広報みやこ 2023 7 夏が来る! もうすぐ梅雨が明け、今年も暑い夏がやってきますね。 みやこ町には川遊びスポットがたくさん!山あいの川は涼しく、晴れた日のお出かけにピッタリです♪ 川へお出かけのときは、天気をよく確認し、けがや事故に気を付けて遊びましょう。 みやこ町 検索 クリック !! http://www.town.miyako.lg.jp/ P2 本庄分譲地 まもなく申込開始! ・販売区画 5区画 ・駅 徒歩7分 ・小学校 徒歩2分 ・最寄り病院 徒歩5分 詳細・申込 http://www.town.miyako.lg.jp/kannkoumachidukuri3/teijuu/honjyou/honjyoubun.html 【問】観光まちづくり課 まちづくり推進係 . 0390-32-2512 みやこ町公式SNS 友達登録やフォローをお願いします! LINE https://lin.ee/MamhozI Twitter https://twitter.com/miyakkokun Facebook https://www.facebook.com/miyakomachiyakuba Instagram https://www.instagram.com/miyakotown/ 人と世帯の動き 住民基本台帳から見る人口と世帯数 令和5年5月末現在 ( )は前月比、〔 〕は前年同月比  人口 18,176人(-41)〔-393〕  男   8,656人(-14)〔-148〕  女   9,520人(-27)〔-245〕  世帯数 8,369世帯(-5)〔-70〕 P3 約2.6万円〜/坪 ■販売条件 この分譲地の購入申込みを行うには次の条件があります。 ・自らの居住用の住宅建築のために宅地が必要であること ・契約締結後2年以内に建築に着工し、竣工後居住すること ・指定した期日までに土地代金を納入すること ・町税等の滞納がないこと  ほか ■詳細情報・販売価格など ・所在地/京都郡みやこ町犀川本庄628 番地3ほか ・交通/平成筑豊鉄道犀川駅から約500 m ・販売区画/ 5 区画 ・地目/宅地 ・私道負担/なし(町道) ・開発行為許可番号/ 4 み都第442 号 ・用途地域/指定なし ・建築用途/一般住宅 ・区域/準都市計画区域 ・建ぺい率/ 70 % ・容積率/ 200% ・道路/町道幅員5 m、アスファルト舗装 ・電気/九州電力(株) ・ガス/プロパンガス ・水道/町営水道 ・下水道/本庄地区農業集落排水 ・管理費/なし ・事業主・売主/みやこ町 区画番号【1】  面積(u) 287.55  坪面積(参考面積) 87.13  単価(円/u) 8,245  坪単価(参考価格) 27,200  分譲価格(円) 2,370,000 区画番号【2】  面積(u) 287.19  坪面積(参考面積) 87.02  単価(円/u) 8,500  坪単価(参考価格) 28,051  分譲価格(円) 2,441,000 区画番号【3】  面積(u) 280.87  坪面積(参考面積) 85.11  単価(円/u) 8,500  坪単価(参考価格) 28,046  分譲価格(円) 2,387,000 区画番号【4】  面積(u) 270.92  坪面積(参考面積) 82.09  単価(円/u) 8,075  坪単価(参考価格) 26,641  分譲価格(円) 2,187,000 区画番号【5】  面積(u) 277.59  坪面積(参考面積) 84.11  単価(円/u) 8,245  坪単価(参考価格) 27,202  分譲価格(円) 2,288,000 ■申込期間  7月24日〜8月10日  ※申込みは1世帯につき1区画までです。  ※1区画に複数の申込みがあった場合は抽選となります。 ■問合せ先  観光まちづくり課 まちづくり推進係  電話:0930-32-2512    メール:kankou@town.miyako.lg.jp  P4 8月1日(火)から保険証が切り替わります 【問】保険福祉課 医療保険係 32-2516  現在、使用している国民健康保険および後期高齢者医療の保険証は、令和5年7月31日まで有効です。新しい保険証を7月中に簡易書留で郵送します。ただし、保険料・保険税の滞納がある人は、郵送できない場合があります。その場合、短い有効期限の保険証を窓口で発行しますので、受け取りに来てください。 国民健康保険証 うす紫色⇒ピンク色(8月1日〜) ▼新しい国民健康保険証(ピンク色)  ・有効期限 令和5年8月1日〜令和6年7月31日  ・発送 7月上旬を予定 世帯主あてに送付します。 ※7月31日までに新しい保険証が届かない場合は、保険福祉課へお問合せください。 限度額適用認定証  入院などにより医療費が高額になることが分かっている場合は、事前に「限度額適用認定証」の交付を受けることができます。医療機関に提示すると、窓口での支払いが自己負担限度額までになります(70歳以上の人は世帯の課税状況により、交付不要な場合があります)。 ※自己負担限度額は、年齢および所得状況等により区分が設定されています。 現在お使いの「限度額適用認定証」の有効期限は7月31日までです。 8月以降も必要な場合は、8月1日以降に保険福祉課および豊津・犀川支所で更新手続きを行ってください。 国民健康保険税の滞納はダメ!  保険税を滞納すると通常より有効期限が短い保険証を交付します。滞納が1年以上続くと、「国民健康保険証」ではなく、「資格証明書」が交付されます。「資格証明書」で医療機関を受診すると全額(10割)を支払いしなければなりません。  国民健康保険税は、皆さんの医療費の支払いなどにあてる大切な財源です。納期内に納め、国民健康保険が健全に運営できるようご理解とご協力をお願いします。 特別な事情がなく滞納している場合、滞納処分(財産の差押処分)を行うことがあります。 医療費の抑制にご協力お願いします みやこ町は、加入者1人当たりの医療費が県平均と比べて非常に高くなっています。 【1人あたりの医療費(令和2年分)】  福岡県平均 39万9,810円  みやこ町  42万4,928円  ▲60市町村中10 番目!!  資料:国民健康保険の実態(国民健康保険中央会)  医療費の一部は、国民健康保険に加入している皆さんの国民健康保険税でまかなわれています。1人あたりの医療費が増え続けると、その費用を補うために国民健康保険税を引き上げる可能性があります。  そうならないためにも特定健診を受けるなど日頃から健康づくりを心がけ、医療費の抑制にご協力をお願いします。 P5  後期高齢者医療被保険者証 ピンク色⇒うす緑色(8月1日〜) ▼新しい被保険者証(うす緑色)  ・有効期限 令和5年8月1日〜令和6年7月31日  ・発送 7月下旬を予定 ※7月31日までに新しい保険証が届かない場合は、保険福祉課へお問合せください。 被保険者証の自己負担割合をご確認ください  前年中の所得をもとに、8月から翌年7月までの自己負担割合の判定を行います。自己負担割合は次の通りです。 @同じ世帯の被保険者全員の住民税課税所得が145万円未満  ▼1割または2割 A同じ世帯の被保険者のうち、住民税課税所得が145万円以上の人が1人以上いる場合  ▼3割 ※次の【ア】または【イ】に該当する場合は1割または2割となります。  【ア】 同じ世帯に被保険者が2人以上いて、全員の収入の合計額が520万円未満  【イ】 同じ世帯に被保険者が本人しかおらず、本人の収入が383万円未満または同じ世帯の70歳から74歳までの人の収入の合計額が520万円未満 限度額適用認定証、限度額適用・標準負担額減額認定証  入院などにより医療費が高額になることが分かっている場合は、事前に認定証の交付を受けることができます。医療機関に提示すると、窓口での支払いが自己負担限度額までになります。  