サイトマップ
新型コロナウイルス関連情報
新型コロナウイルスに関連した肺炎の発生について
新型コロナウイルス感染症対策本部の設置について
新型コロナウイルス感染症関連情報
新型コロナウイルスの消毒法について
新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口
みやこ町内における新型コロナウイルス感染症の状況
町長メッセージ
町長メッセージ(緊急事態宣言を受けて)
福岡県内6首長及び県医師会長からの共同メッセージ
一人ひとりができる対策
手作りマスクの作り方
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆さまへ
住民のみなさまへのお願い【新型コロナウイルス感染症対策】
新型コロナウイルス感染症対策における皆様へのお願い
新型コロナウイルス感染症の影響による税金・使用料などの納付相談について
新型コロナウイルス感染拡大防止にかかる庁舎内の取り組み
新型コロナウイルス感染症に関する人権の配慮について
生活福祉資金の特例貸付について
新型コロナウイルスを口実にした消費者トラブルにご注意!
みやこ町独自の新型コロナウイルス感染症対策について
臨時休校中の学習支援リンク集について
みやこ町新型コロナウイルス感染症対策事業支援金の支給について
新型コロナウイルス関連における徴収猶予の特例制度について
子育て世帯臨時特別給付金(子育て世帯向け)
新型コロナウイルス感染症 相談窓口一覧
緊急事態宣言発令中!悪質商法等にくれぐれもご注意ください
みやこ町がんばる事業者応援金の支給について
みやこ町子育て世帯応援臨時給付金について
新型コロナウイルス感染症の影響により働く場を失った皆様へ
(減免)国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料
みやこ町新しい生活様式対応店舗等支援金
ひとり親世帯臨時特別給付金について
みやこ町職員の新型コロナウイルス感染について
新型コロナウイルス感染症に係る固定資産税の軽減措置について
【福岡県飲食店向け】新型コロナウイルス感染対策助成金
みやこ町さわやかマラソン大会及び京都郡ロードレース大会の中止について
新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給について
【福岡県実施】福岡県感染拡大防止協力金について
体育施設閉館時間の制限解除について
町の紹介
みやこ町の紹介
職員の給与・定員管理等の公表
みやこ町民の歌・音頭
統計資料
健全化判断比率及び資金不足比率の公表について
町長・副町長・教育長の紹介
みやこ町職員研修実績の公表について
みやこ町の花・木・鳥 / 町民憲章
みやこ町の人口・世帯数
みやこ町電話帳 (令和2年4月現在)
役場案内 本庁舎・各支所(開庁時間・フロアマップ)
引き上げ分の地方消費税交付金(社会保障財源化分)の使途について
令和2年度みやこ町職員採用試験のご案内
みやこ町オープンデータ
みやこ町職員の懲戒処分の状況
各課・窓口一覧
保険福祉課の仕事
財政課の仕事
税務課の仕事
徴収対策課の仕事
住民課の仕事
会計課の仕事
農業委員会の仕事
建築課の仕事
行政経営課の仕事
豊津支所 総合窓口課の仕事
人権男女共同参画室の仕事
上下水道課の仕事
生涯学習課の仕事
各課・窓口一覧
都市整備課の仕事
農林業振興課の仕事
総務課の仕事
総務課の仕事
町職員に関する各種計画等
人事異動のお知らせ(令和2年4月1日付)
学校教育課
学校教育課の仕事
行政経営課の仕事
統計調査員募集のお知らせ
行財政改革
行財政改革ページ
みやこ町行財政集中改革プラン
みやこ町行政改革推進委員会
地方行政サービス改革の取組状況等について
選挙
選挙
平成31年4月21日執行 みやこ町議会議員一般選挙 開票結果
会計年度任用職員等の募集
会計年度任用職員等の募集
令和3年度会計年度任用職員募集のお知らせ
令和3年度 管理栄養士募集
