広報みやこ 2023 1 あけましておめでとう 卯(う)き卯(う)きの一年になりますように(卯) 認定こども園ポランの広場・年長組「ぴかぴか」クラスのみんなとウサギのモコちゃん みやこ町検索クリック!! http://www.town.miyako.lg.jp/ P2 謹賀新年  あけましておめでとうございます。輝かしい新春をみやこ町の皆さまとともに迎えることができ大変うれしく思います。また、日ごろより町政にお寄せいただいておりますご理解、ご協力に心より感謝申し上げます。  昨年4月の町長選挙におきまして、多くのご支援をいただき町長に就任いたしました。ご期待にこたえるべく副町長はじめ、職員一丸となって職務に励んでおります。  さて、旧年を振り返ってみますと、2020年にはじまった新型コロナウイルス感染症に加えて、ロシアによるウクライナ侵攻、それに伴う物価高など、厳しさを増す世界情勢が暮らしに大きな影を落とした年でもありました。  一方で、新型コロナウイルスワクチン接種が進み、徐々にではありますが産業祭をはじめとする従来のイベントを慎重に再開した年でもありました。そのほか、本町におきましては人口減少などの多くの課題がありつつも、町を守っていこうとする町民の皆さまの意気は衰えず、昨年8月よりはじめた『みやこ未来座談会』では多くの方々にご参加いただき、町の未来を語っていただいております。  そのような皆さまの声を形にすべく、これから町がすすむべき大きな絵「グランドデザイン」を描く準備をすすめております。本年は、皆さまとともにみやこ町100年の礎を築く第一歩となる大切な年となります。詳細につきましてはまたご案内させていただきますので、引き続き皆さまのお力添えのほど宜しくお願い申し上げます。  最後に、本年が皆さまにとって健康で、喜び多い一年となりますことを心よりお祈り申し上げ、年頭のご挨拶と致します。  みやこ町長 内田 直志  あけましておめでとうございます。  町民の皆さまにおかれましては、お健やかに新春をお迎えのことと、心よりお慶びを申し上げます。年頭に当たり、町議会を代表いたしまして、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。  平素は本町の町政運営並びに議会運営に対しまして、深いご理解と格別なご協力を賜り心より厚くお礼を申し上げます。  さて、現在の我が国は、人口減少・少子高齢化が進行し「人生100年時代」といわれ、いつまでも健康で過ごせるよう健康寿命を延伸する取り組みが種々行われております。  そのような中、三年目を数える新型コロナウイルス感染症が、町民の皆様を不安に陥れ、学校の休校や外出自粛など日常生活を一変させ、経済活動にも大きなダメージを与えました。  今年の4月には私ども議員は任期が満了し、町民の皆様の審判を受けることになりますが、議員一人ひとりがその責務を自覚し、議員として町民の皆様の負託とご期待に応えるべく、誠心誠意尽くしてまいる所存であります。  これからも、これまで以上に町民の皆様の多種多様な多くの意見を町政に適切に反映できますように、議員一人ひとりが研鑽に努め、資質の向上を目指してまいります。  結びに、町民の皆様におかれましては、本年も変わらぬご理解とご協力を賜りますことを切にお願い申し上げます。  そして、この一年が町民の皆様にとりまして幸多き年になりますように心からお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。  みやこ町議会議長 田中 勝馬 P3 入所児童募集 令和5 年度 放課後児童クラブ 【問】子育て・健康支援課 子ども未来係 32-2725(内線141・142)  放課後児童クラブは、保護者が昼間家庭にいない児童へ放課後に適切な遊びや生活の場を提供し、健全な育成を図ることを目的として開設しています。 受付期間 1月13日〜2月17日 申込方法  申込用紙に必要事項を記入し、子育て・健康支援課および各児童クラブに提出してください。申込用紙は子育て・健康支援課および各児童クラブで配布するほか、ホームページからもダウンロードできます。 対象児童  町内の小学校に通う1〜6年生  ただし、放課後に帰宅しても保護者が家庭で保育できない場合に限ります。  ※夏休みなどの長期休暇時のみ(7月のみまたは8月のみも含む)の入所はできません。 児童クラブ名:豊津児童クラブ 場所:豊津福祉センター「すどりの里」 月〜金曜日:放課後〜19時 土曜日:7時30分〜19時 定員:80人 定員児童クラブ名:みやこ町特学児童クラブ(注) 場所:豊津福祉センター「すどりの里」 月〜金曜日:放課後〜19時 土曜日:7時30分〜19時 定員:10人 (注)みやこ町特学児童クラブは、原則として特別支援学級に通う児童が対象です。 定員児童クラブ名:犀川児童クラブ 場所:認定こども園Cuddle 月〜金曜日:放課後〜19時 土曜日:7時30分〜19時 定員:80人 定員児童クラブ名:城井こども園あいあう児童クラブ 場所:城井こども園あいあう 月〜金曜日:放課後〜19時 土曜日:7時30分〜19時 定員:10人 定員児童クラブ名:勝山児童クラブ 場所:特別養護老人ホーム勝山苑 月〜金曜日:放課後〜19時 土曜日:7時30分〜19時 定員:40人 定員児童クラブ名:太陽の森児童クラブ 場所:認定こども園 太陽の森 月〜金曜日:放課後〜19時 土曜日:7時30分〜19時 定員:40人 定員児童クラブ名:第二太陽の森児童クラブ 場所:認定こども園 太陽の森 月〜金曜日:放課後〜19時 土曜日:7時30分〜19時 定員:80人 ※日曜日、祝日、8月13日〜15日、12月29日〜1月3日は休所です。 [保育料減免制度] 生活保護世帯、母子(父子)家庭、市町村民税非課税世帯に該当する場合は、申請することで保育料の減免が受けられます。申請は、子育て・健康支援課で受付けます。 みやこ町公式SNS 友達登録やフォローをお願いします! LINE https://lin.ee/MamhozI Twitter https://twitter.com/miyakkokun Facebook https://www.facebook.com/miyakomachiyakuba Instagram https://www.instagram.com/miyakotown/ 人と世帯の動き 住民基本台帳から見る人口と世帯数 令和4年11月末現在 ( )は前月比、〔 〕は前年同月比 人口 18,420人(-29)〔-368〕 男   8,757人(±0)〔-157〕 女   9,663人(-29)〔-211〕 世帯数 8,405世帯(- 7)〔- 89〕 P4 住民税・所得税の申告受付始めます 2月15日〜3月15日 令和5年度住民税および令和4年分所得税の申告についてお知らせします。 【問】税務課 32-2515 確定申告が必要な人 @ 事業( 営業、農業など)をしている人 A不動産収入のある人 B土地、建物などを売った人 C給与の年収が2千万を超える人、給与所得以外の所得が20万円を超える人、 給与を2カ所以上からもらっている人 D公的年金などの収入以外に他の所得がある人、公的年金などの収入だけで所得の金額が所得控除の合計額を超える人 ※ 公的年金などの収入が400万円までで、他の所得が20万円以下の人は確定申告は不要です。 E前記の所得にあてはまらない、その他の所得がある人 ※住民税の申告は所得が20万円以下でも申告をする必要があります。小作料収入や日雇いなどの収入がある人は、忘れずに住民税の申告をしてください。 確定申告はe‐Taxが便利です  確定申告には自宅からパソコン・スマートフォンでご利用いただけるe‐Taxが便利です。感染防止の観点からも、ぜひ自宅からe-Taxをご利用ください。 https://www.e-tax.nta.go.jp/ 住民税の申告が必要な人  令和4年中に収入がない人や、住民税非課税となる収入(遺族年金、障害年金、雇用保険など)のみの人でも、次に該当する場合は住民税の申告が必要です。 〇国民健康保険・介護保険・後期高齢者医療保険に加入している人 〇所得証明や非課税証明を必要とする人 〇児童扶養手当・特別児童扶養手当・就学援助の申請をする人 〇公営住宅に入居している人 〇国民年金の免除申請をする人 〇保育所の入所申請をする人 申告に必要なもの ● 申告する本人の身元確認書類(運転免許証など)と個人番号確認書類(個人番号通知カードなど) ※ マイナンバーカードを作成した人は1 枚の提示で両方の確認可 ● 控除対象配偶者、扶養親族および事業専従者などの各人の個人番号の分かるもの ● 申告者名義の預金通帳 ● 税務署から申告書やはがきが送付されている人は、その申告書・はがき ● 給与、雑所得(公的年金や個人年金など)、一時所得(生命保険や損害保険の満期金)、配当所得などの源泉徴収票や支払調書の原本(コピー不可) ● 農業所得がある人は農業所得申告用計算書または収支内訳書 ※ 前年に農業所得の申告をした人には事前に農業所得申告用計算書を送付しています。 ● 生命保険料控除、地震保険料控除を受ける人は、支払保険料控除証明書 ● 社会保険料控除(国民年金基金掛金、社会保険料など)を受ける人は、保険料支払いの領収書または納付証明書 ● 障害者控除を受ける人は、身体障害者手帳や療育手帳、精神障害者保健福祉手帳など ● 寄附金控除を受ける人は寄附金の受領書など ※ ふるさと納税ワンストップ特例を申請している人が改めて申告をする場合は、特例を申請しているふるさと納税の領収書も必要です。 ● 医療費控除を受ける人は、医療費控除の明細書 ※ 令和2 年分の確定申告から明細書の添付が必須条件となりました。様式は、国税庁ホームページからダウンロードするか役場税務課でも配布していますので、事前に準備してください。 事業所得などの収支内訳書や医療費控除に関する明細書は、必ず事前に計算・記入してから持参してください。 P5 申告日程表 受付時間 午前の部 9時〜11時30分      午後の部 13時〜16時 ※順番札は8時30分から配布します。 ● 新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。 ● 指定した日以外の日に来場を希望する場合は、必ず事前に連絡をしてください。 ● 午前の部は大変混雑します。午前の部で受付多数の場合は、午後の部で受け付ける場合がありますので、ご了承ください。 ● 申告期間中は、役場窓口での申告・税務相談は行っていません。 【問】税務課 住民税係 32-2515 ■豊津地区(豊津公民館) 2/15 節丸上・節丸下・光冨・新光冨団地・西区・布引・上原・吉岡・上坂・台ヶ下 2/16 緑ヶ丘・国分・下荒谷団地・彦徳・高崎 2/17 台ヶ原・錦ヶ丘上・錦ヶ丘下 2/19 平日休めない人(豊津地区)※午前の部のみ 2/20 二月谷・錦町上・錦町下・東甲塚・西甲塚団地 2/21 徳永・国作・徳政・惣社・長養 2/22 呰見・綾野・有久・田中・下原 ■犀川地区(中央公民館) 2/24 陽の里・今里・山鹿・中本庄・谷口・生立・喜多良 2/26 平日休めない人(犀川地区)※午前の部のみ 2/27 上本庄・下本庄・桜台・犬丸・内垣 2/28 上伊良原・下伊良原・帆柱・上木井・下木井 3/ 1 上高屋・下高屋・下高屋団地・続命院 3/ 2 久富・古川・末江・八ツ溝・大熊 3/ 3 大村・松坂・大坂・花熊・木山 3/ 6 横瀬・柳瀬・崎山・鐙畑 ■勝山地区(サン・グレートみやこ) 3/ 7 上野・下田・新町・菩提・飛松・御手水・新町団地・上野ヶ丘・鳥越・南陽台 3/ 8 箕田1・箕田2・箕田3・平尾・図師・上河内・下河内 3/ 9 長川・長川団地・池田・上矢山・米山・矢山・三島団地・上久保団地・宮原・宮原団地 3/10 上久保1・上久保2・中久保・下久保 3/12 平日休めない人(勝山地区)※午前の部のみ 3/13 上黒田1・上黒田2・勝山団地・勝山苑 3/14 上田1・上田2・中黒田1・黒田2・中黒田3・勝山 3/15 下黒田1・下黒田2・小長田団地・岩熊・岩熊団地 ※ 申告の内容によっては、行橋税務署での申告をお願いする場合があります。 