現在使用している認定証の有効期限は、令和5年7月31日までです。引き続き認定証を発行できる条件の人には、8月1日から使える認定証をお送りします。  新たに認定証の交付を希望する場合は、保険福祉課での申請が必要です。 【申請に必要なもの】 ・身分証明書 ・被保険者証 ・収入額を証明するもの(令和5年1月1日時点で県外に在住していた人) ・入院日数が確認できるもの(入院が90日を超える場合) 介護保険要支援、要介護認定をお持ちのかたへ  現在お使いの「介護保険負担割合証」の有効期限は7月31日までです。7月中に新しい負担割合証を送付しますので、8月からは新しい負担割合証を介護保険のサービス事業者に提示してください。  現在、使用している「介護保険被保険者証」はそのままご利用できます。 ※7月31日までに新しい負担割合証が届かない場合は、保険福祉課へお問合せください。 【問】保険福祉課 介護保険係 32-2516 P6 体育生活 行事予定 【問】体育協会 55-0667 大会名 開催予定日 予定会場 京都郡球技大会(バドミントン・卓球・ソフトテニス) 7月9日 日産体育館・馬場小体育館 ほか 京都郡野球・ソフトボール大会 7月16日(予備日 7月23) 日産体育館・馬場小体育館 ほか みやこ町水泳大会 7月29日(予備日 7月30日) 犀川プール みやこ町ふれあいバレーボール大会 7月30日 犀川体育館 みやこ町小学生バレーボール大会 8月6日 犀川体育館 みやこ町夏季ソフトボール大会 8月6日(予備日 8月20日) 豊津グラウンド みやこ町夏季ミニバスケットボール大会 8月27日 犀川体育館 大会結果(敬称略・町内者のみ) ◇みやこ町春季ソフトボール大会 5月14日 豊津グラウンド  優勝 中原工務店  準優勝 とよつ神戸屋 ◇みやこ町春季ミニバスケットボール大会(京築カップ) 5月14日 犀川体育館  男子 優勝 勝山ユニティアライズ  準優勝 犀川ワイルドボアーズ  女子 優勝 勝山ユニティアライズ  準優勝 犀川ワイルドボアーズ ◇みやこ町春季軟式野球大会 6月4日 犀川運動公園野球場  優勝 ベンツ  準優勝 焼鳥一球 スポ推教室 ニュースポーツ体験(参加無料 申込不要)  毎月1回、各地区体育館を会場としてスポーツ推進委員が指導者となり、アジャタやボッチャ、モルックなどのニュースポーツを中心にスポ推教室を開催します。どなたでも参加できます。直接会場へお越しください! ■日時・場所  7月8日 9時〜11時 勝山体育館  8月5日 9時〜11時 豊津B&G 体育館 ■内容 アジャタ、ボッチャ、モルック など ■持参品 体育館シューズ、飲み物など 出前教室を行います!  スポーツ推進委員が指導者として地域に出向き、ボッチャやモルックといったニュースポーツや体力測定などを実施します。 ■対象 町内在住者で町内を活動の場とする団体やグループ ■会場 申込み団体で会場を確保してください。 ■申込み 実施日の2 週間前までに生涯学習課へ電話などで相談してください。  詳しくはお尋ねください。 【問】生涯学習課 体育係 32-6006 P7 文化・健康講座 受講生募集 申込期間 7月10日〜18日 申込み・問合せ先 中央公民館 42-1365 ※定員になり次第締め切ります。 ※応募者が少ない場合、講座を中止することがあります。 ※内容や日程などが、変更または中止になることがあります。 7月23日(日) 知っていますか?相続のこと(定員 20人) ■対象 みやこ町在住または在勤の人 ■時間 10時〜11時30分 ■場所 中央公民館 視聴覚室 ■講師 永留 克記(弁護士) ■参加費 無料 ■持参物 筆記用具 7月29日(土) 夏祭りに行こう!自分で着られる浴衣講座(定員 10人) ■対象 みやこ町在住または在勤で16 歳以上の人 ■時間 10時〜12時 ■場所 中央公民館 和室 ■講師 鬼頭 八千代 ■参加費 300 円 ■持参物 浴衣・腰紐4 本・帯・帯板・肌着・伊達巻(あれば) 8月3日(木) 麦の穂でピザづくり(定員 10人) ■対象 みやこ町在住または在勤の人 ※未成年は保護者同伴 ■時間 10時〜13時 ■場所 パン工房 麦の穂(現地集合) ■講師 門司 清美 ■参加費 500 円(親子参加の場合は1 組800 円)      お土産(麦の穂のシフォンケーキ)付き ■持参物 エプロン 高齢者福祉サービス事業情報 【問】保険福祉課 高齢者支援係 32-3377  みやこ町で実施している高齢者福祉サービス事業について、不定期で紹介します!今回は、いきがいデイサービス事業についてです。 ■いきがいデイサービスとは?  閉じこもりがちな高齢者に対する通所サービスです。閉じこもり予防と自立した生活の助長を目的に、趣味活動や日常動作訓練などを行います。 ■対象者  65歳以上の高齢者で次の全てに該当する人  ・介護保険の認定を受けていない  ・閉じこもり傾向がある ■利用回数  週1回  ※利用可能日は利用施設により異なります。 ■利用料金  1,000円以内/1回(送迎・昼食などを含む)  ※利用料は利用する施設により異なります。  ※利用可能施設は町内に8ヶ所あります。 P8 各課からのお知らせ 32-2510(内線121・122・123)住民課 住民係 マイナンバーカードの申請・受取臨時窓口を開設します(要予約)  マイナンバーカードに関する各種お手続き(申請・受取・更新・暗証番号再設定)を行います。予約が必要です。 ■日時 7月9日・23日 9時〜16時 ■場所 住民課(本庁のみ) ■予約 32-2510 ◎マイナンバーカードの各種手続きは平日も行っています。平日の手続きは予約不要です。 申 請 顔写真を撮影し、マイナンバーカード申請の手続きのお手伝いをします。 【持参するもの】 ・本人確認書類(※) ・個人番号カード交付申請書 ・通知カード、住民基本台帳カード(持っている人のみ)  受 取 交付通知書(ハガキ)が役場から届いた人は、マイナンバーカードの受け取りができます。 【持参するもの】 ・本人確認書類(※) ・交付通知書(ハガキ) ・通知カード、住民基本台帳カード(持っている人のみ) 更 新 マイナンバーカードに組み込まれている電子証明書の更新手続きができます。 【持参するもの】 ・マイナンバーカード ・有効期限通知書 ・本人確認書類(※) 暗証番号の再設定 マイナンバーカード交付時に設定した暗証番号を忘れた場合に再設定ができます。 【持参するもの】 ・マイナンバーカード ・本人確認書類(※) (※)本人確認書類の例  @ 顔写真付きのもの・・・1点    運転免許証、パスポート、身体障害者手帳など  A @がない場合は、次のいずれか・・・2点    健康保険証、医療証、介護保険証、年金手帳など 32-2510(内線121・122・123)住民課 住民係 マイナンバーカード 電子証明書の有効期限は5年です  マイナンバーカードに組み込まれている電子証明書(暗証番号)は5年で有効期限が切れます。有効期限が切れる人には、有効期限の2〜3か月前に有効期限通知書を送付します。通知書が届いた人は、住民課で更新手続きをしてください。 ※電子証明書のみの有効期限が過ぎた場合でも、対面の本人確認書類としては引き続き使えます。 【更新手続きに必要なもの】  ・マイナンバーカード  ・有効期限通知書  ・交付時に設定した暗証番号 ※暗証番号を忘れた場合は、住民課で再設定ができます。再設定をする場合、マイナンバーカード以外の本人確認書類が必要です。 32-6005(内線408)学校教育課 総務係 プール監視員を募集します 【募集期間】 7月12日まで(必着)  「会計年度任用職員任用申込書」を持参または郵送 ■業務内容 プールの監視、管理・清掃 ■勤務場所 諫山小、久保小、黒田小、勝山中 ■募集人数 各2人(計8人) ■応募資格 18歳以上(高校生不可) ■給与等  時給 920円 ■勤務日   〇諫山小、久保小、黒田小 7月24日〜8月31日(土日および8月11日〜16日を除く)  〇勝山中 7月24日〜8月10日(土日を除く) ■勤務時間 10時30分〜15時30分 ■保険加入 なし ※勝山中学校のプールは生徒だけではなく、一般にも開放しています。 ※勤務日数は学校によって異なります。勤務期間の全てが勤務日とはなりません。 ※勤務場所の指定はできません。 ※救急救命講習を必ず受講してください。(講習日時・場所は採用決定後に通知) (https://www.town.miyako.lg.jp/kyouiku3/r5_lifeguard.html) P9 32-2511(内線233・234)財政課 管財係 公共工事の入札結果をお知らせします 一般競争入札 ■開札日 5月16日 a@事業名 業者名 落札金額(円) 1 みやこ町防災行政無線(犀川地区) 再整備工事(株)富士通ゼネラル九州情報通信ネットワーク営業部 315,000,000 ※落札金額に消費税相当額を加えた金額が契約金額になります。 指名競争入札 ■開札日 5月16日  事業名 業者名 落札金額(円) 1 小中学校授業用モニター購入 (株)日章スクール&オフィス行橋営業所 17,604,000 ■開札日 5月23日  事業名 業者名 落札金額(円) 1 大久保線測量設計業務 矢島測量設計 3,850,000 2 上荒谷外1団地解体工事設計業務 (有)高尾設計事務所みやこ町営業所 4,930,000 3 上久保外2団地解体工事設計業務 ナカヤマ設計 2,622,000 4 みやこ町役場豊津支所解体工事実施設計業務 古森総合建設 980,000 5 勝山中学校空調設備設置工事 (株)井本冷熱 2,844,900 6 みやこ町公共施設等総合管理計画改訂支援業務及び公共施設個別計画策定支援業務 (株)パブリック・マネジメント・コンサルティング 7,480,000 7 空調設備管理業務委託(勝山地区) (株)井本冷熱 3,150,000 8 空調設備管理業務委託(犀川地区) (株)葵設備工業みやこ町営業所 3,700,000 9 空調設備管理業務委託(豊津地区) 宮西設備(株) 2,520,000 10 町有施設清掃業務(勝山A 地区) ニューゼネラル商事(株) 3,860,000 11 町有施設清掃業務(勝山B 地区) (株)京都ビルサービス 2,535,000 12 町有施設清掃業務(勝山C 地区) (株)京都ビルサービス 5,226,000 13 町有施設清掃業務(保育所・小中学校) (株)周防灘ビルサービス 5,300,000 14 町有施設清掃業務(犀川A 地区) (株)周防灘ビルサービス 2,720,000 15 町有施設清掃業務(犀川B 地区) (株)サニタリーワン 3,990,000 16 町有施設清掃業務(犀川C 地区) (有)アクティブ企画ふくちや 1,560,000 17 町有施設清掃業務(豊津A 地区) ニューゼネラル商事(株) 710,000 18 町有施設清掃業務(豊津B 地区) (株)サニタリーワン 3,030,000 ※落札金額に消費税相当額を加えた金額が契約金額になります。 P10 各課からのお知らせ 32-2510(内線124・125)住民課 住民係 ご存じですか? 障害年金  障害のある人が 次の3つの要件を全て満たしている場合、国民年金・厚生年金保険の障害基礎年金や障 害厚生年金を受け取ることができます。  障害年金を受けるには、本人またはご家族による年金の請求手続きが必要になります。まずは、小倉南年 金事務所または住民課にご相談ください。 ■対象者 次の全てに該当する人 1.年金制度加入中に初診日があること  ※初診日とは障害の原因になった傷病について、初めて医師の診察を受けた日  ※初診日が20 歳前の人、60〜65歳の人も対象 2.一定の障害の状態にあること 3.保険料納付要件を満たしていること ■障害基礎年金の年金額(令和5年4月分から) 1級 67歳以下の人(昭和31年4月2日以降生まれ) 993,750円+子の加算額    68歳以上の人(昭和31年4月1日以前生まれ) 990,750円+子の加算額 2級 67歳以下の人(昭和31年4月2日以降生まれ) 795,000円+子の加算額    68歳以上の人(昭和31年4月1日以前生まれ) 792,600円+子の加算額 子の加算額   2人まで1人につき228,700円   3人目以降1人につき 76,200円 ■手続き先 ・初診日が厚生年金期間中(障害厚生年金の手続き)  → 小倉南年金事務所(. 093-471-8873) ・初診日が国民年金期間中(障害基礎年金の手続き)  → 小倉南年金事務所または住民課 【ご注意ください!】  「障害者手帳の障害等級」と「国民年金・厚生年金保険障害等級」は判断基準が異なるため、障害者手帳の交付を受けても障害年金は受けられないこともあります。 32-2725(内線141)子育て・健康支援課 子ども未来係  子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します ■対象者 次のいずれかに該当するひとり親世帯の人 @令和5年3月分の児童扶養手当受給者  ※令和5年4月分の新規児童扶養手当受給者も対象 A公的年金などを受給していることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない人  ※公的年金など…遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償などが該当) B食費などの物価高騰の影響を受けて家計が急変し、児童扶養手当を受給している人と同じ水準の収入の人 ■支給額 児童1人あたり50,000円 ■申請手続き @に該当する人 申請は不要です。6月7日に児童扶養手当と同じ口座にすでに振り込んでいます。 A、Bに該当する人 申請が必要です。申請内容を確認後、指定口座に可能な限り速やかに振り込みます。詳しくはお尋ねください。 ■申請期限 令和6年2月29日必着 ■申請先 子育て・健康支援課 子ども未来係 子ども家庭庁コールセンター 0120-400-903(平日9時〜18時) 32-2512(内線251)農林業振興課 農林業振興係 農林業振興課 会計年度任用職員(2人)募集 【任用期間】 8月1日〜令和6年2月29日 【募集期間】 7月3日〜 7月14日(17時締切)  「会計年度任用職員任用申込書」を持参または郵送 ■業務内容 農林業振興課に関する業務(補助金申請の受付業務、現地確認 ほか) ■応募資格 パソコン操作(ワード・エクセル)、普通自動車運転免許(AT限定可) ■給与等  日額 7,150円 ■手当等  通勤手当・期末手当 ■勤務日数・時間 月〜金のうち4日 8時30分〜17時(休憩45分) 週31時間勤務 ■保険加入 厚生年金、健康保険、雇用保険 ※必要に応じ休日勤務、時間外勤務を行う場合があります。 P11 32-2516(内線538)保険福祉課 福祉係 住民税非課税世帯給付金  電力・ガス・食料品などの価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯に対し、1世帯あたり3万円を支給します。 ■対象者 次の全てに該当する世帯の世帯主  @令和5年5月1日時点でみやこ町に住民票がある  A世帯の全員が令和5年度分の住民税(令和4年中の収入を基に算定)が非課税  B世帯の中に住民税が課税される所得があるにもかかわらず未申告の人がいない ■支給額 1世帯あたり30,000円 ■支給方法 口座振り込み ※7月上旬に、対象と思われる世帯の世帯主あてに「確認書」を郵送します。内容を確認し、必要事項を記入のうえ、返送してください。 ※申請手続きが必要な場合があります。