ふりがな
ひらがな ルビ ( るび )
Language
Foreign Language

【4月29日~6月25日】 特別企画「吉田兄弟物語展」

 

 みやこ町歴史民俗博物館では、「令和」改元5周年及びみやこ町先人顕章マンガ「吉田兄弟物語」の完成を記念した企画展を、昭和の日である4月29日(土・祝)から行います。

 本展では、「昭和」の元号や「平成」在位の天皇陛下の称号・名前を考案した町出身の漢学者・吉田増蔵やその兄・健作ゆかりの資料を展示するほか、「昭和を楽しく学べる」コーナーや企画を用意しています。この機会にふるさとの先人・吉田兄弟についてじっくり「楽習」してみませんか。

 

開催要領

 

期間:4月29日(土曜日・祝日)~6月25日(日曜日)

場所:みやこ町歴史民俗博物館 ホール(みやこ町豊津1122‐13)

観覧料:常設展の観覧料(大人200円・高校生以下100円)でそのままご覧いただけます

 

※小中学生は福岡県の「子ども美術館・博物館無料鑑賞事業」を利用して無料でご覧いただけます

 

会場と図書館の昭和「楽習」コーナー&企画

  1. 「歴史的瞬間体験コーナー」
    新元号発表の会見舞台を再現しています。ここであなたも「なりきり官房長官」に。記念写真もおススメです。
  2. 「昭和のレトログッズ」
    ミニ展示コーナーなつかしの昭和ゆかりのグッズが一堂に!あなたのお気に入りの昭和を見つけてみませんか?
  3. 「本で知る吉田兄弟」
    みやこ町図書館(本館)では、吉田兄弟の事績や関連情報を掲載した本を集めた特設コーナーを設けています。

 

お問い合わせ

部署名:みやこ町役場 歴史民俗博物館

電話番号:0930-33-4666