会計年度任用職員(図書館司書)募集
令和3年度 看護師募集
町長室
町長室
井上町長 二期目就任のご挨拶
平成29年度 施政方針
井上町長 三期目就任のご挨拶
平成31年度 施政方針
令和2年度 施政方針
令和3年度 施政方針
町長交際費
4月分 町長交際費執行状況
5月分 町長交際費執行状況
6月分 町長交際費執行状況
7月分 町長交際費執行状況
8月分 町長交際費執行状況
1月分 町長交際費執行状況
2月分 町長交際費執行状況
3月分 町長交際費執行状況
4月分 町長交際費執行状況
5月分 町長交際費執行状況
6月分 町長交際費執行状況
7月分 町長交際費執行状況
8月分 町長交際費執行状況
9月分 町長交際費執行状況
10月分 町長交際費執行状況
11月分 町長交際費執行状況
12月分 町長交際費執行状況
1月分 町長交際費執行状況
2月分 町長交際費執行状況
3月分 町長交際費執行状況
町長交際費
平成24年度 町長の交際費を公開します
平成23年度 町長の交際費を公開します
平成22年度 町長の交際費を公開します
9月分 町長交際費執行状況
10月分 町長交際費執行状況
11月分 町長交際費執行状況
12月分 町長交際費執行状況
1月分 町長交際費執行状況
2月分 町長交際費執行状況
3月分 町長交際費執行状況
町長交際費公開基準
4月分 町長交際費執行状況
5月分 町長交際費執行状況
6月分 町長交際費執行状況
7月分 町長交際費執行状況
8月分 町長交際費執行状況
9月分 町長交際費執行状況
10月分 町長交際費執行状況
11月分 町長交際費執行状況
12月分 町長交際費執行状況
1月分 町長交際費執行状況
2月分 町長交際費執行状況
3月分 町長交際費執行状況
平成25年度 町長の交際費を公開します
4月分 町長交際費執行状況
5月分 町長交際費執行状況
6月分 町長交際費執行状況
7月分 町長交際費執行状況
8月分 町長交際費執行状況
9月分 町長交際費執行状況
10月分 町長交際費執行状況
11月分 町長交際費執行状況
12月分 町長交際費執行状況
1月分 町長交際費執行状況
2月分 町長交際費執行状況
3月分 町長交際費執行状況
4月分 町長交際費執行状況
平成26年度 町長の交際費を公開します
5月分 町長交際費執行状況
6月分 町長交際費執行状況
7月分 町長交際費執行状況
8月分 町長交際費執行状況
9月分 町長交際費執行状況
10月分 町長交際費執行状況
11月分 町長交際費執行状況
12月分 町長交際費執行状況
1月分 町長交際費執行状況
2月分 町長交際費執行状況
3月分 町長交際費執行状況
平成27年度 町長の交際費を公開します
4月分 町長交際費執行状況
5月分 町長交際費執行状況
6月分 町長交際費執行状況
7月分 町長交際費執行状況
8月分 町長交際費執行状況
9月分 町長交際費執行状況
10月分 町長交際費執行状況
11月分 町長交際費執行状況
12月分 町長交際費執行状況
1月分 町長交際費執行状況
2月分 町長交際費執行状況
3月分 町長交際費執行状況
平成28年度 町長の交際費を公開します
4月分 町長交際費執行状況
5月分 町長交際費執行状況
6月分 町長交際費執行状況
7月分 町長交際費執行状況
8月分 町長交際費執行状況
9月分 町長交際費執行状況
10月分 町長交際費執行状況
11月分 町長交際費執行状況
12月分 町長交際費執行状況
1月分 町長交際費執行状況
2月分 町長交際費執行状況
3月分 町長交際費執行状況
平成29年度 町長の交際費を公開します
4月分 町長交際費執行状況
5月分 町長交際費執行状況
6月分 町長交際費執行状況
7月分 町長交際費執行状況
8月分 町長交際費執行状況
9月分 町長交際費執行状況
10月分 町長交際費執行状況
11月分 町長交際費執行状況
12月分 町長交際費執行状況
1月分 町長交際費執行状況
2月分 町長交際費執行状況
3月分 町長交際費執行状況
平成30年度 町長の交際費を公開します
4月分 町長交際費執行状況