確認書が届かず、ご自身の世帯が対象と思われる場合は、保険福祉課までお問合せください。 32-2511(内線212・213)総務課 危機管理対策係 住宅用火災警報器は10年を目安に交換しましょう  住宅用火災警報器は、古くなると電子部品の寿命や電池切れなどで火災を感知しなくなることがあり、とても危険です。警報器本体と電池の寿命は10年程度で、住宅用火災警報器の設置義務化に伴い、町が各世帯に配布した住宅用火災警報器も13 年が経過しています。  もしもに備えて、日ごろから点検し、異常が確認された場合は、各自で新しいものに交換しましょう。 第15回 みやこ町夏まつり開催します! ■日程 8月19日. ■会場 サン・グレートみやこ 周辺 詳細は決定次第お知らせします。 【問】観光まちづくり課 商工観光係 32-2512 32-2512(内線243)観光まちづくり課 商工観光係 みやこ町夏まつり 出店者を募集します  出店を希望する人は、申込書と一緒に配布する「出店実施概要」などをよく確認し、必要書類を期限内に提出してください。申込書は観光まちづくり課、犀川支所、豊津支所で配布しています。 ■募集店舗数 10店舗程度 ■出店場所 サン・グレートみやこ 周辺 ■申込期間 7月3日〜14日(土日祝除く) ■申込場所 観光まちづくり課、犀川支所、豊津支所 ※支所へ提出する場合は、窓口に設置の「夏まつり出店申込書受付箱」へ提出してください。 【出店に関する注意事項】 ・出店責任者は町内在住者または在職者に限ります。 ・申込多数の場合は、出店者会議で抽選を行いますので、出店者会議に必ず出席してください。  出店者会議  ■日時 7月24日 14時〜  ■場所 役場3階 大会議室 P12 ほけんだより 子育て・健康支援課 健康支援係 32-2725 7月の健診・相談 個別に受付時間を案内します。 4・7か月児健診  日にち:21日 場所:本庁別館(勝山) 時間:13時〜14時 持参品:母子手帳、アンケート用紙 1歳半・3歳児健診  日にち:7日 場所:本庁別館(勝山) 時間:13時〜14時 持参品:母子手帳、アンケート用紙、3歳児はお子さんの ★内容が変更になる場合があります。 変更の場合は、個別に連絡します。 健康なんでも相談  生活習慣病のこと、食事・栄養のこと、こころのことなど、健康に関することについて、保健師・管理栄養士が相談に応じ、必要に応じて専門機関を紹介します。一人で悩まず、お気軽にご相談ください! こども発育相談(こどもの発育・発達の個別相談) 要予約 時 間  予約制(1 人40 分程度の個別相談) 対象者  町内の乳幼児とその保護者 内 容  乳幼児の発育や発達面での相談など 日程や会場については電話でお問合せください。 子育て世代サポートステーションのご案内  妊娠・出産から子育て期を切れ目なくサポートするための総合相談窓口を開設しています。子育てに関する不安や悩みを一緒に考えサポートします。お気軽にご相談ください。 認知症になっても安心して暮らせるみやこ町をめざして オレンジカフェ「よっちょいでみやこ」にいらっしゃい 心のいやしの場として、認知症の人やその家族はもちろん、どなたでも気軽にお立ち寄りいただけるカフェを開店します。 ■開店日 7月24日 10時〜12時、13時〜15時 予約制  ■場 所 役場別館 介護予防室 ■参加費 1人100円(お茶・コーヒー代)  ■予約・問合せ先 保険福祉課 高齢者支援係 32-3377   予約は不要となりましたが、引き続き新型コロナウイルス感染予防に配慮しながら実施します。 P13 子育て支援センター 10時〜15時(祝日・年末年始を除く) ※新型コロナウイルス感染予防や天候のため、内容が変更になる場合があります。 ※詳しい内容は各支援センターまでお問合せください。 犀川 なかよしキッズinいこいの里 42-0733 毎週月〜金 各回 定員5組 7月 5日11時〜12時 七夕まつり ※要予約(受付中) 7月12日11時〜12時 手作りおもちゃ ※要予約(7月3日〜) 7月19日11時〜12時 お誕生日会 ※要予約(7月3日〜) 7月26日11時〜12時 シャボン玉遊び ※要予約(7月3日〜) 7月28日10時30分〜11時30分 親子ふれあい遊び ※要予約(7月3日〜) 勝山 バンビーノin認定こども園太陽の森 32-2176 毎週月・水・木 7月 3日11時〜12時 七夕飾りを作ろう ※要予約(受付中) 定員なし 7月13日11時〜12時 ソルトアート ※要予約(7月3日〜) 定員7組 7月27日11時〜12時 お誕生日会 ※要予約(7月3日〜) 定員7組 8月 3日11時〜12時 おまつりごっこ ※要予約(7月3日〜) 定員7組 豊津 ぴよぴよキッズinすどりの里 33-4152 毎週月・火・金 各回 定員なし 7月 3日11時〜12時 七夕飾りを作ろう ※要予約(受付中) 7月14日11時〜12時 図書館へ行こう ※要予約(受付中) 7月21日11時〜12時 お誕生日会 ※要予約(受付中) 合同開催「トマトドレッシング作り」 バンビーノ・ぴよぴよキッズ ■日時 7月10日 10時30分〜12時 ■場所 太陽の森 ■予約 受付中(定員7組) P14 Hello Miyako-machi! ALT 通信 vol.47 by Loren Niu  Hello everyone! Since coming to Japan, I’ve been told that certain areas within Japan are famous for certain kinds of food. For example, Osaka is famous for takoyaki, Aomori for apples, and Fukuoka for ramen. I often hear people around me talk about this here in Japan, but we don’t really talk about this in conversation back home. However, there are definitely certain foods that NYC is well known for!  To start, this one may be quite obvious, but NYC is famous for pizza. You can find countless pizzerias sprinkled throughout the city and they are sold by the pie and by the slice, with a wide variety of toppings. Since coming to Japan, I've come to know that a pizza “pie” is not a universal term! We actually call a whole pizza a “pizza pie” in New York. And when I say this around people who are not from NYC, they look at me in surprise! But no matter how you call it, pizza is a classic and often the first food people think of when you say NYC. Another well-known food is cheesecake. The origin of the New York cheesecake is up for debate, but many people can agree that this