町制20周年記念ロゴマークをご活用ください
このロゴマークは、平成18年の3町合併により当町が誕生し、来年3月20でみやこ町制施行20周年となることを記念して作成しました。デザインには広く親しんでいただけるよう、みやこ町のマスコットキャラクター「みやっこ君」をモチーフとして取り入れています。
ロゴマークをご活用ください
町制施行20周年を町民の皆様とともにお祝いし、さらなる一体感を育むため、記念ロゴマークを作成しました。
このロゴマークは、一部例外を除き、申請なしでどなたでもご利用いただけます。ご使用の際は、利用上の注意点を守ってくださいますようお願いいたします。
ロゴマーク使用ガイドライン
このガイドラインは、町制施行20周年記念ロゴマーク(以下、「ロゴマーク」)を適切に使用いただくためのものです。ロゴマークをダウンロードまたは使用される場合は、本ガイドラインの内容に同意したものとみなします。
1. 使用について
-
ロゴマークは無料で自由にご利用いただけます。ただし、商品や販売品にロゴマークを使用する場合は、事前に必ずご相談のうえ、届け出を提出してください。
-
ロゴマークの使用期間は、令和8年3月20日までです。期間終了後は、特別な事情がない限り、速やかに使用を終了してください。
-
ロゴマークのデータは、町の公式ウェブサイトからダウンロードしてください。
-
ロゴマークのデザインは、町が提供したデータをそのまま使用してください。色や形などの変更は一切できません。
2. 禁止事項
ロゴマークを以下のような目的で使用することはできません。
-
町の信用や品位を損なう、またはそのおそれがある場合。
-
法令や公序良俗に反する、またはそのおそれがある場合。
-
政治活動や宗教活動に使用する場合。
-
その他、ロゴマークの使用目的として不適切と認められる場合。
-
取得したロゴマークデータを第三者に転売または譲渡すること。
-
ロゴマークを使用した物品などの商標登録を行うこと。
3. その他
-
ロゴマークに関する権利は、みやこ町に帰属します。
-
ロゴマークの使用は、利用者が実施する事業の品質を保証するものではありません。
-
町は、利用者がガイドラインに反してロゴマークを使用していると判断した場合、使用の差し止めや必要な指示を行います。
-
ロゴマークの使用によって生じた問題、トラブル、損害について、町は一切の責任を負いません。
-
ロゴマークの使用に関連して、事故や苦情などが発生した場合、利用者の責任において対応してください。また、第三者に損害を与えた場合も、利用者の責任で解決するものとします。
ロゴマークのダウンロード
ロゴマークは、どなたでも自由にご利用いただけます。
ただし、販売を目的として使用する場合は、下記にある届出書を行政経営課までメールまたはファクスで提出してください。
みやこ町制20周年記念ロゴマークデザイン使用届出書(20.7KB)
- 販売目的で使用する場合のみ提出してください。
- その他の目的での使用は、提出不要です。