税務署からのお知らせ 令和4 年分の確定申告相談を行います。書類をご持参ください。 なお、会場への入場には「入場整理券」が必要です。 ■期間 2月1日〜3月15日  ※不動産の売却や、相続税に関する相談は2月16日から ■場所 行橋税務署 別館 ■時間 9時〜16時(受付 8時30分から) 【問】確定申告テレホンセンター 23-0580 (自動音声案内に従い、「0」を選択してください) 「入場整理券」はLINEでの事前発行が便利です! 国税庁LINE @kokuzei スマートフォンをお持ちの方は原則、ご自身のスマートフォンで申告書を作成していただきます。 スマートフォンを使えば、自宅で確定申告ができます!! 申告方法は動画で確認 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/r04junbi/tvcm.htm 税金の納付もスマホアプリで https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/smartphone_nofu/index.htm P6 令和5年度 会計年度任用職員募集 みやこ町の会計年度任用職員として一緒に働きませんか  http://www.town.miyako.lg.jp/soumu3/jinji/kaikeinendo/r5/r5_kaikeinendobosyuu.html ■受付期間  1月4日〜20日 土・日・祝を除く  (※歴史民俗博物館は1月10日と16日、図書館は1月10日と17日を除く) ■応募方法  「みやこ町会計年度任用職員任用申込書」に自筆で必要事項を記入し、各担当課へ提出  ・郵送可(1月20日必着)  ・応募は1人1件までです。  ・申込書は町のホームページからダウンロードできるほか、総務課人事係で配布しています。 ■任用期間  ・令和5年4月1日〜令和6年3月31日 ■選考方法  ・面接または書類選考 面接日時などは担当課から個別に連絡します。 ■その他  ※ 応募要件や勤務条件などの詳細は、町のホームページで確認する か、担当課へお問合せください。  ※ 会計年度任用職員から正規職員への登用制度はありません。 ■募集職種 応募資格:[普]…普通自動車運転免許 [パ]…パソコン操作(ワード・エクセル) 募集番号・職種 1 隣保館長 業務内容 隣保館の管理運営、人権相談 給与等 日額:7,360円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週4日 応募資格 [普][パ]防火管理講習修了 人数 1人 担当課・問 総務課人権男女共同参画室  32-6009(218) 募集番号・職種 2 隣保館生活指導員 業務内容  隣保館の管理運営、人権・生活相談 給与等 日額:7,360円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週4日 応募資格 [普][パ] 人数 1人 担当課・問 総務課人権男女共同参画室  32-6009(218) 募集番号・職種 3 一般事務補助員 業務内容 一般事務補助 給与等 (A)月額:150,100円〜、(B)日額:7,150円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 (A)週5日、(B)週4日 応募資格 [普][パ]障害者手帳をお持ちの人 人数 5人 担当課・問 総務課人事係 32-2511(215) 募集番号・職種 4 バス運転手 業務内容 公有バス運転 給与等 月額:162,900円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週5日 応募資格 大型自動車運転免許 人数 1人 担当課・問  総務課総務係 32-2511(211) 募集番号・職種 5 町長車運転手 業務内容 町長公用車の運転 給与等 時給:920円〜 勤務時間・日数 9時15分〜16時 週5日 応募資格 [普] 人数 1人 担当課・問 行政経営課秘書係 32-2511(202) 募集番号・職種 6 嘱託登記事務員 業務内容 不動産登記に関する事務 給与等 時給:1,000円〜 勤務時間・日数 9時15分〜16時 週5日 応募資格 [普][パ]実務経験1年以上 人数 1人 担当課・問 財政課管財係 32-2511(233) 募集番号・職種 7 徴収員 業務内容 税金などの徴収 給与等 日額:9,840円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週4日 応募資格 [普][パ] 人数  2人 担当課・問 税務課徴収係 32-2515(115) 募集番号・職種 8 環境監視員 業務内容 不法投棄の監視ほか 給与等 時給:920円〜 勤務時間・日数 9時15分〜16時 週5日 応募資格 [普] 人数 1人 担当課・問 住民課生活環境係 32-2510(126) 募集番号・職種 9 一般事務補助員 業務内容 豊津・犀川支所での窓口業務 給与等 日額:7,150円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週4日 応募資格 [普][パ]実務経験1年以上 人数 2人 担当課・問 住民課住民係 32-2510(121) 募集番号・職種 10 一般事務補助員 業務内容 伊良原出張所の窓口業務、施設管理業務 給与等 月額:150,100円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週5日 応募資格 [普][パ]実務経験1年以上 人数 1人 担当課・問 住民課住民係 32-2510(121) 募集番号・職種 11 一般事務補助員 業務内容 健康づくりに関する事務補助 給与等 日額:7,150円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週4日 応募資格 [パ] 人数 1人 担当課・問 子育て・健康支援課健康支援係 32-2725(145) 募集番号・職種 12 一般事務補助員 業務内容 健康づくりに関する事務補助 給与等 月額:150,100円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時週5日 応募資格 [パ] 人数 2人 担当課・問 子育て・健康支援課健康支援係 32-2725(145) 募集番号・職種 13 子育て世代包括支援センター職員 業務内容 妊娠・子育てに関する相談業務 給与等 月額:230,000円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週5日 応募資格 [普]正看護師・保健師・助産師のいずれか 人数 1人 担当課・問 子育て・健康支援課健康支援係 32-2725(145) 募集番号・職種 14 看護師 業務内容 母子保健、保健事業業務 給与等 月額:230,000円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週5日 応募資格 [普]正看護師 人数  1人 担当課・問 子育て・健康支援課健康支援係 32-2725(145) P7 令和5年度みやこ町 会計年度任用職員 募集 募集番号・職種 15 管理栄養士 業務内容 栄養指導、健康づくり業務 給与等 月額:230,000円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週5日 応募資格 [普]管理栄養士 人数 1人 担当課・問 子育て・健康支援課健康支援係 32-2725(145) 募集番号・職種 16 看護師 業務内容 母子保健業務 給与等 時給:1,410円〜 勤務時間・日数 健診実施日 月2〜3日 応募資格 看護師 人数 2人 担当課・問 子育て・健康支援課健康支援係 32-2725(145) 募集番号・職種 17 助産師 業務内容 乳幼児健診・乳児訪問での保健指導 給与等 時給:1,460円〜 勤務時間・日数 健診実施日 月5日程度 応募資格 助産師 人数 1人 担当課・問 子育て・健康支援課健康支援係 32-2725(145) 募集番号・職種 18 保健師または助産師 業務内容 乳幼児健診、相談業務 給与等 時給:1,460円〜 勤務時間・日数 健診実施日 月2〜3日 応募資格 保健師・助産師 人数 2人 担当課・問 子育て・健康支援課健康支援係 32-2725(145) 募集番号・職種 19 看護師 業務内容 やまびこ診療所看護業務 給与等 月額:230,000円〜 勤務時間・日数 月・火・木・金8時30分〜17時、水8時30分〜12時30分、土8時30分〜12時15分 応募資格 看護師 人数 1人 担当課・問 子育て・健康支援課健康支援係 32-2725(145) 募集番号・職種 20 医療事務員 業務内容 やまびこ診療所医療事務 給与等 月額:162,900円〜 勤務時間・日数 月・火・木・金8時30分〜17時、水8時30分〜12時30分、土8時30分〜12時15分 応募資格 医療事務 人数 1人 担当課・問 子育て・健康支援課健康支援係 32-2725(145) 募集番号・職種 21 患者輸送バス運転手 業務内容 やまびこ診療所患者輸送バス運転 給与等 時給:920円〜 勤務時間・日数 月・火・木・金8時30分〜16時、水・土8時30分〜12時 応募資格 [普] 人数 1人 担当課・問 子育て・健康支援課健康支援係 32-2725(145) 募集番号・職種 22 患者輸送バス代替運転手 業務内容 やまびこ診療所患者輸送バス代替運転 給与等 時給:920円〜 勤務時間・日数 上記(21)のうち年20日程度 応募資格 [普] 人数 1人 担当課・問 子育て・健康支援課健康支援係 32-2725(145) 募集番号・職種 23 要支援児童相談員 業務内容 要保護児童対策に関する業務 給与等 月額:230,000円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週5日 応募資格 社会福祉士・精神保健福祉士・看護師 人数 1人 担当課・問 子育て・健康支援課子ども未来係 32-2725(141) 募集番号・職種 24 一般事務補助員 業務内容 子育て支援業務 給与等 月額:150,100円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週5日 応募資格  人数 1人 担当課・問 子育て・健康支援課子ども未来係 32-2725(141) 募集番号・職種 25 子育て支援センターパート職員 業務内容 子育て支援センター業務 給与等 時給:1,090円〜 勤務時間・日数 9時15分〜17時 週5日 応募資格 保育士 人数 1人 担当課・問 子育て・健康支援課子ども未来係 32-2725(141) 募集番号・職種 26 子育て支援センターパート職員 業務内容 子育て支援センター業務 給与等 時給:950円〜 勤務時間・日数 9時30分〜15時30分 週4日 応募資格  人数 3人 担当課・問 子育て・健康支援課子ども未来係 32-2725(141) 募集番号・職種 27 保育士 業務内容 保育所での保育業務 給与等 月額:177,800円〜 勤務時間・日数 7時30分〜19時のうち7時間45分 月〜土 週5日 応募資格 保育士 人数 16人 担当課・問 子育て・健康支援課子ども未来係 32-2725(141) 募集番号・職種 28 保育士 業務内容 保育所での保育業務 給与等 日額:8,470円〜 勤務時間・日数 7時30分〜19時のうち7時間45分 月〜土 週4日 応募資格 保育士 人数 11人 担当課・問 子育て・健康支援課子ども未来係 32-2725(141) 募集番号・職種 29 保育士 業務内容 保育所での保育業務 給与等 日額:8,470円〜 勤務時間・日数 7時30分〜19時のうち7時間45分 月〜土 週2日 応募資格 保育士 人数 4人 担当課・問 子育て・健康支援課子ども未来係 32-2725(141) 募集番号・職種 30 保育士 業務内容 保育所での保育業務 給与等 時給:1,090円〜 