cheesecake is unlike any other. New York cheesecake specifically is dense with a smooth texture, often likened to satin. It is also classically eaten plain! If you find yourself in New York and have an affinity for rich, tangy desserts, this is one you’ll have to try. The last food I’ll mention is the lox bagel. Lox is cured salmon and the crisp, chewy bagels are always served with a cream cheese spread. Many shops offer a variety of toppings. You can eat this bagel at any time of day, but many people like to eat it for breakfast or brunch. This is definitely one of my favorite foods to eat in NYC!  Thank you for reading this column!  みなさん、こんにちは!日本には、それぞれの地域で有名な食べ物があると言われました。例えば、大阪ではたこ焼き、青森ではリンゴ、福岡ではラーメンが有名です。日本ではこのような話をよく聞きますが、母国ではそのような会話はあまりしません。ただし、ニューヨークにも特に有名な食べ物があります。  まずは、これはご存じかもしれませんが、ニューヨークではピザが有名です。市内には数え切れないほどのピザ屋があり、パイやスライス単位で販売されており、さまざまなトッピングが用意されています。日本に来てから、ピザの「パイ」は世界共通の言い方ではないことが分かりました。 実際、ニューヨークでは丸ごとピザのことを「ピザパイ」と呼びます。ニューヨーク出身ではない人の周りでこれを言うと、彼らは私を驚いたような目で見ます。しかし、それをどのように呼ぶかに関係なく、ピザは伝統的なものであり、多くの場合、ニューヨークと言ったら最初に思い浮かべる食べ物です。もう一つの有名な食べ物はチーズケーキです。ニューヨークチーズケーキの起源については議論の余地がありますが、このチーズケーキが他のチーズケーキとは異なることには多くの人が同意できます。特にニューヨークチーズケーキは濃厚で滑らかな質感があり、よくサテンに例えられます。そのまま食べるのも定番!ニューヨークにいて、濃厚で芳醇なデザートに興味があるなら、これはぜひ試してみてください。最後に紹介する食べ物はロックスベーグルです。ロックスは塩漬けにしたサーモンで、カリカリとした噛み応えのあるベーグルには必ずクリームチーズスプレッドが添えられます。多くのお店がさまざまなトッピングを提供しています。このベーグルは一日中いつでも食べることができますが、多くの人は朝食やブランチに食べることを好みます。これは間違いなくニューヨークで食べる私のお気に入りの食べ物の1つです。  このコラムを読んでくれてありがとうございます! P15 みやこ環境情報 vol.28 住民課生活環境係 32-2510 プラスチックごみを減らそう!  プラスチックは軽くて丈夫で持ち運びしやすく、様々な製品に加工しやすいため、私たちの生活には欠かせないものとなっています。プラスチック製品の中には、レジ袋やペットボトル、使い捨ての食器など、使い捨てにされるものもたくさんあります。  プラスチックごみがポイ捨てされたり、屋外に放置されたりすると、雨風に流されて河川に入り、海へと流出します。そして海底に沈んだり、海岸に漂着したりして海洋汚染を引き起こします。これは日本だけでなく、世界全体で大きな問題となっています。 ごみを減らすためには、まず利用を減らすことが大事! プラスチックを使うときはリサイクルを意識しましょう。 ●マイバックを持参して、レジ袋はもらわないようにしよう ●マイボトルを持ち歩き、プラスチックのカップやペットボトルの使用を減らそう ●マイ箸を持ち歩き、プラスチックのスプーンやフォークの使用を減らそう ●プラスチック製のストローの使用を控えよう ●スーパーなどにある小分け用のポリ袋の使用を減らそう みやこの文壇 傑作選 豊津短歌会 詠題 自由 恙(つつが)なき老を重ねるわれなれど離れ住む子の帰省増えたり 佐々木 愛子 誘われてマスク自由の町あるきふとも気になる口紅の色 熊谷 千恵子 誕生の間もない星か一段と夜空に光る星の明るさ 秋吉 光子 襟ただすように田畑はととのいて田植えを待てる苗育ちおり 松尾 佳子 犀川畦道俳句会 田舎家に吹きぬけし風夏はじめ 中原 みや子 落ちて知る今年も咲いた柿の花 和田 佳代子 迎え梅雨一人暮らしの七人槽 森下 鳴滝 とよつ俳句会 夕茜泰山木の花宙(そら)に 樋口 幸子 薄闇や廃校跡を河鹿笛 高津 はるみ 孫の枇杷低きところを残し置く 永田 康一 勝山さくら句会 颯爽と弁慶出でよ山法師 喜川 青柊 山ぼうし名前聞けども姿見ず 熊田 麻魅 蛍狩り大河ドラマは予約済み 中野 カズ子 P16 INFORMATION 【お知らせ】 福岡県職員採用試験 【民間企業等職務経験者】 ■試験日 8月20日 ■ 受験資格 すべてを満たす者  @昭和38年4月2日以降に生まれた者  A民間企業等における職務経験を5年以上有する者(令和5年6月末日現在) ■申込期間 7月10日〜21日 消印有効 ※インターネットでの受付は7月18日21時まで 【就職氷河期世代を対象】 ■試験日 8月20日 ■ 受験資格 すべてを満たす者  @昭和45年4月2日から昭和61年4月1日までに生まれた者  A令和4年7月1日から令和5年6月30日までの間に正規雇用労働者として雇用されていない者 ■申込期間 7月3日〜14日 消印有効 ※インターネットでの受付は7月11日まで 【問】福岡県人事委員会事務局 092-643-3956  https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/saiyo.html 裁判所職員採用試験 ■試験日 9月10日 ■申込み インターネットで7月3日10時〜12日 ※詳しくは裁判所ホームページをご覧ください。  https://www.courts.go.jp/saiyo/index.html 【問】福岡地方裁判所事務局人事課 092-981-9642 中学校卒業程度認定試験 ■試験日 10月19日 ■出願期間 7月3日〜9月1日 ■試験会場 福岡西総合庁舎 ※受験案内および出願書類は、福岡県教育庁義務教育課(福岡県庁内)で配布しています。 【問】福岡県教育庁義務教育課 092-643-3908 京築消防 災害案内メール  火災の発生や注意が必要な気象情報、火災予防、イベント情報などのお知らせをメールでお届けします! 京築広域圏消防本部 0979-84-0119 登録はこちら login@keichiku119-resi.mailio.jp(空メールを送信) 福祉のしごと就職フェア ■日時 8月5日10時〜16時30分 ■場所 クローバープラザ ■ 内容 就職面談会・就活応援セミナー・求職相談 など ■ 対象 社会福祉施設・事業所への就職希望者(資格・経験不問) ※就活応援セミナーは要予約 ※託児あり(事前予約制) 【問】福岡県社会福祉協議会 092-584-3310 セミナー予約 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf3zYBs29p8c76fkuL4eu9UmdujuLcAFcC4ymgYjrfhGnXObg/viewform?pli=1 フェア詳細 https://fuku-shakyo.jp/jinzai/fukushi_fair/ 介護に関する入門的研修 ■日時 いずれも10時開始 【A日程】 8月31日〜9月28日(5日間) 【B日程】 2月3日〜3月2日(5日間) ■会場  【A日程】ウェルとばた 【B日程】新小倉ビル ■ 内容 介護に関する基本知識 ■対象 介護未経験者(50人) ■参加費 無料 【問】福岡県社会福祉協議会 092-584-3310 京都医師会看護高等専修学校オープンキャンパス  お茶とお菓子を準備してお待ちしています。