5月分 町長交際費執行状況
6月分 町長交際費執行状況
7月分 町長交際費執行状況
8月分 町長交際費執行状況
9月分 町長交際費執行状況
10月分 町長交際費執行状況
11月分 町長交際費執行状況
12月分 町長交際費執行状況
1月分 町長交際費執行状況
2月分 町長交際費執行状況
3月分 町長交際費執行状況
令和元年度 町長の交際費を公開します
4月分 町長交際費執行状況
5月分 町長交際費執行状況
6月分 町長交際費執行状況
7月分 町長交際費執行状況
8月分 町長交際費執行状況
9月分 町長交際費執行状況
10月分 町長交際費執行状況
11月分 町長交際費執行状況
12月分 町長交際費執行状況
1月分 町長交際費執行状況
2月分 町長交際費執行状況
資料室(パンフレット・各種計画等)
みやこ町総合計画
みやこ町総合計画実施計画
みやこ町歴史発見伝
みやこ町総合計画
みやこ町まち・ひと・しごと創生総合戦略
○資料室
第3次総合計画パブリックコメント
広報
広報紙:バックナンバー 令和元年度
広報みやこに掲載する有料広告の募集
広報紙:バックナンバー 平成18年度
広報紙:バックナンバー 平成19年度
広報紙:バックナンバー 平成20年度
広報紙:バックナンバー 平成21年度
広報紙:バックナンバー 平成22年度
広報紙:バックナンバー 平成23年度
広報紙:バックナンバー 平成24年度
広報紙:バックナンバー 平成25年度
広報紙:バックナンバー 平成26年度
広報紙:バックナンバー 平成27年度
広報紙:バックナンバー 平成28年度
広報紙:バックナンバー 平成29年度
広報紙:バックナンバー 平成30年度
広報みやこ「みやこっちゃ」
広報に関するウェブアンケート結果
公式SNSアカウント
dボタン広報紙
町のマスコットキャラクター
町のマスコットキャラクター
みやこ姫の紹介
みやっこ君の紹介
みやこ町マスコットキャラクター決定しました!
みやっこ君の紹介
町への交通アクセス
町への交通アクセス
拡大地図
みやこの出来事
財務諸表
財務書類の公表
平成22年度財務書類の公表について
平成23年度財務書類の公表について
平成24年度財務書類の公表について
平成25年度財務書類の公表について
平成26年度財務書類の公表について
平成27年度財務書類の公表について
財政状況資料集
平成28年度財務書類の公表について
平成29年度財務書類の公表について
平成30年度財務書類の公表について
令和元年度財務書類の公表について
各種協定
「連携中枢都市圏構想」について
西日本シティ銀行との地方創生に関する包括協定
西日本工業大学と連携協定を締結しました
まちづくりに関する各種協定
包括的連携に関する協定
暮らしの情報
印鑑登録について
戸籍証明の発行について
国土利用計画土地取引届出
主な届出について
改葬許可申請書について
税に関する各種証明および手数料
軽自動車税について
個人の町県民税について
固定資産税について
国民健康保険税について
国民年金 こんなときは手続きを
国民年金 遺族基礎年金について
国民年金 障害基礎年金について
国民年金 独自給付について
国民年金 被保険者の種別
国民年金 保険料について
国民年金 免除・納付猶予の制度
国民年金 老齢基礎年金について
農業振興地域について
新規就農研修生募集
みやこ町定住促進住宅助成金の交付について
みやこ町定住促進結婚祝金の交付について
チャイルドシート 購入補助金について
消火器のリサイクルについて
美夜古安全通信
緊急時の避難場所・連絡先
気象情報
防災メールまもるくん
法人町民税について
明るい服装で交通事故防止
住宅瑕疵担保履行法がスタート
マイナンバー(個人番号)カード・住民基本台帳カードの継続利用ができます
外国人住民の方にも住民票が作成されるようになります
農地賃借料情報の提供について
屋外広告物の届け出について
農業委員会の目標と活動計画を策定しました
山地災害危険地区について
イノシシ・シカ、アライグマ等から農作物を守るために