勤務時間・日数 7時30分〜10時30分または16時〜19時 月〜土 週6日 応募資格 保育士 人数 2人 担当課・問 子育て・健康支援課子ども未来係 32-2725(141) 募集番号・職種 31 保育士 業務内容 保育所での保育業務 給与等 時給:1,090円〜 勤務時間・日数 7時30分〜11時30分または15時〜19時 月〜土 週6日 応募資格 保育士 人数 2人 担当課・問 子育て・健康支援課子ども未来係 32-2725(141) 募集番号・職種 32 調理師 業務内容 保育所での給食調理 給与等 月額:158,900円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 月〜土 週5日 応募資格 調理師 人数 3人 担当課・問 子育て・健康支援課子ども未来係 32-2725(141) 募集番号・職種 33 調理員 業務内容 保育所での給食調理 給与等 月額:154,600円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 月〜土 週5日 応募資格  人数 1人 担当課・問 子育て・健康支援課子ども未来係 32-2725(141) 募集番号・職種 34 調理員 業務内容 保育所での給食調理 給与等 日額:7,360円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 月〜土 週3日 応募資格  人数 1人 担当課・問 子育て・健康支援課子ども未来係 32-2725(141) 募集番号・職種 35 栄養士 業務内容 保育所での給食献立作成、調理補助 給与等 月額:167,100円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 月〜土 週5日 応募資格 栄養士 人数 1人 担当課・問 子育て・健康支援課子ども未来係 32-2725(141) 募集番号・職種 36 障がい者支援事務員 業務内容 一般事務、障がい者相談、訪問調査 給与等 月額:230,000円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週5日 応募資格 [普]精神保健福祉士・社会福祉士・看護師 人数 2人 担当課・問 子育て・健康支援課障がい者支援係 32-2725(143) 募集番号・職種 37 医療事務員 業務内容 医療保険に関する事務 給与等 時給:1,000円〜 勤務時間・日数 9時15分〜16時 週5日 応募資格 医療事務実務経験3年以上 人数 1人 担当課・問 保険福祉課医療保険係 32-2516(131) 募集番号・職種 38 看護師 業務内容 特定健診に関する業務 給与等 時給:1,410円〜 勤務時間・日数 8時30分〜16時15分 週2日 応募資格 [普]看護師 人数 2人 担当課・問 保険福祉課医療保険係 32-2516(131) 募集番号・職種 39 管理栄養士 業務内容 特定健診に関する業務 給与等 時給:1,410円〜 勤務時間・日数 8時30分〜16時15分 週2日 応募資格 [普]管理栄養士 人数 1人 担当課・問 保険福祉課医療保険係 32-2516(131) P8 募集番号・職種 40 認定調査員 業務内容 介護保険認定調査 給与等 日額:10,950円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週4日 応募資格 [普][パ]介護支援専門員・看護師・准看護師・社会福祉士または実務経験2年以上 人数 3人 担当課・問 保険福祉課介護保険係 32-2516(135) 募集番号・職種 41 介護保険事務員 業務内容 介護給付費適正化などに関する業務 給与等 月額:230,000円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週5日 応募資格 [普][パ]介護支援専門員・看護師・准看護師・社会福祉士 人数 1人 担当課・問 保険福祉課介護保険係 32-2516(135) 募集番号・職種 42 認知症地域支援推進員 業務内容 認知症の相談、家族支援、医療機関との調整など 給与等 月額:230,000円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週5日 応募資格 [普][パ]認知症に関する専門的知識・経験を有する 人数 1人 担当課・問 保険福祉課高齢者支援係 32-3377(461) 募集番号・職種 43 看護師 業務内容 介護予防に関する業務 給与等 月額:230,000円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週5日 応募資格 [普][パ]看護師 人数 2人 担当課・問 保険福祉課高齢者支援係 32-3377(461) 募集番号・職種 44 社会福祉士 業務内容 総合支援・相談、その他包括的支援業務 給与等 月額:230,000円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週5日 応募資格 [普][パ]社会福祉士 人数 1人 担当課・問 保険福祉課高齢者支援係 32-3377(461) 募集番号・職種 45 管理栄養士 業務内容 健康相談、高齢者個別訪問に関する業務 給与等 月額:230,000円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週5日 応募資格 [普][パ]管理栄養士 人数 1人 担当課・問 保険福祉課高齢者支援係 32-3377(461) 募集番号・職種 46 一般事務補助員 業務内容 商工業・観光の振興に関する事務補助 給与等 時給:920円〜 勤務時間・日数 9時15分〜16時 週5日 応募資格 [パ] 人数 1人 担当課・問 観光まちづくり課商工観光係 32-2512 (243) 募集番号・職種 47 集落支援員 業務内容 過疎地域の状況・課題の把握、点検、地域と町との連携 給与等 時給:950円〜 勤務時間・日数 9時15分〜17時 週5日 応募資格 [普][パ] 人数 2人 担当課・問 観光まちづくり課まちづくり推進係 32-2512 (242) 募集番号・職種 48 一般事務補助員 業務内容 諫山活性化センターの管理・運営 給与等 日額:7,150円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 水〜月 週2日 応募資格 [パ] 人数 3人 担当課・問  農林業振興課農林業振興係 32-2512 (251) 募集番号・職種 49 営農指導員 業務内容 営農指導 給与等 日額:9,790円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週4日 応募資格 営農指導の経験がある 人数 1人 担当課・問 農林業振興課農林業振興係 32-2512 (251) 募集番号・職種 50 一般事務補助員 業務内容 経営所得安定対策等事業に関する業務 給与等 日額:7,150円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週4日 応募資格 [パ] 人数 1人 担当課・問 農林業振興課農林業振興係 32-2512 (251) 募集番号・職種 51 一般事務補助員 業務内容 公共建築物の建築・改修に関する施工管理の補助・指導 給与等 日額:7,150円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週4日 応募資格 [普][パ]CAD、2級建築士以上 人数 1人 担当課・問 建築課 建築係 32-6014 (422) 募集番号・職種 52 一般事務補助員 業務内容 町営住宅の修繕、除草など 給与等 時給:920円〜 勤務時間・日数 9時〜16時のうち3時間 週5日 応募資格 [普] 人数 2人 担当課・問 建築課 営繕係 32-6014 (422) 募集番号・職種 53 一般事務補助員 業務内容 事業計画・測量設計・積算・現場補助 給与等 日額:11,060円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週4日 応募資格 農業農村整備事業等の実務経験10年以上 人数 1人 担当課・問 都市整備課 32-6007 (434) 募集番号・職種 54 学校用務員 業務内容 学校用務・給食配膳 給与等 時給:920円〜 勤務時間・日数 9時〜15時45分 週5日 応募資格 [普][パ] 人数 10 人 担当課・問 学校教育課総務係 32-6005(408) 募集番号・職種 55 施設整備員 業務内容 学校施設の営繕 給与等 日額:7,150円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週4日 応募資格 [普] 人数 2人 担当課・問 学校教育課総務係 32-6005(408) 募集番号・職種 56 スクールガードリーダー 業務内容 児童生徒の通学時の安全確保 給与等 時給:920円〜 勤務時間・日数 通学・下校時間帯で1日2時間30分 週5日 応募資格 [普] 人数 3人 担当課・問 学校教育課総務係 32-6005(408) 募集番号・職種 57 学校用地登記事務員 業務内容 学校用地の登記事務 給与等 日額:7,760円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週2日 応募資格 [普]登記事務実務経験がある 人数 1人 担当課・問 学校教育課総務係 32-6005(408) 募集番号・職種 58 学校司書 業務内容 町立小中学校での学校司書 給与等 時給:1,000円〜 勤務時間・日数 9時15分〜17時 週5日 応募資格 [普][パ]司書 人数 4人 担当課・問 学校教育課教務係 32-6005(402) 募集番号・職種 59 部活動指導員 業務内容 町立中学校での部活動指導 給与等 時給:970円〜 勤務時間・日数 8時30分〜19時30分のうち3時間程度 月〜日週5日 応募資格 中学生への指導経験がある 人数 7人 担当課・問 学校教育課教務係 32-6005(402) 募集番号・職種 60 学校ICT支援員 業務内容 ICT授業サポート、機器メンテナスほか 給与等 時給:1,000円〜 勤務時間・日数 9時15分〜17時 週5日 応募資格 [普]ジャストスマイルなど学習支援ソフトに精通 人数 1人 担当課・問 学校教育課教務係 32-6005(402) P9 募集番号・職種 61 指導主事 業務内容 町立小中学校での育課程・学習指導など専門的事項の指導 給与等 日額:10,110円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週4日 応募資格 教員免許、小中学校での管理職経験 人数 3人 担当課・問 学校教育課指導係 32-6005(403) 募集番号・職種 62 指導主事 業務内容 町立小中学校での育課程・学習指導など専門的事項の指導 給与等 時給:1,310円〜 勤務時間・日数 8時30分〜16時15分 週5日 応募資格 教員免許、小中学校での管理職経験 人数 1人 担当課・問 学校教育課指導係 32-6005(403) 募集番号・職種 63 給食センター事務員 業務内容 学校給食に関する事務 給与等 時給:920円〜 勤務時間・日数 8時〜16時 週5日 応募資格 [普][パ] 人数 1人 担当課・問 学校給食センター 33-1035 募集番号・職種 64 給食センター栄養士 業務内容 学校給食献立作成、調理全般 給与等 時給:1,030円〜 勤務時間・日数 8時〜16時 週5日 応募資格 [パ]栄養士 人数 1人 担当課・問 学校給食センター 33-1035 募集番号・職種 65 給食センター調理師 業務内容 学校給食調理、ボイラー管理 給与等 時給:980円〜 勤務時間・日数 8時〜16時 週5日 応募資格 調理師、中型自動車運転免許(AT車) 人数 3人 担当課・問 学校給食センター 