参加希望者は前日までに申込みをしてください。 ■日時 8月6日10時〜12時 ■ 場所 京都医師会看護高等専修学校 ■内容 学校説明、学校見学、看護体験など ■ 申込み・問合せ先 京都医師会看護高等専修学校 22-1804 ★希望者には昨年度入試問題を無料で贈呈(通常500円) 大分県立工科短期大学オープンキャンパス  学校説明やキャンパスツアー、在校生のプレゼン型講義説明など、多彩なプログラムを用意しています。参加費は無料、事前予約は不要です。 ■日程 7月15日・8月27日 ■時間 9時30分〜11時30分・13時30分〜15時30分 ■場所 大分県立工科短期大学 ※JR中津駅と学校間で送迎タクシーを運行します。 【問】大分県立工科短期大学 0979-23-5500 P17 INFORMATION 認知症サポータースキルアップ研修  地域で暮らす認知症の人やその家族を応援する「認知症サポーター」の資質向上を目的としたスキルアップ研修を行います。参加費は無料です。 ■日時 10月18日 10時〜16時 ■場所 クローバープラザ ■対象者 認知症サポーター養成研修を修了した人 ■ 定員 50人(先着順) ■ 申込み・問合せ先 福岡県社会福祉協議会  092-584-3351 臨時就職個別相談会・ミニ講座  希望職種に応じたアドバイスや求人情報の提供、履歴書・職務経歴書の作成支援、模擬面接を実施します。 ■日時 7月6日・27日 【相談会】10時〜12時・15時〜17時 【ミニ講座(定員5人)】13時〜15時 ■ 場所 サン・グレートみやこ ■ 申込み・問合せ先 中高年就職支援センター  092-711-7760 ひとり親サポーターセンター 【各種相談】  生活の困りごとや養育費などに関する相談を随時受け付けています。内容により、弁護士1時間無料相談券を発行します。 【問】ひとり親サポートセンター飯塚ブランチ 0948-21-0390 【無料弁護士相談(要予約)】 ■日時  第1水曜日 13時〜15時、第2・第4水曜日 18時〜20時 【問】ひとり親サポートセンター 092-584-3931 【就業支援講習】  受講無料(教材費は自己負担)託児もあります。 〇医療事務 定員8人 ■日時 8月29日〜9月28日 9時30分〜15時30分(計10回) ■場所 飯塚市岩立交流センター ■申込締切 8月8日 〇パソコン(Excel) 定員8人 ■日時 9月8日〜10月11日 13時〜16時(計10回) ■場所 水巻町中央公民館 ■申込締切 8月18日 【問】マンパワーグループ株式会社 092-741-9531 防災セミナー  講座やグループワーク、ゲームを通じて、災害発生時にいのちを守る方法を学びます。 ■対象 町内会・自治会、小学校区の範囲の地域住民  ※個人での申込みはできません。 ■ 受講料 無料 【問】日本赤十字社福岡県支部 092-523-1172 ※詳細・申込みはホームページをご覧ください。 https://www.jrc.or.jp/chapter/fukuoka/study/seminar/ 赤十字講習 【救急法基礎講習】 ■日時 8月17日 10時〜16時 ■対象 15歳以上 ■受講料 1,500円 【救急法救急員養成講習】 ■日時 8月18日〜19日 9時30分〜17時 ■対象 救急法基礎講習修了者 ■受講料 1,800円 【共通事項】 ■場所 八幡東生涯学習センター 【問】日本赤十字社福岡県支部 092-523-1172 ※詳細・申込みはホームページをご覧ください。 https://www.flishc.com/attend/Fukuoka/ はかりの定期検査 ■日程・場所   7月13日 いこいの里  7月14日 豊津支所  7月18日 勝山体育館 ■時間 10時〜12時・13時〜15時 ■検査手数料 はかりの種類やひょう量により250円〜2,200円程度 【問】福岡県計量協会 092-939-2945 第17回福岡県景観大会  福岡県の美しい景観やまちづくりについて、『見て・聴いて・体験して』一緒に考えてみませんか。参加無料、申込不要です。 ■日時 7月22日10時〜16時 ■場所 アクロス福岡 【問】福岡県都市計画課 092-643-3712 サマーフェスティバルin築城 ■日時 7月21日 16時30分〜20時30分 ■場所 航空自衛隊築城基地 ※一般来場者の駐車場はありません。公共交通機関を利用してください。 【問】航空自衛隊築城基地 56-1150 第5回ゴーゴー行橋将棋名人戦 ■日時 8月6日 受付9時〜 ■会場 行橋市中央公民館 ■申込み 7月15日までに電話で申し込み 080-1216-3894(矢成) ■主催 (公社)日本将棋連盟 行橋支部 ふるさとに感謝 幸せコンサート ■日時 9月30日 15時開演 ■会場 行橋市文化ホール コスメイト行橋 ■チケット予約・問合せ先 090-7580-4007(原田) ■主催 三田ゆう子の親族とボランティアグループ ■後援 行橋市・みやこ町 P18 INFORMATION 第73回 社会を明るくする運動 〜立ち直りを支える地域のチカラ〜の強調月間  毎年7月は「社会を明るくする運動」の強調月間です。「社会を明るくする運動」は、犯罪や非行をした人の立ち直りについてみんなで考え、犯罪や非行が起きない社会をつくろうという全国で行われる運動です。  また、国とボランティアが力を合わせて、犯罪から立ち直りを支えていくのが「更生保護」という活動です。  みやこ町では、現在13人の保護司が活動を推進しています。 京都保護区保護司会 【募集】 職業訓練生(9月生) ■訓練科 @CADものづくりサポート科(25人) A住宅リフォーム技術科(20人) B電気設備技術科(21人) Cものづくり溶接科(15人) D機械CADオペレーション科(3人) Eビル管理技術科(4人) F住宅リフォームCAD技術科(4人) G建設機械科(4人) ※C〜Gは飯塚 ■対象者 ハローワークに求職を申込み、受講指示・支援指示または受講推薦をもらえる人 ■募集期限 8月4日  ※飯塚は8月9日 ■受講料 無料 ■申込先 ハローワーク行橋 【問】ポリテクセンター福岡 093-641-6909    ポリテクセンター飯塚 0948-22-4988 ★施設見学会を実施しています。予約は不要です。詳細はお問合せください。 「北九州いのちの電話」ボランティア相談員募集  養成講座に参加し、認定を受け、相談員としてボランティア活動ができる人を募集します。 ■年齢 20歳〜68歳 ■養成期間 10月7日〜令和7年2月 ■受講料 30,000円 ■ 申込方法 応募動機(800字程度)と人格成長の歴史(2,000字程度)の2点を提出。 ■ 申込締切 9月20日 【問】(社福)北九州いのちの電話 093-652-6628 募集職業訓練講座受講生募集 【第一種電気工事士(科学)】7月29日〜9月9日の土・日(計6回) 定員20人 【商業簿記3級】7月28日〜11月1日の水・金(計27回) 定員20人 【ワード基礎】8月2日〜18日の月・水・金(計6回)定員20人 ※定員になり次第締切。受講料など詳しくはお問合せください。 