死亡届を提出された方へ
出生届を提出された方へ
転出される方へ
水田フル活用ビジョンの公表について
4月6日 仲哀公園のテーブルとベンチが新しくなりました
みやこ町葬斎場(やすらぎ苑)の利用について
行橋市・みやこ町清掃施設組合処理場へのごみの搬入許可について
延滞金について
特定施設及び特定建設作業に関する届出について
みやこ肉(ジビエ肉)について
農業次世代人材投資事業の新規申請を受付けます
みやこ町農業委員会総会議事録
消費者行政に関する町長の意思表明
みやこ町における道路橋長寿命化修繕計画
社会資本整備総合交付金の整備計画について
みやこ町鳥獣被害防止計画の公表について
メジロの違法捕獲および適正飼養について
農地保有に係る固定資産税の強化・軽減について
平成筑豊鉄道
消費税軽減税率制度について
みやこ町出産祝金の交付について
水害・土砂災害の防災情報の伝え方が変わります
不受理申出制度について
みやこ町防災重点ため池浸水想定区域図
マイナポイント予約・申込
新型コロナウイルス感染の影響による国民健康保険税の減免のお知らせ
高収益作物次期作支援交付金について
みやこ町定住促進住宅購入助成金の交付について
森林環境贈与税使途公表
スマートフォン決済アプリを利用した町税等の納付について
防災
大雨に伴う公共施設の休館について
災害協定
社協と災害時応援協定を締結
災害・防災に関する協定
防災パートナーシップに関する協定(KBC)
特設公衆電話の設置・利用に関する協定(NTT)
子育て・就学
子育て・就学
子育てワンストップサービス
仕事
観光まちづくり振興審議会委員を募集します
住まい・引越し
相続登記はお済みですか月間
高齢者・介護
みやこ町豊津福祉センター すどりの里
みやこ町コミュニティセンター いこいの里
高齢者運転免許証自主返納支援事業
高齢者等新型コロナウイルス感染症検査費用の助成事業について(ステージ2)
準都市計画区域の指定
準都市計画区域の指定
町内の準都市計画区域の指定
準都市計画区域の指定における規制等
基地対策
基地対策
住宅防音工事
交付金事業について
みやこ町洪水ハザードマップ
早めの避難に役立てよう∥みやこ町防災ハザードマップ
一人ひとりが始める災害対策∥みやこ町防災ハザードマップ
避難に関する情報を知ろう∥みやこ町防災ハザードマップ
避難の心得∥みやこ町防災ハザードマップ
申請書ダウンロード
申請書ダウンロード 財政課
申請書ダウンロード 保険福祉課
申請書ダウンロード 農業委員会事務局
申請書ダウンロード 税務課
申請書ダウンロード 都市整備課
申請書ダウンロード 上下水道課
申請書ダウンロード 学校教育課
申請書ダウンロード 総務課
申請書ダウンロード 住民課
申請書ダウンロード 生涯学習課
申請書ダウンロード 人権男女共同参画課
申請書ダウンロード
申請書ダウンロード 観光まちづくり課
申請書ダウンロード 子育て・健康支援課
証明書の郵送請求について
申請書ダウンロード 行政経営課
申請書ダウンロード 行政経営課
合併証明交付申請書
ふるさと納税
みやこ町ふるさとづくり寄附制度のご案内
寄附件数と金額
寄附実績・活用状況
空き家バンク
みやこ町空き家バンク│福岡県京都郡みやこ町
空き家を貸したい・売りたい方のご利用の流れ
空き家を貸りたい・買いたい方のご利用の流れ
みやこ町空き家成約奨励金の交付について
物件一覧
物件一覧
賃貸物件
賃貸物件
空き家-みやこ町国分
物件番号45 写真一覧
空き家-みやこ町光冨
物件番号57 写真一覧
売買物件
空き家-みやこ町犀川本庄
物件番号9 写真一覧
空き家-みやこ町犀川本庄
空家_みやこ町犀川本庄
物件番号4 写真一覧
空き家-みやこ町犀川花熊
物件番号26 写真一覧
物件番号14 写真一覧
空き家-みやこ町犀川下高屋
物件番号39 写真一覧
空き家-みやこ町勝山黒田
空き家-みやこ町徳永
空き家-みやこ町惣社
空き家-みやこ町徳政
空き家-みやこ町国分
空き家-みやこ町犀川本庄
空き家-みやこ町犀川久富