33-1035 募集番号・職種 66 給食センター 業務内容 調理員学校給食調理 給与等 時給:950円〜 勤務時間・日数 8時〜16時 週5日 応募資格  人数 14人 担当課・問 学校給食センター 33-1035 募集番号・職種 67 給食センター清掃員 業務内容 給食センター内清掃および洗濯 給与等 時給:920円〜 勤務時間・日数  応募資格  人数 1人 担当課・問 学校給食センター 33-1035 募集番号・職種 68 給食センター代替調理員 業務内容 給食調理 給与等 時給:950円〜 勤務時間・日数 8時〜16時 月8日程度 応募資格  人数 2人 担当課・問 学校給食センター 33-1035 募集番号・職種 69 給食配送員 業務内容 町立小中学校への給食配送車運転 給与等 時給:920円〜 勤務時間・日数 9時〜15時 週5日 応募資格 中型自動車運転免許(AT車) 人数 4人 担当課・問 学校給食センター 33-1035 募集番号・職種 70 給食センター調理員(米飯時対応) 業務内容 給食調理 給与等 時給:950円〜 勤務時間・日数  9時〜14時 週4日 応募資格  人数 3人 担当課・問 学校給食センター 33-1035 募集番号・職種 71 給食配膳員 業務内容 町立小中学校で各教室へ給食配膳 給与等 時給:920円〜 勤務時間・日数 11時〜14時30分 週5日 応募資格  人数 10人 担当課・問 学校給食センター 33-1035 募集番号・職種 72 給食代替配膳員 業務内容 町立小中学校で各教室へ給食配膳 給与等 時給:920円〜 勤務時間・日数 11時〜14時30分 月8日程度 応募資格  人数 3人 担当課・問 学校給食センター 33-1035 募集番号・職種 73 地域活動指導員 業務内容 コミュニティスクール、地域学校協働活動に関する業務 給与等 日額:7,360円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週4日 応募資格 [普][パ] 人数 1人 担当課・問 生涯学習課社会教育係 32-6006 (411) 募集番号・職種 74 公民館・総合文化センター職員 業務内容  <地域活動指導員> コミュニティ活動、子ども会活動等の企画・立案・運営業務  <社会教育指導員> 各種学級、講座等の企画・立案・運営業務 給与等 日額:7,360円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週4日 応募資格 [普][パ] 人数 5人 担当課・問 生涯学習課社会教育係 32-6006 (411) 募集番号・職種 75 総合文化センター施設管理員 業務内容 施設管理・運営、ホール設備の機器操作、各種事業補助 給与等 日額:7,150円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週4日 応募資格 [普][パ] 人数 1人 担当課・問 生涯学習課社会教育係 32-6006 (411) 募集番号・職種 76 学習等供用施設指導員 業務内容 施設管理・運営、遊び場広場指導 給与等 時給:920円〜 勤務時間・日数 13時〜18時 週5日 応募資格 [普] 人数 3人 担当課・問 生涯学習課社会教育係 32-6006 (411) 募集番号・職種 77 体育施設管理員 業務内容 体育施設運営・管理 給与等 日額:7,150円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週4日 応募資格 [普][パ] 人数 5人 担当課・問 生涯学習課体育係 32-6006 (413) 募集番号・職種 78一般事務補助員 業務内容 体育事業の企画・立案・運営 給与等 日額:7,150円〜 勤務時間・日数 8時30分〜17時 週4日 応募資格 [普][パ] 人数 1人 担当課・問 生涯学習課体育係 32-6006 (413) 募集番号・職種 79 一般事務補助員 業務内容 学芸員補として文化財保護と博物館に関する業務 給与等 時給:920円〜 勤務時間・日数 9時〜17時 火〜日 週5日 応募資格 [普][パ]学芸員または実務経験1年以上 人数 8人 担当課・問 生涯学習課文化係 33-4666(歴史民俗博物館内) 募集番号・職種 80 図書館司書 業務内容 図書館業務 給与等 時給:1,000円〜 勤務時間・日数  9時〜18時のうち7時間 火〜日 週5日 応募資格 [普][パ]司書 人数 10人 担当課・問  生涯学習課図書館係 33-1040(中央図書館内) 募集番号・職種 81 一般事務補助員 業務内容 図書館業務補助 給与等 時給:920円〜 勤務時間・日数 9時〜18時のうち7時間 火〜日 週5日 応募資格 [普][パ] 人数 6人 担当課・問  生涯学習課図書館係 33-1040(中央図書館内) P10 任期付職員募集 申込期間 1月6日〜31日 申込方法 申込書を総務課人事係へ提出。  ・持参 受付時間/ 8 時30 分〜 17 時 土日祝を除く  ・郵送 封筒に「採用試験関係書類在中」と朱書きし、簡易書留      にて提出。(消印有効、書類が完備されているものに限る)      〒824-0892 みやこ町勝山上田960 番地 ※ 申込書は町のホームページからダウンロードできるほか、総務課 人事係で配布しています。 職種 しゅん工検査員 採用予定人数 1名 業務内容 町が発注する建設工事(土木一式工事等)にあたって、技術指導、工事完成品並びに完成図書のしゅん工検査に関する業務 資格 行政機関、民間企業において建設工事(土木一式工事等)の設計、施工管理業務等の実務経験を5年以上有する者 任期 令和5年4月1日〜令和6年3月31日 ※ただし、勤務の実績等により3年の範囲内で任期を更新することがあります。 給与 ・給料 129,120円(月額)    ・支給手当 通勤手当、期末・勤勉手当(年2回)、時間外勤務手当等 勤務時間 8時30分〜17時(週3日勤務) 休日 土日、祝日、年末年始 保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険 職種 一般事務職 採用予定人数1名 業務内容 文化財調査及び事務など文化財業務全般及び歴史民俗博物館運営業務 資格 福祉・社会教育施設等における企画運営経験が、通算1年以上ある者 任期 令和5年4月1日〜令和7年3月31日 給与 ・給料 215,200 円(月額)    ・支給手当 通勤手当、期末・勤勉手当(年2回)、時間外勤務手当、退職手当等 勤務時間 8時30分〜17時(週5日勤務) 休日 休館日(月曜日)、その他はシフトによる 保険 雇用保険健康保険、共済年金保険 P11 みやこ町特別職報酬等審議会 特別職報酬等の額を審議・答申  8月18日に町長から諮問を受け、特別職報酬等審議会による「特別職の報酬等の額について」審議が行われました。  審議会では、県内他市町村の水準や町の財政状況などを考慮しながら全3回の審議を行い、11月21日に中尾会長が次のとおり内田町長に答申を行いました。  答申内容要旨  議長、副議長の報酬額並びに町長、副町長、教育長の給料額は、県内他町村との比較では、平均的な水準であることなどを踏まえ「据え置き」とすることで意見が集約されました。  また、議員の報酬は、県内他町村との比較では、若干低い水準であることや、議員定数の削減(合併当初46名から現在14名)により議員一人ひとりに求められる役割、責任が大きくなっていることなどを踏まえると「引き上げ」の必要性は認められるが、現在の新型コロナウイルス感染症の影響により、先行きが見通せない社会経済情勢などを踏まえると、今回は改定を見送ることが適当であるとすることで最終的に意見が集約されました。  また、「新型コロナウイルス感染症が町民の生活にもたらす影響の度合いを見極め、町民の理解が得られるような時期にあらためて審議会に諮問されることが望ましい」などの付帯意見が出されました。  特別職の報酬等  区分  職名  月額  報酬額 議長  328,000円      副議長 273,000円      議員  246,000円  給料額 町長  786,000円      副町長 620,000円      教育長 572,000円  審議会の構成  審議会は、町内の公共的団体等の代表者および町民を含む10人で構成されています。 【問】総務課人事係(32ー2511) P12 子育て・健康支援課Information 問合せ先 子育て・健康支援課 32-2725 旬野菜がごちそう 「水菜」 シャキシャキとした歯ごたえがおいしい 「水菜」。 茎が白いため淡色野菜と間違えやすい食材ですが、 実は緑黄色野菜です!今回は、 栄養満点の万能野菜「水菜」を紹介します。 厚揚げときのこと水菜のサラダ 【1人前あたり栄養素】 エネルギー 241Kcal 食物繊維  4.5g 食塩    1.7g 材料(2 人分) 厚揚げ・・・・・・・・・130g しめじ・・・・・・・・・ 80g えのきだけ・・・・・・・ 80g にんにく・・・・・・・・ 10g 水菜・・・・・・・・・・ 50g オリーブオイル・・・ 大さじ1 A しょうゆ・・・大さじ1+1/3 A みりん・・・・・大さじ1/2 ≪食材の下準備≫ ・厚揚げ 油抜きをした後、縦半分に切り、さらに1cm 幅に切る ・しめじ 小房に分ける ・えのきだけ 半分の長さに切り、ほぐす ・にんにく  薄切りにする ・水菜 3cm の長さに切る 作り方(調理時間10分) 1 フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくときのこ類を加え弱火で炒める。 2 水分がなくなり香りが立ってきたら、厚揚げを加えて炒め、A で味を調える。 3 熱いうちにボウルに移し、水菜を加えてあえ、皿に盛る 水菜 時期 12月〜3月 β-カロテン⇒体内でビタミンAに変わり、美肌効果や老化防止に! ビタミンC⇒レモンの半分以上!免疫力強化や抗酸化作用に優れる。 葉酸⇒貧血予防に効果あり! 下処理・調理のポイント! 栄養が水に溶けやすいので注意!  水で洗うときや水にさらすときは、栄養が逃げないように短時間で行いましょう。ゆでるときは、ゆで汁に溶け込んだ栄養も摂れるよう、スープなどの調理法がオススメです。 炒め調理は栄養の吸収力アップ!  油で炒めると、β-カロテンの吸収が良くなります。ビタミンCが壊れないよう、短時間で調理を。 生のまま食べるのがベスト! おいしい水菜を選ぶポイント @ 葉が色鮮やかな緑色 A 茎の重量がありしっかりしている B 葉先にハリがある P13 広報 みやこ 1月号 発熱などの症状があるときは受診前に必ず電話で相談してください  季節性インフルエンザの流行と新型コロナウイルスの感染再拡大が重なると、どちらに感染しているかわかりにくい発熱患者等が増えることが想定されます。新型コロナウイルス感染症は、風邪や季節性インフルエンザの症状と似ているため、発熱等の症状がある場合は、かかりつけ医など地域の医療機関に電話で相談してください。 かかりつけ医などに電話相談 院内感染防止のため、受診前に必ず電話してください。  ↓                 ↓ 相談した医療機関で診療・検査できる 相談した医療機関で診療・検査できない  ↓                 ↓ 相談した医療機関を受診       受診・相談センターに相談                    ↓                   紹介された医療機関に電話相談して受診 受診・相談センター ● 平日8時30分〜17時15分   京築保健福祉環境事務所 0930-23-3935 ● 夜間・休日   新型コロナウイルス感染症一般相談窓口 092-643-3288 新型コロナウイルスのワクチン接種 令和5年3月で終了予定  みやこ町では、新型コロナウイルスのワクチン接種を令和5年3月で終了する予定です。1月以降は予約枠も少なくなりますので、接種を希望する人はお早めに検討・予 約をお願いします。なお、今後の国の動向により変わることがあります。