【問】豊前地域職業訓練センター 0979-82-1511 【相談】相談無料 秘密は固く守られます 子どもの聞こえに対する相談  生まれつき耳がきこえていない可能性がある子どもを早期に発見し、相談支援や、療育開始までのフォローアップを、専門の職員が行います。 ■日時 月・水・金 10時〜16時 ■方法 電話・メール・面談 ※面談は要予約 【問】乳幼児聴覚支援センター 092・402・2673 (https://www.fmc.fukuoka.med.or.jp/fmc/service/nyuyouji-choukaku-shien-center.asp) 成年後見制度地域巡回相談  認知症の親の財産管理、福祉サービスの契約、障がいのある人の将来のことなど、成年後見制度についてご相談ください。 ■日程・場所 7月10日 すどりの里 ■時間 13時30分〜15時30分 ■予約 当日12 時までに電話 行橋・京都成年後見センターおれんじ 26-8910 P19 INFORMATION 司法書士 相続・遺言相談  相談を希望する人は、電話で予約してください。※要予約 ■日時 8月5日 10時〜16時 ■場所 田川青少年文化ホール ■予約期間 7月12日〜8月3日(土・日・祝除く) ■予約・問合せ先 福岡県司法書士会事務局 092-722-4131 こころの健康相談  保健師、社会福祉士が、不安やイライラ、不眠などのお悩みをお聴きします。 ■日程 7月13日 ■時間 14時〜16時 ■場所 役場別館 【問】子育て・健康支援課 32-2725 困りごと相談室(予約制) ■日程 7月13日 ■時間 10時30分〜12時30分 ■場所 役場別館 ■予約・問合せ先 くらし・しごと・家計困りごと相談室 26-7005 小倉聴覚特別支援学校教育相談  聴覚障がいに関する各種相談を受けます。事前に電話・FAXまたはメールでお申し込みください。 ■日時 毎週火・金 9時〜17時 【問】県立小倉聴覚特別支援学校  電話:093-921-3600  FAX:093-931-9904  メール:info@k-hss.fku.ed.jp 専門医こころの健康相談  精神科専門医が相談に応じます。 【こころの健康相談】  悩みや不安、依存症、引きこもり、認知症のことなど ■日程 7月12日 13時30分〜 【思春期相談】  思春期のこころの問題について ■日程 7月26日 13時30分〜 【共通事項】 ■場所・予約・問合せ先 【問】京築保健福祉環境事務所 23-2379 出張消費者相談 ■日時 7月12日10時〜16時 ■場所 応相談 ※要予約 【問】行橋市広域消費生活センター 23-0999 補聴器相談(7月) 【犀川地区】 ■日程 4日・11日・18日・25日・8月1日 ■場所 中央公民館 ■時間 9時〜10時 【豊津地区】 ■日程 4日・11日・18日・25日 ■場所 豊津公民館 ■時間 11時〜12時 【勝山地区】 ■日程 11日・18日・25日 ■場所 サン・グレートみやこ ■時間 13時〜14時 【問】子育て ・健康支援課 32-2725 【編集後記】  気がつけば6月も終わりを迎え、今年も半年が過ぎました。歳を重ねるにつれ、月日が経つのが本当に早く感じます。ふと周りを見渡せば、クールビズに扇風機やクーラー。暑い夏の足音がじわじわとやってきています。油断したらすぐに体調を崩しそうです。みなさんもお体にはお気をつけください。(智)  表紙の撮影で、犀川の伊良とぴあ公園を訪れました。梅雨真っ只中にもかかわらず、晴れ間をぬって遊ぶ子どもたちの姿がたくさん!川の水はとても澄んでいて、小さな魚が泳ぐ姿もたくさん見ることができました。夏の暑い日は、川の冷たい水がとても気持ちいいですね。(優) みやこ町の電話帳 本庁舎  総務課・行政経営課・財政課→32-2511  観光まちづくり課・農林業振興課・農業委員会→32-2512  人権男女共同参画室→32-6009  税務課→32-2515  住民課→32-2510  保険福祉課→32-2516  子育て・健康支援課→32-2725  会計課→32-2517  議会事務局→32-2655 本庁舎別館  上下水道課→32-6003  総合行政委員会事務局→32-6004  学校教育課→32-6005  生涯学習課→32-6006  都市整備課(伊良原ダム対策室)→32-6007  建築課→32-6014 犀川支所→42-0001 豊津支所→33-3111 伊良原出張所→43-5111 学校給食センター→33-1035 みやこ町中央公民館→42-1365 サン・グレートみやこ→32-5540 豊津公民館→33-3115 すどりの里→33-5550 いこいの里→42-0500 歴史民俗博物館→33-4666 社会福祉協議会→42-1000 地域包括支援センター→32-8032 やまびこ診療所→43-5275 納付忘れはありませんか? 納期限を過ぎた場合、督促手数料や延滞金がかかります。 税金・保険料は納期内に納めましょう。 納付忘れのないよう、便利な口座振替をご利用ください! ・今月の納期限・ 7月31日  固定資産税(第2期)・国民健康保険税(第1期)  介護保険料(第1期)・後期高齢者医療保険料(第1期) 【問】税務課 徴収係 32-2515(内線115・116) P20 みやこの出来事 盆栽で日本一!国風盆栽展 国風賞 今年2月に行われた第97回国風盆栽展で進義徳さん(80)の作品が国風賞を受賞しました。盆栽歴はなんと40年以上!「長年やっていても知らないことがたくさんあって奥深い」と盆栽の魅力を語ってくれました。 厚生労働大臣特別表彰  山下成子さん(79)が、厚生労働大臣特別表彰を受賞しました。山下さんは平成16年から17年間、花熊・木山地区で民生委員・児童委員として活動され、地域福祉の増進に貢献されました。おめでとうございます。 春の叙勲 旭日中綬章を受章 前みやこ町長の井上幸春さん(72)が旭日中綬章を受章しました。福岡県議会議員を19年間、みやこ町長の職を12年間務め、長年にわたる地方自治への貢献が高く評価されました。おめでとうございます。 高齢者大学・女性学級 合同開講式 5月24日にサン・グレートみやこで、高齢者大学・女性学級の合同開講式を開催し、134人が参加しました。式典後はNPO法人わくわーく理事長の小橋祐子さんによる特別講演会とミニコンサートも行いました。 町民のひろば 【問】行政経営課 広報広聴係 32-2511 犀川練心館 道場生募集 剣道を通じて、強い心と体、思いやりの心を育てます。初心者大歓迎!!見学・体験も随時募集しています。 問合せ先:42-0015(林龍平酒造) ----------------------------------------------- みなさんからの投稿を募集します! ■掲載費用 無料 ■申込期間 掲載を希望する発行月の前月1日〜10日(土・日・祝除く) ■申込方法 申込書を行政経営課へ提出(メールおよびFAXのみ) 詳しくはホームページをご覧ください。(https://www.town.miyako.lg.jp/gyouseikeiei/koho/kouhou/hiroba.html) P21 会いたい! 行きたい! みやこあるき 株式会社 クリデン 自分たちにできることを  勝山黒田に事業所を構える株式会社クリデン。持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けて積極的に取り組む、県内でも有数の企業だ。今年2月、『福岡県SDGs登録制度』の第1期17号事業者として登録された。  主な事業は施設や店舗、一般家庭などの電気設備工事。これまでもエコケーブルの使用や使用済み材料の再利用など、普段から環境に配慮した事業活動を心がけてきた。今まで当たり前にやってきたことが、実はSDGsにつながっていたのだ。