空き家-みやこ町吉岡
空き家-みやこ町豊津
空き家-みやこ町勝山大久保
物件番号58 写真一覧
賃貸・売買物件
空家_みやこ町豊津
物件番号6 写真一覧
賃貸・売買物件
物件番号47 写真一覧
物件番号48 写真一覧
物件番号49 写真一覧
物件番号50 写真一覧
物件番号51 写真一覧
物件番号52 写真一覧
物件番号53 写真一覧
物件番号55 写真一覧
勝山地区
勝山地区
犀川地区
犀川地区
みやこ町犀川帆柱
豊津地区
豊津地区
町内運行バス
町内運行バス
福祉バス 勝山諫山コース
犀川ミニバス 犀川駅・帆柱間コース
巡回バス すどり号 すどりの里・豊津間コース
各種証明手数料
手数料の一部変更について
各種証明手数料
固定資産税について
固定資産税
固定資産の相続人代表者を変更したい場合
土地評価のしくみ
1.課税対象となる家屋について
2.家屋の評価について
3.家屋の滅失(取り壊し)について
4.未登記家屋の所有権移転について
5.新築住宅に対する固定資産税の減額措置について
6-1.バリアフリー改修工事に伴う固定資産税の減額措置について
6-2.住宅耐震改修工事に伴う固定資産税の減額措置について
6-3.省エネ改修工事に伴う固定資産税の減額措置について
7.住宅用家屋証明の手続きについて
償却資産とは
住宅用地の特例について
固定資産税の閲覧について
固定資産税の縦覧について
固定資産税の納期について
家屋調査のお願い
固定資産の価格に関する審査申出について
償却資産の種類について
固定資産税の評価替えについて
よくある質問Q&A
固定資産税に関する各種届出について
住民票
住民票の申請について
住民票の新ルール
住民票等へ旧姓(旧氏)が併記できるようになりました
ごみ・リサイクル
ごみの減量化について
ごみ収集の日程
プラスチック製容器包装の分別収集について
家電4品目の処理方法について
事業系一般廃棄物収集運搬許可業者
し尿及び浄化槽汚泥収集運搬業者
資源ごみの回収にご協力いただきありがとうございます!
ごみの出し方
みやこ町災害廃棄物処理計画について
PCB使用安定器の早期適正処理について
12月20日 年末年始のごみ・し尿収集日程のお知らせ
3月19日 古着のリサイクル回収にご協力ありがとうございます!
生き物・ペット
犬の登録と予防注射について
特定外来生物ゴケグモ類について
マダニによる感染症に注意しましょう
「ヒアリ」「アカカミアリ」に関する注意喚起及び情報提供について
犬の登録と予防注射について(R3)
上下水道
みやこ町給水装置新規加入促進助成金について
「単体ディスポーザ」は、設置できません
水道・農業集落排水・公共下水道指定工事店一覧
水道施設の耐震性能、耐震性の向上に関する取組について
下水道責任技術者および指定工事店登録のお知らせ
水道施設更新計画報告書
0.01%の水を大切にしませんか
上下水道経営比較分析表の公表について
令和3年度合併処理浄化槽設置補助金受付開始のお知らせ
水道管の凍結防止について
上下水道経営戦略について
水道使用料等について(新税率令和元年10月1日から)
農業集落排水施設・公共下水道について(新税率令和元年10月1日から)
上下水道料金の口座振替申し込み手続きについて
指定給水装置工事事業者制度の更新制度のお知らせ
下水道の普及促進について
上水道の普及促進について
令和2年9月請求の上下水道使用料金の納付期限について
みやこ町上水道普及促進助成金交付規程について
町営住宅
町営住宅のご案内
みやこ町に住んでみませんか?
みやこ町に住んでみませんか?
みやこ町国作団地
みやこ町に住んでみませんか?
今里分譲地
マイナンバー(社会保障・税番号制度)
マイナンバー制度について
マイナンバーをかたった詐欺にご注意ください!
引越しの際は、「マイナンバーカード」「通知カード」の住所変更の届出が必要です
無料でマイナンバーカードの申請手続きをお手伝いします
証明書コンビニ交付サービス
コンビニ交付Q&A
城井郵便局でも証明書交付サービスが利用できます!