(令和4年12月15日時点) 保健所からのおしらせ 冬に向けた感染防止対策をしましょう  季節性インフルエンザと新型コロナウイルスが同時に流行すると、発熱外来がひっ迫する恐れがあります。感染が疑われる場合に備え、自宅に検査キットや解熱剤の準備をお願いします。 感染拡大前にワクチン接種の検討を ● 新型コロナワクチン   予約枠に限りがあります。 ● インフルエンザワクチン   定期接種の対象者(主に65 歳以上の人)や妊婦、子どもで接種を希望する人は、早めの接種をお願いします。 体調不良時に備えておきましょう ● 新型コロナ抗原定性検査キットや解熱鎮痛剤の購入  検査キットは「研究用」ではなく、国が承認した「医療用」や「一般用」を使用してください。 ● 電話相談窓口などの連絡先を確認   受診・相談センター(平日:23-3935、夜間・休日:092-643-3288)、救急要請相談(♯7119)、こども医療相談(♯8000)など  京築保健福祉環境事務所 23-3935 P14 体育生活 行事予定 体育協会 33-7001 大会名 開催予定日 予定会場 みやこ町サッカー大会 小学生の部 2月4日 犀川運動公園 みやこ町サッカー大会 中学生〜一般の部 2月5日 犀川運動公園 みやこ町小学生ソフトバレーボール大会 2月5日 犀川体育館 みやこ町冬季卓球大会 2月12日 豊津B&G体育館 みやこ町オープンバドミントン大会 2月12日 勝山体育館 みやこ町剣道大会 2月12日 犀川体育館 みやこ町中学生卓球大会(女子) 2月23日 犀川体育館 みやこ町中学生卓球大会(男子) 2月26日 犀川体育館・勝山体育館 ※新型コロナウイルス感染症の流行状況により、変更・中止になる場合があります。 大会結果(敬称略・町内者のみ) ◇みやこ町犀川マラソン大会  11月20日 犀川地区 小学生の部 4年生以下2.5km  男子 1位 花田 隼輔  2位 下井 悠煌  女子 1位 永田 穂泉  2位 後藤 寛奈 小学生の部 5・6年生2.5km  男子 1位 畦津 南朋   2位 後藤 吏駈  女子 1位 山崎 心々音  2位 土井 陽葵 壮年の部2.5km  男子 1位 古宮 征己 中学生の部5km  男子 1位 緒方 天空  2位 大場 弘樹  女子 1位 熊谷 綾乃 一般の部5km  男子 1位 特手 薫  2位 梁瀬 隆浩 壮年の部5km  男子 1位 梅林 博志  2位 宮脇 靖季 ◇みやこ町冬季ソフトバレーボール大会  12月4日 犀川体育館  トリム・フリーの部 1位 hacci  2位 カッパーズ動物園 燃えろ!バレー魂 第16 回みやこ町B&G杯ソフトバレーボール大会 誰でも楽しめるソフトバレーボールで、さわやかな汗を流そう!  ■日時 令和5年2月19日. 受付:8時40 分 開会式:9時  ■会場 犀川体育館  ■参加資格  みやこ町内および京築地区で主に活動しているチーム。   1チーム4名編成で8名以内。   @トリムの部(男性2名・女性2名 ただし女性が多い場合は可)    ・フリー(中学生以上)・シルバー(40歳以上)・ゴールド(55歳以上)   Aレディースの部(女性4名・中学生以上)  ■申込締切 令和5年2月10日  ■参加料 大会受付時に持参して下さい。   ・町内のチーム 1,000円/1チーム   ・町外のチーム 1,500円/1チーム ■申込み・問合せ  生涯学習課 体育係 32-6006 詳細はホームページをご覧ください。 P15 学校教育通信 【問】学校教育課 32-6005 多子世帯の子育て費用の一部を支援します 学校給食費補助制度  https://www.town.miyako.lg.jp/kyouiku3/shinchaku/miyakomatigakkoukyuusyokuhihojokin.html  多子世帯の保護者の経済的負担を軽減し子育て支援を推進するため、令和4年度中に支払った学校給食費を補助します。補助を受けるためには申請が必要です。 ●対象児童生徒  令和4 年度中に、みやこ町立小中学校、特別支援学校の小学部または中学部に同一世帯から3人以上通学している世帯の3人目以降の児童生徒 ●補助対象者 対象児童生徒の保護者 ●補助の要件 次のすべての要件を満たすこと  @町内に住所があり、同一世帯内に給食費や町税などの滞納がない世帯であること  A生活保護、就学援助などの公的扶助制度により給食費の給付を受けていないこと ●補助金の額 対象児童生徒の令和4度分学校給食費相当額(令和5年4月に交付予定) 受付期間 1月4日〜2月28日 受付場所 学校教育課窓口 受付時に参するもの 印鑑、振込先口座の通帳 【例】高校2 年生から幼稚園児までの子どもがいる世帯     高2  中3  小4  小2   幼稚園児 数え方 ―   第1子 第2子 第3子  ― 対象 児童             ○ 学びたいあなたを応援します るるか奨学金制度  https://www.town.miyako.lg.jp/kyouiku3/shougakukin_2.html  みやこ町を愛し、向学心のある学生が、経済的理由により大学および専修学校など(以下「大学など」)への就学が困難な場合に、その資金を貸与します。  また卒業後、次のいずれかの条件を満たした場合、返還を免除します。  @ 福岡県公立学校の教職員に従事(5年以上)  A みやこ町内に居住または就業(5年以上) ●奨学金貸与額  ・入学支度金 15万円 ※初年度1回  ・奨学資金  年額60万円 ※年2回(5月・9月) ●貸与期間   町が認めた貸与始期から在学する大学などの修業年限の終期まで(最長4年間) ●応募資格 次の条件をすべて満たすこと  @本人または本人の主たる生計を維持している者の住所がみやこ町にあること  A大学などへの入学を希望していること(令和4年度中に大学などへの入試を受験すること)  B令和4年度末時点で21歳未満であり、学力優秀かつ心身ともに健康で、経済的理由により修学困難であること  C教育職員をめざしていること。もしくは、大学など卒業後、6カ月以内に町内に居住、または町内に就業する意思があること。 ●選考方法 書類選考および面接 ※採否は3月中に決定し、本人に通知します。 採用人数 1名程度 応募期間 1月5日〜2月3日 応募方法 「奨学資金貸与申請書」に必要事項を記入のうえ、必要書類を添えて学校教育課へ持参または郵送 ※ 必要書類など詳しくは町ホームページで確認するか、学校教育課までお問合せください。 P16 小中学校に入学するお子さんの保護者へ 入学通知書を送付します  小学校および中学校入学通知書を1 月下旬までに送付します。  2月1日を過ぎても届かない場合は、学校教育課までご連絡ください。 新入学の対象の児童生徒 小学校 平成28年4月2日生〜平成29年4月1日生 中学校 平成22年4月2日生〜平成23年4月1日生 お子さんが小学校に入学するための費用を援助します 就学援助制度 入学準備金  令和5年4月に小学校に入学するお子さんが楽しい学校生活を送れるよう、経済的な理由で入学準備のための費用にお困りの家庭を援助します。 ■支給予定額 54,060円   ※金額は変更になることがあります。 ■支給時期  3月中旬 ※審査結果は3月上旬に通知  本制度は、通常の就学援助制度と、新型コロナウイルス感染症対策分就学援助制度の2種類があり、認定はどちらか一方になります。詳しくは町のホームページで確認いただくか、学校教育課までお問合せください。 就学援助制度 入学準備金  https://www.town.miyako.lg.jp/kyouiku3/syugakuenjyo_4.html ●申請要件 次の条件をすべて満たすこと  @町内在住で、引き続き町内に住む予定の人  Aお子さんが令和5 年4 月に町内の小学校に入学予定の人  B「令和4年度就学援助制度」の認定基準で支給対象者として認定される人  ※次ページに認定基準を掲載しています。 ●申請期間 1月4日〜31日 ●申請場所 学校教育課  ●申請に必要なもの  @就学援助(入学準備金)申請書   A添付書類  ・生活保護の停止または廃止が理由の場合「廃止決定通知書」の写し  ・児童扶養手当の受給が理由の場合「児童扶養手当証書」の写し  B印鑑、申請者名義の預金通帳 新型コロナウイルス対策分 就学援助制度 入学準備金 ●申請要件 次の条件をすべて満たすこと  @町内在住で、引き続き町内に住む予定の人  Aお子さんが令和5 年4 月に町内の小学校に入学予定の人  B生活保護を受給していない世帯  C申請時の直近3カ月前の収入が生活保護基準の1.5倍以下に減少した世帯   ※次ページに対象所得の目安を掲載しています。 ●申請期間 1 月4 日.〜 31 日. ●申請場所 学校教育課  ●申請に必要なもの  @就学援助(入学準備金)申請書  A添付書類 学生・幼児を除く世帯全員分  ・会社勤めの人:給与明細書(直近3カ月分)  ・失業中の人:雇用保険受給者資格者証などの写し  ・個人事業主:売上額や経費がわかる書類(直近3カ月分)  B 印鑑、申請者名義の預金通帳 P17 就学援助支給対象者 認定基準 ・生活保護が停止または廃止になった世帯 ・世帯全員の町民税が非課税の世帯 ・国民年金掛金の免除または、国民健康保険税の減免を受けている世帯 ・児童扶養手当を受給している世帯 ・その他経済的に困っている世帯(所得額が生活保護基準1.5倍以下になる世帯が対象) 対象所得の目安(モデルケース) ※家族構成や年齢等諸条件により所得額の上限額が異なります。 世帯人数 家族構成  所得額の上限(持家の場合)(借家の場合) 2人    父(30歳)、子(新小1)  185 万円  199 万円 3人    父(32歳)、母(31歳)、子(新小1)  230 万円  244 万円 4人    父(35歳)、母(35歳)、子(新小1)、子(2歳)  250 万円  266 万円 5人    父(36歳)、母(33歳)、子(新小1)、子(3歳)、子(1歳)  280 万円  294 万円 ◎所得額は、令和3年中の収入から算出します。  給与収入の場合 所得額=給与所得控除後の額−社会保険料・生命保険料控除額・地震保険料控除額 ◎同一世帯の所得(祖父母と同居で世帯が同じ場合は、その所得も含む)はすべて合算します。 ◎家族構成、年齢などにより、認定される所得の基準額が変わります。モデルケースの目安額を超えていても認定される場合や、目安額以内でも認定されない場合がありますので、ご了承ください。 入学後の支援 就学援助制度  学用品費等や給食費などを援助します。「入学準備金」の支給認定を受けた場合でも別途申請が必要です。入学後に学校を通じてご案内します。 ※「入学準備金」の支給が不認定となった場合でも、「令和5年度就学援助制度」の認定を受けられる場合があります。その場合、「新入学学用品費」として「入学準備金」と同額が支給されます。 ご注意ください! ◎みやこ町立小学校に入学しなかった場合、「入学準備金」は 返還していただきます。 ◎生活保護を受給している人は、同様の支給があるため、「入学準備金」の対象になりません。 令和6年開校予定の新しい小学校名 『豊津小学校』に決定  令和4年8月からの1か月間で校名の募集を行ったところ、町内外から208 件(101 種類)の応募がありました。地元の区長や学校評議員などで構成する「地域会議」で絞り込みを行った後、教育委員会とみやこ町の協議により決定しました。  たくさんのご応募、ありがとうございました! P18 各課からのお知らせ 32-2510(内線121・122・123)住民課 住民係 マイナンバーカードの申請・受取臨時窓口を開設します(要予約)  マイナンバーカードに関する各種お手続き(申請・受取・更新・暗証番号再設定)を行います。予約が必要です。 ■日時 1月8日・15日・29日 9時〜16時 ■場所 住民課(本庁のみ) ■予約 32-2510 ◎マイナンバーカードの各種手続きは平日も行っています。平日の手続きは予約不要です。 (※)本人確認書類の例  @ 顔写真付きのもの・・・1 点    運転免許証、パスポート、身体障害者手帳など  A @がない場合は、次のいずれか・・・2 点    健康保険証、医療証、介護保険証、年金手帳など 申請 顔写真を撮影し、マイナンバーカード申請の手続きのお手伝いをします。 