランといいます)を立て、市町村の窓口に提出します。作成後はそれに沿ったサービスを利用することになります。

 介護保険では、必要なサービスを自分で選んで利用することができますが、ベストな介護サービス計画を作るには、多くの情報や知識が必要です。
 そのため、一般に介護の専門知識と地域の情報を持つ居宅介護支援事業者に属する介護支援専門員(ケアマネージャー)または地域包括支援センターに相談して作ってもらいます。作成料は無料です。

 

ケアマネジャーとは

イメージ

介護支援専門員。介護についての専門知識や技術を持った人で、主な仕事は在宅介護の人の介護サービスの支援、ケアプランの作成です。利用者の希望や心身の状態を考慮しながら、在宅または施設介護が受けられるように、市町村や介護サービス事業者、施設などとの連絡調整を行います。

 

介護ランク別介護サービス例

介護ランク別介護サービス例
  毎週のサービスの例(短期入所を含まない)
要支援1
  • 週1回のデイサービスを利用する
要支援2
  • 週2回のデイサービスを利用する
要介護1
  • 毎日、何らかのサービスを利用する
要介護2
  • 週3回のデイケアを含め、毎日何らかのサービスを利用する
要介護3
  • 夜間または早朝のホームヘルプサービスを含め、1日2回のサービスを利用する
  • 医療の必要性が高い場合は、週3回の訪問看護を利用する
  • 認知症の場合は、週4回のデイケアを含め毎日サービスを利用する
要介護4
  • 夜間または早朝のホームヘルプサービスを含め、1日2~3回のサービスを利用する
  • 医療の必要性が高い場合は、週3回の訪問看護を利用する
  • 認知症の場合は、週5回のデイケアを含め毎日サービスを利用する
要介護5
  • 夜間または早朝のホームヘルプサービスを含め、1日3~4回のサービスを利用する
  • 医療の必要性が高い場合は、週3回の訪問看護を利用する

 

お問い合わせ

部署名:みやこ町役場 保険福祉課

電話番号:0930-32-2516

メールアドレス:hoken@town.miyako.lg.jp