マイナンバーの通知カードが廃止されます
あいのりタクシー
勝山地区あいのりタクシー
みやこ町あいのりタクシー
健康と福祉
みやこ町第2期障害者計画・みやこ町第5期障害福祉計画及び第1期障害児福祉計画
母子手帳の交付について
70歳になったとき
お医者さんにかかるとき
交通事故にあったとき
国保の届出は14日以内に!
国民健康保険 国保のしくみ
国民健康保険の手続き
退職したとき
病院での支払いが高額になったとき
ひとり親家庭等医療費の助成について
青少年医療費の助成について
重度障がい者医療費の助成について
子ども医療費の助成について
近隣の医療機関一覧
乳幼児予防接種実施医療機関
みやこ町高齢者福祉計画介護保険事業計画
みやこ町地域包括支援センター
介護サービスの利用者負担
介護保険で何が変わったの?
介護保険について
介護保険の加入者と保険料
介護保険を利用するには
介護保険サービス計画
介護保険在宅サービス
介護保険施設サービス
介護保険審査判定
各種手当・給付金
障害者手帳
税金や各種料金の控除・割引について
日常生活用具の給付・貸与について
用具の給付・貸与対象者など
補装具の交付・修理
健康と福祉
高齢者のインフルエンザ予防接種の実施について
こどもの健康づくりカレンダー
後期高齢者医療制度
後期高齢者医療保険
後期高齢者医療保険の手続き
病院での支払いが高額になったとき
医療費を全額自己負担したとき
入院中の食事代
介護保険申請
交通事故等にあったとき
福岡県子育て女性就職支援センターの出張相談のご案内
長期療養のために定期接種の機会を逃した方へ
健康に関するお知らせ
障害者優先調達推進法
行橋京都病児病後児保育室「アンファン」ご利用案内
放課後児童クラブについて
みやこ町徘徊高齢者等SOSネットワーク事業
未熟児養育医療制度について
健康管理用血圧計購入費の補助について
デング熱について
第3期障害福祉計画
熱中症に注意!!
介護保険調査
『体成分』を測ってみませんか?
みやこ町子育て支援センター
平成27年8月1日から 介護保険の費用負担が変わります
不妊治療費助成制度について
みやこ町健康増進計画を策定しました。
無料低額診療事業について
麻しん(はしか)の感染予防のためのお知らせ
放課後児童クラブについて
H31年度放課後児童クラブ入所児童の募集を開始します
ゴールデンウィークの海外旅行では感染症に注意しましょう
成人歯科検診を実施します!
『血管年齢』を測ってみませんか?
みやこ町地域包括支援センター業務委託法人が決定しました。
こころの相談
放課後児童クラブについて
みやこ町地域包括支援センター移転のお知らせ
高齢者生活支援サービス
新型コロナウイルスに負けない体づくり~一緒に楽しく体操しましょう~
行橋京都休日・夜間急患センターの受付時間変更のお知らせ
新型コロナウイルス感染の影響による介護保険料の減免のお知らせ
電話相談
SNS相談窓口
就労の悩みに関する相談
子育て世代サポートステーション開設について
生活保護について
くらし・しごと・家計 こまりごと相談室
4月9日 産後ケア事業がスタートしました。
新型コロナウイルスワクチン接種について
避難行動要支援者登録制度のご案内
令和3年度みやこ町集団健診の受付を開始しました!