【持参するもの】  ・本人確認書類(※)  ・個人番号カード交付申請書  ・通知カード、住民基本台帳カード(持っている人のみ) 受取 交付通知書(ハガキ)が役場から届いた人は、マイナンバーカードの受け取りができます。 【持参するもの】  ・本人確認書類(※)  ・交付通知書(ハガキ)  ・通知カード、住民基本台帳カード(持っている人のみ) 更新 マイナンバーカードに組み込まれている電子証明書の更新手続きができます。 【持参するもの】  ・マイナンバーカード  ・有効期限通知書  ・本人確認書類(※) 暗証番号の再設定 マイナンバーカード交付時に設定した暗証番号を忘れた場合に再設定ができます。 【持参するもの】 ・マイナンバーカード ・本人確認書類(※) 手続期限は2月末まで! マイナンバーカードを受け取ったらポイントのお申込みをお忘れなく! 32-2510(内線124・125)住民課 住民係 20歳になったら国民年金 〜将来の大きな支えになります〜  20歳になると、日本年金機構から年金のお知らせと基礎年金番号通知書が送付されてきますので大切に保管しましょう ◎老後のものだけではありません  国民年金には、「老齢年金」のほか「障害年金」や「遺族年金」もあります。「障害年金」は病気や事故で障害が残ったときに受け取れます。また「遺族年金」は、加入者が死亡した場合、その加入者により生計を維持されていた遺族(「子のある配偶者」や「子」)が受け取れます。 必要な手続きを行わず、保険料を未納のまま放置すると、これらの年金を受け取れなくなる場合があります。 ◎詳しくは、動画で  20歳になったときの手続や詳しい制度を動画で見ることができます。  動画はここから https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/kanyu/hatachi-tetsuduki.html 保険料を納めることが経済的に困難なときは・・・ ★「学生納付特例制度」  学生で、本人の所得が一定額以下の場合、保険料の納付が猶予される制度です。対象になる学生は、学校教育法に規定する大学(大学院)、短期大学、高等学校、高等専門学校、専修学校および各種学校(修業年限1 年以上の課程)、一部の海外大学の日本分校に在学する人です。 ★「免除・納付猶予制度」  学生ではなく、本人・配偶者・世帯主の所得が一定以下の場合に国民年金保険料の納付が免除猶予される制度です。 P19 32-2511(内線233)財政課 管財係 公共工事の入札結果をお知らせします 指名競争入札 ■開札日 11月25日  事業名 業者名 落札金額 1 孫目川河川改修工事 (株)福森組 7,150,500 2 三島外1 団地解体工事 (株)小松建設 6,140,000 3 茶屋ノ下・溝ノ上線道路改良工事 向井建設 5,420,000 4 向原2 号線道路改良工事北山開発 (株) 4,775,000 5 芝原・古屋敷線道路側溝改良工事 村中土木 3,337,200 6 諌山地区活性化センター屋外トイレ解体工事 柿野組 2,450,000 7 勝山中学校職員トイレ改修工事 (有)ミヤタ創建 2,050,000 8 大村地区水道舗装工事(1工区) (有)新井組 8,035,200 9 大村地区水道舗装工事(2工区) (有)笹山建設工業 6,729,300 10 大村地区水道舗装工事(3工区) (株)木下組 7,270,000 11 扇谷線道路舗装改良工事 (株)田辺建設 4,370,000 12 柿尾線道路側溝改良工事緑地建設 弘楽園 2,680,000 13 村前・末江峠線道路維持工事 ミヤコ工業 2,140,000 14 桜台団地解体工事 P建設 2,695,000 15 本町地区不明水対策工事 (株)テクノユース 1,200,000 16 上坂・二月谷線道路舗装工事 (有)大建 7,813,800 17 向川原・川原線道路舗装工事 高辻建設 7,853,400 18 祓川・草場線道路舗装工事 柴村建設 8,580,000 19 横屋・猿川線道路舗装工事 政時防水工業 8,600,000 20 向川原・祓川線道路舗装工事 高辻工務店 7,350,000 21 椎ノ木林道維持工事 山本工務店 2,750,000 22 西甲塚団地解体工事 (有)第一建設工業 2,304,000 ※なお、落札金額に消費税相当額を加えた金額が契約金額になります。 32-2725(内線142)子育て・健康支援課 子ども未来係 令和4年度子育て世帯臨時特別給付申請はお済ですか? ≪申請期限 1月31日必着≫ ■支給対象児童   令和4年9月30日において、住民基本台帳に記載されている平成19年4月2日から令和4年9月30日までに生まれた児童の属する世帯 ■支給額 児童1人につき3万円 ■申請方法 対象者には12月初め頃に申請書をお送りしています。必要事項を記入し、同封の返信用封筒にて提出してください。 ※対象者で申請書が届いていない場合は、子育て・健康支援課へお問い合わせください。 32-2512(内線244)観光まちづくり課 商工観光係 みやこマイナンバーカード地域振興券使用期限は1月31日まで!  取扱店舗一覧はホームページで確認できます。期限を過ぎると使用できませんのでご注意ください。 取扱店舗一覧 https://www.town.miyako.lg.jp/kannkoumachidukuri3/silyou/sinkouken-3.html 地域振興券取扱店舗の皆さんへ  使用済み地域振興券の換金手続期限は、2月10日までです。地域振興券を封入したレターパックを郵便局へ期限内(消印有効)に投函してください。期限を過ぎると換金できなくなりますので、忘れずに手続きをしてください。 P20 ほけんだより 【問】子育て・健康支援課 健康支援係 32-2725 1月の健診・相談 個別に受付時間を案内します。 4・7 か月児健診  日にち:24日 場所:すどりの里(豊津) 時間:13時〜14時 持参品:母子手帳、アンケート用紙 1歳半・3歳児健診  日にち:25日 場所:すどりの里(豊津) 時間:13時〜14時 持参品:母子手帳、アンケート用紙、3歳児はお子さんの尿 ★新型コロナウイルス感染症の流行状況により、内容が変更になる場合があります。 変更の場合は、個別に連絡します。 健康なんでも相談  生活習慣病のこと、食事・栄養のこと、こころのことなど、健康に関することについて、保健師・管理栄養士が相談に応じ、必要に応じて専門機関を紹介します。一人で悩まず、お気軽にご相談ください! こども発育相談(こどもの発育・発達の個別相談) 要予約 時 間  予約制(1 人40 分程度の個別相談) 対象者  町内の乳幼児とその保護者 内 容  乳幼児の発育や発達面での相談など 日程や会場については電話でお問合せください。 子育て世代サポートステーションのご案内  妊娠・出産から子育て期を切れ目なくサポートするための総合相談窓口を開設しています。子育てに関する不安や悩みを一緒に考えサポートします。お気軽にご相談ください。 認知症になっても安心して暮らせるみやこ町をめざして オレンジカフェ「よっちょいでみやこ」にいらっしゃい 心のいやしの場として、認知症の人やその家族はもちろん、どなたでも気軽にお立ち寄りいただけるカフェを開店します。 ■開店日 1月23日10時〜12時、13時〜15時 予約制 ■定 員 午前、午後各15人程度      ■場 所 役場別館 介護予防室 ■参加費 1 人100円(お茶・コーヒー代)  ■予約・問合せ先 保険福祉課 高齢者支援係 32-3377 P21 子育て支援センター 10時〜15時(祝日・年末年始を除く) ※新型コロナウイルス感染予防や天候のため、内容が変更になる場合があります。 ※詳しい内容は各支援センターまでお問合せください。 犀川 なかよしキッズinいこいの里 42-0733 毎週月〜金 各回 定員5組 1月18日11時〜12時 お誕生日会 ※要予約(受付中) 1月24日11時〜12時、13時〜14時 フラワーアレンジ ※要予約(受付中) 2月3日11時〜12時 節分豆まき ※要予約(1月23日〜) 2月8日11時〜12時 足型おひな様作り ※要予約(1月23日〜) 勝山 バンビーノin認定こども園太陽の森 32-2176 毎週月・水・木 各回 定員7組 1月12日11時〜12時 小麦粉粘土 ※要予約(受付中) 1月26日11時〜12時 お誕生日会 ※要予約(1月4日〜) 2月2日11時〜12時 豆まき ※要予約(1月4日〜) 豊津 ぴよぴよキッズinすどりの里 33-4152 毎週月・火・金 各回 定員なし 1月20日11時〜12時 お誕生日会 ※要予約 (受付中) 1月27日11時〜12時 鬼のお面を作ろう ※要予約(受付中) 2月3日11時〜12時 豆まき ※要予約(1月23日〜) 合同開催 ぴよぴよキッズ・バンビーノ 育児講座 「バルーンステッキ」 ■日時 1月16日 11時〜12時 ■場所 すどりの里 ■予約 1月4日〜 定員7組 P22 ALT 通信 vol.41 Hello Miyako-machi! by Loren Niu  Hello everyone! It is now the end of December and I hope you are all staying warm! Since it is now the holidays, I thought it’d be nice to talk about how we spend the holidays in New York.  I usually spend both Christmas and New Year's Day at home, with my family. Not everyone celebrates Christmas in the US, but it is a big family event for the people who do. It’s quite common for people to travel back home for the holidays. Some people even travel across the whole country! Some celebrate Christmas for religious reasons and others celebrate it to spend this special time with their families. As a child, my family would decorate our Christmas tree together. We would put it up in the living room and hang up lots of rnaments . some of them handmade! We also had a small Christmas train with train tracks to go around the tree. We would eat a delicious Christmas dinner, with a large turkey or ham and a variety of other holiday food. Christmas dinner was always one of my favorite meals of the year! We also have a special dinner on New Year’s too.  In NYC, we have the New Year's Eve countdown in Times Square. There is a huge parade and lots of people go to see it, but I, like most New Yorkers, have only ever seen it on TV. At least for me, I've always preferred to spend these special holidays in the comfort of my home, with the people most important to me.  