「大企業じゃなくてもできることはたくさんある。登録したからにはしっかり取り組まなくては」と社長の栗山さんは気持ちを引き締める。 地域の一員として  環境問題への取り組みだけがSDGsではない。住みよいまちづくりをしたり、社員が働きやすい環境を整えたりするのも、17ある目標の一つだ。  栗山さんは会社を立ち上げる前から、電気組合が行う『独居高齢者宅の火災報知器無料取付』などのボランティア活動を積極的に行ってきた。コロナ禍で訪問ができなかった時は、社員全員で事業所周辺の道路を清掃した。また、災害に備え貸出用発電機を配備するなど、地域の課題解決に取り組んでいる。「企業も地域の一員。地域の皆さんと良い関係を築くことが、会社の発展につながる」人が減り高齢化が進むなかで、地元企業が地域にもたらす力は計り知れない。 地域を灯す 未来を灯す  クリデンが今、最も力を入れているのが人材育成だ。専門学校を出ていなくても働きながら資格が取れるように支援したり、研修カリキュラムを見直したりと、未経験者でも挑戦できる環境作りに取り組んでいる。その甲斐あって、今年は初めて高校新卒の社員や女性の現場作業員が入社した。「少子化の時代だが、雇用があるところには人が集まる。技術継承のためにも働きたいと思える職場づくりをしていきたい」と未来を見据える栗山さん。灯すのは建物の明かりだけではない。地域にも未来の光を灯しているのだ。 [写真]「勝手に地域貢献活動」と称し、半日かけて道路のごみ拾い活動をしました! 会社の詳細情報はホームページで確認 (https://kuri-den.com/) 【SDGsとは】  貧困、紛争、感染症、気候変動、資源の枯渇……。人類が直面する様々な課題に対し、人類が安定してこの世界で暮らし続けるため、国連は2030年までに達成すべき具体的な目標(ゴール)を立てた。それが「持続可能な開発目標(SDGs)」である。17の目標があり、全世界の人々が、「だれ一人取り残さない」をキーワードに、それぞれの立場から目標達成のための行動が求められている。 P22 みんなの図書館 ≪開館時間≫  本館(豊津) 10時〜18時  犀川・勝山分室 12時30分〜17時  休館日 毎週月曜日・毎月最終木曜日 ≪問合せ≫  本館(豊津)33-1040  犀川分室   42-3330  勝山分室  32-3455 7月のもよおし おはなし会 会場:本館(豊津) 〜絵本やわらべ歌など一緒に楽しみましょう〜 ■赤ちゃんのおはなし会  対象:0歳から2歳くらい  日時:7月14日・28日 11時〜 ■幼児から小学校低学年向けのおはなし会  対象:3歳くらいから小学校低学年  日時:7月1日・15日 11時〜 ※事前の予約は不要です。 ブックスタート みやこ町では、4か月児健診、1歳半健診の時に絵本をプレゼントしています。 7月21日 本庁別館 ※1歳半健診は10 月から 7月の特集コーナー 一般「夏のアウトドア 外で元気にすごそう」 児童「夏をたのしむ」 図書館へようこそ 〜見学会のようす〜 [写真]犀川のぞみ保育園 [写真]いさやま保育園 夏休みチャレンジ教室 申込方法  7月8日から各図書館、分室で受付  ※電話可(33-1040)  ※先着順 ○7月29日 わくわく科学実験教室  時間 @10時30分〜 A13時30分〜  講師 育徳館高校科学部  対象 小学生(各回15人) ○8月6日. さいころパズルをつくろう  時間 @10時30分〜 A13時30分〜  講師 図書館職員  対象 小学生(各回15人) ○8月20日 ボードゲームを楽しもう  時間 14時〜  対象 小学5年生〜高校生(8人) ※町内在住・在学の人を優先します。 読書エッセイを募集します 本や読書、図書館に関することを400字以内でつづってみませんか。 応募者全員に粗品をプレゼント!優秀作品は広報に掲載し、図書カード1000円分を進呈します! ◆募集期間 8月1日〜9月30日 ◆応募条件  ・400字以内(手書き可)  ・1人1作品まで  ・未応募作品に限る ◆応募方法 図書館に持参または郵送 毎月23 日は「みやこ町子ども読書の日」 家族みんなで本を読み、楽しい時間を過ごしましょう ☆今月のおすすめ本☆ 『のびる じどうしゃ』 「のびるじどうしゃ」と聞いて、何を思い浮かべるでしょう。 火事場で活躍するはしご車や、電柱の修理に欠かせない高所作業車などの馴染みのある車のほかに、聞いたことも見たこともない特殊な車が紹介されます。車体のどこが伸びて、どのような作業に便利なのか、子どもと一緒に想像しながらページをめくるのも楽しい絵本です。 平山 暉彦/作 福音館書店 2020年刊 P23 7月 Happy Birthday 発行月に1歳のお誕生日を迎えるお子さんの写真を掲載します 令和4年7月8日 原田 夏来(なつき)ちゃん 令和4年7月27日 吉田 海(かい)ちゃん 令和4年7月28日 城戸 妃沙愛(ひすい)ちゃん ※掲載は保護者からの申請をもとに行っています。 ※旧字体などについては、常用漢字表の通用字体を用いて表示しています。 平成筑豊鉄道からのお知らせ ちくまるキップでへいちくに乗ろう 平成筑豊鉄道1日フリー乗車券「ちくまるキップ」  大人 1,000円  こども 500円 ポイント1 平成筑豊鉄道 伊田線・糸田線・田川線が乗り放題(有効期限 当日限り) ポイント2 温泉入浴が無料!  「源じいの森温泉」「日王の湯」「ふじ湯の里」のいずれかに1回無料で入浴できます。 ポイント3 土・日・祝日限定のファミリー特典!  大人用キップ1枚で大人1人と小学生1人、こども用キップ1枚で小学生2人が一緒に乗車できます! おすすめイベント 油須原駅公開イベント 月イチゆすばる(入場無料)  田川線油須原駅の駅舎公開イベントを毎月1回開催しています。月替わりでフリーライブやカフェなどのちょこっと入場無料イベントもあります。のんびりした広い駅構内で昔懐かしい鉄道風景をお楽しみください。 ■日時 7月9日、8月6日 11時〜15時 ■場所 平成筑豊鉄道 油須原駅(田川郡赤村) 【問】平成筑豊鉄道 0947-22-1000    へいちくネット(http://www.heichiku.net/) 令和5年 住宅・土地統計調査 10月1日(日)実施 子どもを育てやすい住まいの実現 高齢者が安心して暮らせるまちづくり <住宅・土地統計調査はこのような調査です> この調査は、「統計法」(国の統計に関する基本的な法律)に基づいた基幹統計調査で、昭和23年から5年ごとに行われ、今回は16回目の調査に当たります。このちょうさは、全国約340万世帯の方々を対象とした大規模な調査で、調査の結果は、国や地方公共団体における「住生活基本計画」の成果指標の設定、耐震や防災を中心とした都市計画の策定、空き家対策条例の生態などに幅広く利用されています。 誰もが安心して暮らせる明日へ 調査の流れ 国(総務省統計局)⇒都道府県⇒市区町村⇒指導員⇒調査員⇒世帯 回答方法 回答はインターネット回答のほか、調査票を郵送または調査員に提出する方法によります。 ・インターネット回答 ・郵送で提出 ・調査員に提出 ※この調査ではインターネット回答をお勧めしています。 <個人情報は守られます> 統計法では、調査対象者が安心して調査票に記入していただけるよう、調査員を始めとする調査関係者に対して、調査票の記入内容を厳重に保護することを定めています。 ・守秘義務 調査員従事して知り得た個人や団体の秘密を漏らしてはならない。 ・利用制限 統計作成の目的以外に、調査票の記入内容を利用したり、提供してはならない。 ・適正管理 記入された調査票を適正に管理するための措置を講じなければならない。 総務省統計局。都道府県・市区町村 広報みやこ7月号(2023) 発行:みやこ町 〒824-0892 福岡県京都郡みやこ町勝山上田960番地 編集:行政経営課 印刷:有限会社 京都印刷