児童手当
児童手当について
児童手当の現況届について
児童手当の現況届の提出について
児童扶養手当
児童扶養手当
児童扶養手当を受けられない人
児童扶養手当のいろいろな届出
児童扶養手当の現況届について
児童扶養手当:孤児養育者の取扱い
児童扶養手当:所得制限限度額表
児童扶養手当について
児童扶養手当のいろいろな届出
児童扶養手当の現況届について
児童扶養手当:所得制限限度額表
児童扶養手当を受けられない人
特別児童扶養手当
特別児童扶養手当
特別児童扶養手当について
特別児童扶養手当の現況届(所得状況届)について
特別児童扶養手当:所得制限限度額
特別児童扶養手当について
特別児童扶養手当の現況届(所得状況届)について
予防接種
日本脳炎予防接種について
妊婦・子どものインフルエンザ予防接種の実施について
風しんの予防接種費用を助成します
風しんの第5期の定期予防接種(成人男性の風しんの予防接種)について
乳幼児定期予防接種について
高齢者用肺炎球菌予防接種について
学校と保育
就学援助制度
就学指定校の変更について
小・中学校入学手続き
転校の手続き
みやこ町奨学資金貸付制度について
みやこ町教育施策について
学校案内(小学校・中学校一覧)
保育所(園)の入所手続きについて
「教育委員会の事務執行に関する評価」報告
特別支援就学奨励費
るるか奨学金制度
就学援助制度(入学準備金)
令和3年度町雇用小・中学校講師(常勤・非常勤)を募集します
みやこ町学校給食費補助金
令和3年度に小学校に入学されるお子さまの健康診断のお知らせ (就学時健康診断)
令和2年度町雇用中学校講師(非常勤)追加募集について
令和2年度町雇用中学校非常勤講師(英語)を追加募集します
国際交流
国際交流 みやこ町海外ホームステイ事業
海外ホームステイ事業 フォトギャラリー平成18年度
海外ホームステイ事業 フォトギャラリー 平成19年度
海外ホームステイ事業 フォトギャラリー 平成20年度
海外ホームステイ事業 フォトギャラリー 平成22年度
海外ホームステイ事業 フォトギャラリー 平成23年度
海外ホームステイ事業 フォトギャラリー 平成24年度
海外ホームステイ事業 フォトギャラリー 平成25年度
海外ホームステイ事業 フェイスブック 平成25年度
海外ホームステイ事業 フェイスブック 平成26年度
海外ホームステイ事業 フォトギャラリー 平成26年度
海外ホームステイ事業 フォトギャラリー 平成27年度
海外ホームステイ事業 フォトギャラリー 平成28年度
学校再編
学校再編ページ
教育委員会
教育委員会開催について
教育委員会会議
会議結果
教育委員会名簿
みやこ町総合教育会議開催
小学校・中学校
小中連携教育
区域外就学の手続きについて
一時帰国に伴う体験入学について
犀川小学校を紹介します
伊良原小中一貫校
トップページ
校舎紹介
設計について
安藤忠雄 略歴
社会貢献
教育活動
児童・生徒募集
アクセス
リンク集
教育行政視察について
トップページ
新型コロナウイルス関連情報
新型コロナウイルスに伴う行橋京都病児病後児保育室「アンファン」の利用中止について
施設案内
文化施設
体育施設(イラストマップ)
みやこ町犀川運動公園
みやこ町豊津運動公園トレーニングセンター
みやこ町豊津グラウンド
みやこ町犀川本庄グラウンド
みやこ町豊津陸上競技場
みやこ町勝山体育館
みやこ町豊津体育館
みやこ町犀川体育館
みやこ町豊津B&G海洋センター
みやこ町犀川運動公園野球場
みやこ町犀川運動公園グラウンドゴルフ場
みやこ町豊津B&G海洋センタープール
みやこ町総合文化センター サン・グレートみやこ
みやこ町中央公民館
みやこ町豊津公民館
みやこ町豊津隣保館
みやこ町諫山地区活性化センター
みやこ町犀川保健相談センター
みやこ町久保地区学習等供用施設
みやこ町犀川プール
みやこ町本庄地区学習等供用施設
プール利用上の注意事項
「いこいの里」入浴施設の廃止について
ユータウン犀川
みやこ町伊良原コミュニティセンター 隠国(こもりく)の里
みやこ町諫山地区活性化センター
みやこ町犀川伊良原グラウンドゴルフ場
行橋・京都成年後見センター「おれんじ」利用案内
図書館
みやこ町図書館
みやこ町図書館-資料検索
みやこ町図書館-利用案内
みやこ町図書館-行事案内
みやこ町図書館-施設案内
みやこ町図書館-リンク集
みやこ町図書館-よくある質問
みやこ町図書館-図書館要覧
みやこ町図書館-規則・条例・計画
みやこ町図書館-申請書のダウンロード
WEBサービス
新規登録
WEB予約
貸出中資料の延長
メールアドレス・パスワードの登録・変更
図書館臨時職員を募集します
事業者の方
企業誘致・立地
工場立地法の届出について
地域未来投資促進法に基づく基本計画を策定
令和2年度入札参加資格審査の追加受付について
セーフティネット保証4号(中小企業信用保険法第2条第5項第4号)
セーフティネット保証5号(中小企業信用保険法第2条第5項第5号)
「よかばい・かえるばい企業」への参加企業を募集しています!