Thank you for reading this column and enjoy the holidays!  みなさん、こんにちは! 12 月はもうすぐ終わりますが、私は皆さんが暖かく過ごしていることを願っています。今は年末なので、ニューヨークではどのようにして年末を過ごしているのかお話しするのがいいと思いました。  私は普通はクリスマスもお正月も家族と家で過ごします。アメリカではすべての人がクリスマスを祝うわけではありません。でも、クリスマスを祝う人にとっては家族で過ごす大きなイベントです。クリスマスや正月のような年末年始を過ごすために実家に帰る人が 多いです。州をまたいで家に帰る人もいます!宗教でクリスマスを祝う人がいますが、家族と一緒に時間を過ごすためにクリスマスを祝う人もいます。私が子供の時には、家族で一緒にクリスマスツリーを装飾しました。リビングにおいて装飾品をたくさん掛けました。装飾品の中には手作りのものもありました。クリスマスツリーの周りに線路を飾って、そこを小さなクリスマス列車が走ります。大きな七面鳥やハム、その他さまざまなクリスマス料理を食べていました。クリスマスの夜ご飯はいつも私の好きな食事でした!お正月にも特別な夜ご飯を食べています。  そして、ニューヨークでは、タイムズスクエアで大晦日のカウントダウンがあります。大きなパレードがあり、たくさんの人が見に行きますが、私は、ほとんどのニューヨークの出身の人と同じように、テレビでしかイベントを見たことがないです。少なくとも私に とっては、この特別な休日を家で一番大切な人と過ごすのが好きです。  このコラムを読んでくれてありがとうございます! そして、よいお年をお迎えください! (2022年12月8日 執筆) P23 みやこ環境情報 vol22 住民課生活環境係 32-2510 資源ごみ回収の協力ありがとうございます  みやこ町では、スチール缶、アルミ缶、紙類、びん、ペットボトルなどの資源ごみを分別回収し、有価物としてリサイクル工場へ売却しています。この売り上げは、町内一斉清掃に対する助成金として還元しています。  アルミ缶・スチール缶 回収量 31,370kg 売却金額 2,227,010円  生きびん 回収量 8,706本 売却金額 27,798円  その他金属 回収量 18,230kg 売却金額 654,036円  紙類 回収量 48,210kg 売却金額 162,780円  ペットボトル・びんなど 回収量 271,030kg 売却金額 727,873円 今後も分別回収にご理解ご協力をお願いします! みやこの文壇 傑作選 豊津短歌会 詠題 自由 裏庭に家庭菜園作りしとう朝採り青菜友より届く 佐々木 愛子 ゆったりと羽織ることの心地よさ遺品整理の夫のジャンバー 熊谷 千恵子 山吹の色薄れゆく返り花露もつ葉陰灯すが如く 歳納 幸子 霜月とは思えぬやわき夕日さし雑木林に百舌の声頻(しき)り 松尾 佳子 犀川畦道俳句会 重ね着を脱いで小走り鐘を撞く 森下 鳴滝 一輌車冬田を来ては折り返す 水無月 信長も見たか冬の天体ショー 和田 佳代子 とよつ俳句会 新風に旅立ちし母背を偲ぶ 松畑 たつみ 復興の旦過市場に師走来る 元松 均 霜月や論語かるたに正座して 岩井 小夜子 勝山さくら句会 水郷の名残りほのぼの炬燵舟 喜川 青柊 木枯しや読書三昧季を待つ 上門 幸得 慶賀新年マスク不要の年願い 寺ア 耕次 P24 民生委員・児童委員、主任児童委員が決まりました  民生委員・児童委員、主任児童委員は、厚生労働大臣から委嘱を受け、地域住民の立場に立ち、必要な支援を行いながら、社会福祉の増進に努めるボランティアです。また、主任児童委員は児童福祉に関する事項を専門とし、児童健全育成活動の中心となって活動しています。 任期 令和4年12月1日〜令和7年11月30日 活動内容 お困りごとはありませんか?一人で悩まず、ご相談ください。 1 社会調査 高齢者や障害のあるかた、生活困窮者などに関する地域の実態や福祉のニーズの把握。 2 相談・支援 住民が抱える様々な問題に対する相談、行政・福祉サービスの情報提供などの支援。 3 行事等への参加 市町村が主催する諸会議や学校行事への参加。 4 地域福祉活動 地域の福祉活動への参加。 勝山地区 民生委員・児童委員  下黒田1  (未定)  下黒田2 木村 守雄  池田・長川・長川団地 長野 源次郎  上黒田1・上黒田2 有光 美千枝  小長田団地 白土 千雅  上野・下田・飛松・上野ヶ丘・鳥越 清水 繁信  菩提・御手水・新町団地 今地 忠美  図師・平尾・中久保・下久保・南陽台 坂下 延敏  新町・勝山苑 吉武 英輔  箕田2・スーパー中野裏 嶋田 光雄  箕田1・箕田3 方志 正憲  上矢山・米山・矢山・岩熊・岩熊団地 福山 あけみ  上河内・下河内・宮原・宮原団地 持永 貞秀  三島団地 中村 道夫  上久保1・上久保2・上久保団地 淀川 千保子  上田1・上田2・勝山団地 (未定)  中黒田1・中黒田2・中黒田3・勝山 種生 哲 主任児童委員 古門 夕紀 主任児童委員 吉野 育美 犀川地区 民生委員・児童委員  扇谷・帆柱 (未定)  下高屋 進 邦敏  上本庄・桜台 阿部 俊之  下本庄 緒方 こずえ  大熊・山鹿 内田 祥司  喜多良・鐙畑 長末 順子  谷口・松坂・生立 中尾 辰巳  崎山・柳瀬 前田 裕子  木山・花熊 有益 光子  今里・陽の里 坂口 政喜  上高屋 大庭 ひとえ  末江・久富 我有 文明  続命院 西川 順子  古川・八ツ溝・中本庄 藤本 岐余子  大坂・大村 田村 孝志  内垣・犬丸 池田 祐子  下木井・上木井 棚田 和子  横瀬 坂元 マサ子  下伊良原 小野 壽美子  上伊良原 林 靖子 主任児童委員加来 道保 主任児童委員西川 千栄 豊津地区 民生委員・児童委員  下原 渡邊 重晴  二月谷 逸見 君子  東甲塚・西甲塚 松田 勝弘  上原・吉岡・布引 白川 勉  台ヶ下・上坂 関 美津雄  錦町上・錦町下 重岡 哲夫  彦徳・高崎 村上 幸江  綾野 中溝 千恵子  田中・有久 秋元 廣子  徳政 吉永 義則  国作・惣社 福井 貢  節丸上・節丸下 宮本 京子  徳永 小林 正道  錦ヶ丘上・のぞみヶ丘・下荒谷団地 吉永 佳代  光冨・光冨団地・西区 進 貞子  錦ヶ丘下・聖家族の家 林 英則  長養 永田 康一  緑ヶ丘・上荒谷団地 佐々木 公明  台ヶ原 山下 小菊      小見 加代子  国分 内田 猛  呰見 村田 たまき 主任児童委員山下 登代美 主任児童委員後藤 文恵 P25 INFORMATION 【お知らせ】 調理師業務従事届  飲食店や給食施設などで調理業務に従事している調理師は、2年に1度、就業地の都道府県知事に「調理師業務従事届」を出すことが義務付けられています。 ■ 届出期間 1月16日まで ■届出方法 県のホームページから電子申請 https://shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=K9bejF6D ※インターネット環境がない場合は保健所へ郵送または持参 【問】京築保健福祉環境事務所 0930-23-2690 赤十字「救急法」講習  身近な人を救うため、とっさの手当てや日常生活での事故防止など、健康安全に関する知識や技術を学べる講習を開催します。 ■日時 ・救急法基礎講習 1月22日10時〜16時 ・救急法救急員養成講習 1月28日〜29日9時30分〜17時 ■会場 ミクニワールドスタジアム北九州 ■受講資格 15歳以上 ■申込・問合せ先 日本赤十字社福岡県支部 092-523-1172 -働く方への贈り物- 林退共 (独)勤労者退職共済機構 林業退職金共済事業本部 03-6731-2889 https://www.rintaikyo.taisyokukin.go.jp/ 犬のしつけ方教室  犬と人が楽しく暮らすために、自宅でできるしつけの基本や愛犬とのかかわり方につい て、インストラクターが分かりやすくお教えします。 ■ 日程(計4回) ・講義 2月14日 ※犬同伴不可 ・実技1 2月21日 ・実技2 2月28日 ・実技3 3月7日 ■時間 13時30分〜16時 ■場所 福岡県行橋総合庁舎 ■定員 20人(うち犬同伴4組) ■申込期間 1月24日〜31日(先着順) ◎犬の飼育の有無にかかわらず受講できます。 ◎犬同伴希望者が多数の場合、抽選により決定します。 ◎講義を受講した人のみ、実技を受講できます。 ◎参加する犬は、狂犬病予防注射接種及び混合ワクチンを接種している健康な犬に限ります。当日は鑑札及び狂犬病予防注射済票を首輪に装着して参加してください。 ■申込・問合せ先 京築保健福祉環境事務所 0930-23-2245 福岡県デイホスピス定着促進事業 緩和ケアサロン「ほっとひと息」  がん・難病と診断された人やそのご家族が交流し、話をしながら癒しの時間を持てるよう支援します。 ■日時 毎週火曜日 10時〜14時 ■場所 在宅療養支援施設 ひと息の村(行橋市) ■ 料金 無料 【問】緩和ケアサロン「ほっとひと息」 22-2575 2月は「相続登記はお済ですか月間」です 福岡県内の司法書士が、相続手続きに関する相談に無料で応じます。 ■期間 2月1日〜 28日 ※日時は応相談 【問】司法書士総合相談センター 0570-783-544  ( 平日10時〜16時) 平成筑豊鉄道レストラン列車 ことこと列車  「ことこと列車」は、JR 九州の「ななつ星」「或る列車」を手掛けた水戸岡鋭治氏が車両デザインを、2018年から4年連続で「アジアのベストレストラン50」にランクインし、2019年にはミシュラン一つ星を獲得した福山剛氏が料理監修を行った、本格フランス料理を提供するレストラン列車です。ご家族、ご友人と普段とは違う「ゆっくり・おいしい・たのしい」列車の旅をお楽しみください。 ■運行日 3月11日(土)より運行再開 毎週土・日・祝 ■運行ルート 直方駅 11時32分 発        行橋駅 14時52分 着 ■旅行代金 17,800円(税込) 大人、子ども同額 平成筑豊鉄道 0947-22-1000 へいちくネット(https://www.heichiku.net/) P26 小中学校への寄付ありがとうございました(敬称略) ■寄付者 西 貞幸(行橋市) ■寄付額 10万円 【募集】 職業訓練生(3月生)募集 ■訓練科  @CADものづくりサポート科(25人 女性専用)  A住宅リフォーム技術科(20人)  B電気設備技術科   (21人)  Cものづくり溶接科  (15人)※飯塚 ■対象者 ハローワークに求職を申込み、受講指示・支援指示または受講推薦をもらえる人 ■募集期限  @〜B 2月7日  C 2月9日       ■受講料 無料 ■申込先 ハローワーク行橋 【問】ポリテクセンター福岡 093-641-6909    ポリテクセンター飯塚 0948-22-4988 職業訓練講座受講生募集 【ガス溶接技能講習】  2月20日〜21日 定員20人 【ワード実用】  1月25日〜2月6日 毎週月・水・金 計6回 定員20人 ※各講座とも定員になり次第締切。受講料など詳しくはお問合せください。 