入札
入札情報
令和2年度入札参加資格審査の受付について
新型コロナウイルス関連情報
危機関連保証(中小企業信用保険法第2条第6項)
観光・歴史
みやこ観光まちづくり協会
みやこ町歴史民俗博物館
みやこ町観光ガイドブック
みやこ町観光まちづくり振興計画を策定しました
自然・公園
生立八幡宮の大楠
木井神社のイチイガシ
木井馬場のムクノキ
仲哀公園
みやこ町豊津花菖蒲公園
千女房桜
八景山自然公園
長寿の里公園
蔵持の大杉
町立公園
ほたるの里公園
犀川公園(本庄池)でヘラブナ釣り
県立公園
犀川公園(本庄池)
犀川公園(本庄池)
史跡・文化財
障子ケ岳 ~四季折々の顔を見せる山~
豊前国分寺三重塔
黒門・思永館
豊前国府跡公園
永沼家住宅
郡長正の墓
菩提廃寺 ~豊前国の繋がりを感じる~
蔵持山修験道遺跡
馬ヶ岳城跡
豊前国分寺の秘密
豊前国分寺の秘密
国分寺の建立
豊前国分寺跡の発掘調査結果
豊前国分寺の変遷
出土遺物
三重塔
周辺の関連遺跡
レジャー
じゃぶち森のビレッジ
伊良原自然体験施設
伝統芸能
黒田神社 ~「にわとり楽」を舞う~
大原八幡神社 ~「しし舞い」で賑わう~
山王楽
生立八幡神社山笠
豊国楽
京築神楽
京築神楽トップページ
京築応援団 団員大募集
みやこ町の神楽
光冨神楽(みつどみかぐら)
横瀬神楽(よこせかぐら)
上伊良原神楽(かみいらはらかぐら)
扇帆神楽(おおぎほかぐら)
鐙畑神楽(あぶみはたかぐら)
上高屋神楽(かみたかやかぐら)
フォトギャラリー
京築神楽フォトギャラリートップ
九州国立博物館公演
北九州公演
京築フェスタ
京築神楽と食の祭典
偉人
鶴田 知也(つるた ともや) 1902年~1988年
葉山 嘉樹(はやま よしき) 1894年~1945年
小宮 豊隆(こみや とよたか) 1884年~1966年
高橋 信夫(たかはし のぶお) 1907年~1945年
里見 義(さとみ ただし) 1824年~1886年
堺 利彦(さかい としひこ) 1870年~1933年
佐々 角太郎(さっさ かくたろう) 1870年~1933年
中村 春堂(なかむら しゅんどう) 1868年~1960年
吉田 健作(よしだ けんさく) 1852年~1892年
吉田 増蔵(よしだ ますぞう) 1866年~1941年
下枝 董村(しもえだ とうそん) 1807年~1885年
吉原 古城(よしはら こじょう) 1865年~1932年
岩垂 邦彦(いわだれ くにひこ) 1857年~1941年
物産館
みやこ町豊津物産直売所 「国府の郷」
みやこ町農林産物直売所「よってこ四季犀館」
帆柱直売所「しゃくなげの里」
古墳
綾塚古墳
橘塚古墳
甲塚古墳
扇八幡古墳
庄屋塚古墳
民話
難行原の昼狐
抱え地蔵
河童相撲
仙人神社せん助さん
へこ岩
一寸坊の墓
このサイトについて
このサイトについて
個人情報の取扱いについて
みやこ町ウェブアクセシビリティ方針
▲ページのトップに戻る
戻る