【問】豊前地域職業訓練センター 0979-82-1511 福岡障害者職業能力開発校 訓練生募集(4月入校) ■募集科目  @3D-CAD科 20人  Aプログラム設計科 20人  B商業デザイン科 20人  COA科 20人  D流通ビジネス科 30人(内5人は音声パソコンコース)  E総合実務科 15人  F職域開発科 10人 ■訓練期間 @BCDE1年間、A2年間、F6か月間 ■募集期間 1月12日まで 【問】福岡障害者職業能力開発校 093-741-5431 北九州視覚特別支援学校入学者募集 ■志願資格 両眼の視力がおおむね0.3未満の人、または視機能障害が高度の人のうち、拡大鏡などを使用しても通常の文字・図形などの視覚による認識が不可能または著しく困難な人で、原則として保護者とともに県内在住の人 ■対象【幼稚部】 平成31年4月2日から令和2年4月1日までに生まれた人    【高等部専攻科理療科】 特別支援学校高等部、高等学校、中等教育学校を卒業または令和5年3月に卒業見込みの人か、学校施行法規則で同等以上の学力があると認められた人 ■募集期間 1月27日〜2月3日 12時 ■入学検査【幼稚部】 2月17日      【高等部】 3月3日 ■合格発表 3月6日 【問】福岡県立北九州視覚特別支援学校 093-651-5419 小倉聴覚特別支援学校幼稚部入学者募集 ■志願資格 両耳の聴力レベルがおおむね60デシベル以上の人のうち、補聴器などの使用によっても通常の話声を解することが不可能または著しく困難な程度の人 ■対象 県内在住の、平成31年4月2日から令和2年4月1日までに生まれた人(平成29年4月2日から平成31年4月1日生まれの人の編入学も受入可) ■入学志願手続き 入学願書および調査書を提出(様式は学校にて配布) ■募集期間 1月27日〜2月3日(受付時間 9時〜16時) ※最終日は12時まで ■入学選考 2月17日 ■合格発表 3月6日 【問】福岡県立小倉聴覚特別支援学校  TEL:093-921-3600  FAX:093-931-9904  mail:info@k-hss.fku.ed.jp 【相談】相談無料 秘密は固く守られます 成年後見制度地域巡回相談  認知症の親の財産管理、福祉サービスの契約、障がいのある人の将来のことなど、成年後見制度についてお気軽にご相談ください。 ■日程・会場 1月16日 すどりの里 ■時間 13時30分〜16時30分 ※1月13日までに電話予約 【問】行橋・京都成年後見センターおれんじ 26-8910 不動産無料相談  弁護士や税理士などが、相続や税金のことなど不動産に関する相談に応じます。(予約不要) ■日程 2月6日 10時〜16時 ※受付15時まで ■場所 行橋商工会議所 【問】(公社)福岡県宅地建物取引業協会 092-631-1717 P27 行政相談 ■日程 2月2日 ■時間 13時30分〜16時 ■場所 豊津隣保館 【問】総務課 総務係 32-2511 こころの健康相談  保健師、社会福祉士が、不安やイライラ、不眠などのお悩みをお聴きします。 ■日程 1月16日 ■時間 14時〜16時 ■場所 役場別館 【問】子育て・健康支援課 32-2725 特設人権相談  家庭内のもめごとや隣近所とのトラブル、学校や職場におけるいじめ、差別など悩みや困りごとの相談に応じます。 ■日程 2月2日 ■時間 13時30分〜16時 ■場所 豊津隣保館 【問】総務課 人権男女共同参画室 32-6009 困りごと相談室(予約制) ■日程 1月12日 ■時間 10時30分〜12時30分 ■場所 役場別館 ■予約・問合せ先 くらし・しごと・家計困りごと相談室 26-7705 専門医こころの健康相談  精神科専門医が相談に応じます。 【こころの健康相談】  悩みや不安、依存症、引きこもり、認知症のことなど ■日程 1月11日 13時30分〜 【思春期相談】  思春期のこころの問題について ■日程 1月18日 13時30分〜 【共通事項】 ■場所・予約・問合せ先  京築保健福祉環境事務所 23-2379 出張消費者相談 ■日時 1月11日10時〜16時 ■場所 応相談 ※要予約 【問】行橋市広域消費生活センター 23-0999 補聴器相談(1月) 【犀川地区】 ■日程 10・17・24日 ■場所 中央公民館 ■時間 9時〜10時 【豊津地区】 ■日程 10・17・24日 ■場所 豊津公民館 ■時間 11時〜12時 【勝山地区】 ■日程 10・17・24日 ■場所 サン・グレートみやこ ■時間 13時〜14時 【問】子育て・健康支援課 32-2725 【編集後記】  あけましておめでとうございます。今年も広報みやこ「みやこっちゃ」をよろしくお願いいたします。町の情報を分かりやすくお届けできるよう、精進してまいります。新年最初の表紙は、今年の干支のウサギちゃん。皆さまにとって、心がピョンピョン弾むような楽しい一年になりますように。(優)  明けましておめでとうございます。旧年中は、「みやこっちゃ」をご愛読いただきまして、誠にありがとうございました。皆さまの温かい応援やご協力に支えていただき、情報発信を続けることができています。本年もアンテナを高くして役に立つ情報をお届けして参ります。よろしくお願いいたします。(慎) みやこ町の電話帳 本庁舎  総務課・行政経営課・財政課→32-2511  観光まちづくり課・農林業振興課・農業委員会→32-2512  人権男女共同参画室→32-6009  税務課→32-2515  住民課→32-2510  保険福祉課→32-2516  子育て・健康支援課→32-2725  会計課→32-2517  議会事務局→32-2655 本庁舎別館  上下水道課→32-6003  総合行政委員会事務局→32-6004  学校教育課→32-6005  生涯学習課→32-6006  都市整備課(伊良原ダム対策室)→32-6007  建築課→32-6014 犀川支所→42-0001 豊津支所→33-3111 伊良原出張所→43-5111 学校給食センター→33-1035 みやこ町中央公民館→42-1365 サン・グレートみやこ→32-5540 豊津公民館→33-3115 すどりの里→33-5550 いこいの里→42-0500 歴史民俗博物館→33-4666 社会福祉協議会→42-1000 地域包括支援センター→32-8032 やまびこ診療所→43-5275 お忘れではないでしょうか? 税金・保険料は納期内に納めましょう。 納付忘れのないように口座振替をご利用ください。 納期限を過ぎた場合は、延滞金がかかります。 ※ご不明な点がありましたら、税務課へご連絡ください。 32-2515(内線115・116) 今月の納期限 ・国民健康保険税(第7期) ・介護保険料(第7期) ・後期高齢者医療保険料(第7期) P28 みやこの出来事 防災教室 備えあれば憂いなし!  犀川小学校と久保小学校の4年生を対象に、防災教室を行いました。児童たちは避難所の場所を確認したり、携帯トイレの吸水実験や簡易ベッドの組み立てを体験したりして、防災意識を高めました。 竹灯籠で神様をお出迎え  11月29日は各地域で神無月(旧暦10月)の行事「神待ち(かんまち)」が行われました。犀川の木山区では焚き木に加え、竹で作った灯籠を約400個飾り、神様をお出迎えしました。 選挙を知ろう!中学校で啓発活動  町内の中学校で行われる生徒会選挙に併せ、選挙管理委員会職員が啓発活動を行いました。生徒会選挙では本物の記載台と投票箱を使い、数年後にやってくる初めての選挙を疑似体験しました。 産業祭に出店しました!  みやこ町ジュニアリーダークラブ・みやこ町子ども会育成連合会が産業祭に出店しました。中高生が中心となって商品決めやポップ作りなど準備し、当日は小学生も積極的に接客をしました。 P29 秋の叙勲 おめでとうございます 旭日単光章  農業委員会会長 嶋田光雄さん 瑞宝単光章  元みやこ町消防団 勝山方面隊長 原田孝男さん 感謝状贈呈 日頃からのご尽力ありがとうございます 県知事感謝状  民生委員・児童委員 重岡哲夫さん 福岡県共同募金会会長感謝状  ユニプレス九州株式会社 どんぐりがきから落ちててまいごだよ  豊津寺子屋に通う野田佳菜絵さんが、第30回ふくおか県民文化祭2022 俳句大会児童生徒の部で特選を受賞しました。童謡「どんぐりころころ」を思わず歌いたくなるような、楽しい一句ですね! 俳句・短歌で九州大会に出場!  育徳館高校文芸部の2 年生・奥閑咲さん(俳句)、松下竜之介さん(短歌)、吉田龍平さん(俳句)の3人が、佐賀市で開催された「全九州高校総合文化祭」文芸部門に福岡県代表として出場しました。 P30 みんなの図書館  中央図書館 33-1040  犀川図書館 42-3330  勝山図書館 32-3455 休館のお知らせ 年始および図書館再編に伴い休館します。ご迷惑をお掛けしますが、ご協力お願いします。  犀川・勝山 3月31日まで休館  中央図書館 開館カレンダーをご覧ください 中央図書館 開館カレンダー(開館時間 10時〜18時) 日  月  火  水  木  金  土 1× 2× 3× 4× 5○ 6○ 7○ 8○ 9○ 10× 11○ 12○ 13○ 14○ 15○ 16× 17× 18× 19× 20× 21× 22× 23× 24× 25× 26× 27× 28× 29× 30× 31× 開館日:○ 休館日:× 1月のもよおし ※新型コロナウイルス感染症の状況により、イベントを変更・中止する場合があります。 おはなし会 会場:中央図書館視聴覚室 〜絵本やわらべ歌など一緒に楽しみましょう〜 ■赤ちゃんのおはなし会  対象:0歳から2歳くらい  日時:1月13日 11時〜 ■幼児から小学校低学年向けのおはなし会  対象:3歳くらいから小学校低学年  日時:1月7日 14時〜 ※事前の予約は不要です。参加者多数の場合、人数を制限することがあります。 ブックスタート みやこ町では、4か月児健診、12か月児相談の際に絵本をプレゼントしています。 1月24日 すどりの里 1月の特集コーナー 今年のNHK 大河ドラマの主役は、徳川家康。家康について、知識を深めませんか。 ■中央図書館「家康をさぐる」 読書エッセイのご紹介  『本を探しに図書館へ』 牧野 八寿子 88歳(犀川古川)  @公園を散歩します。  A公園で散歩します。  Bお母さんが台所で御飯を作っている。  Cお母さんは台所で御飯を作っている。  @のをとでの違い。Aのがとはの違いについて、メルボルンにいる孫から質問があった。今まで何気なく使っている日本語だけど、このように改めて聞かれると、自分の日本語に対する思いも揺らぐ。孫に助け舟を出したいと早速図書館に出かけた。昔日の文法の時間を思い出しながら色んな本の頁を捲った。私達が日常茶飯事に使っている言葉。中でも外国人にとっては、助詞の使い方がわかり難い事を知った。やっと最後に森本順子著「日本語の謎を探る」という本を手にした。老いた脳を全開。  レポートを書き終えた時、畑仕事よりも疲れを覚えた。館内の中・高・大学生や子供連れの母親、常連の老人達の姿を目にした時、ささやかでもいい、過疎だからこそ図書館の灯は消さないでほしいと思った。 毎月23 日は「みやこ町子ども読書の日」 家族みんなで本を読み、楽しい時間を過ごしましょう ☆今月のおすすめ本☆ 『おにぎりをつくる』 小さい子でもひとりでおにぎりをつくれるように、お米の研ぎ方、炊飯器の使い方からやさしく教えてくれる写真絵本です。あたたかくて、かわいくて、おいしいおにぎりがあれば、心もお腹も満たされること間違いなしです。 高山 なおみ/文 長野 陽一/写真 2020 年 ブロンズ新社 P31 1月 Happy Birthday 発行月に1歳のお誕生日を迎えるお子さんの写真を掲載します。 令和4年1月14日 北村 朔矢(さくや)ちゃん 令和4年1月27日 松田 颯真(ふうま)ちゃん 令和4年1月31日 野口 結雅(ゆうが)ちゃん ※掲載は保護者からの申請をもとに行っています。 ※旧字体などについては、常用漢字表の通用字体を用いて表示しています。 令和5年 二十歳の集い とき  2023.1.8 sun 10:30(受付10:00) ところ サン・グレートみやこ 対象  平成14年4月2日〜平成15年4月1日までに生まれた人 ・会場ではマスクの着用など、新型コロナウイルス感染対策にご協力ください。 ・本人以外の入場を制限する場合があります。 ・式典の様子はYouTubeでライブ配信します。 ・介助者は入場可能です。準備がありますので、事前にご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染症の流行状況により、変更・中止になる場合があります。中止の場合、着物などの補償は出来かねますのでご了承ください。 詳細・LIVE 配信 https://www.town.miyako.lg.jp/syougaigakusyuu/event/r5_hatatinotsudoi.html 【問】生涯学習課 社会教育係 32-6006 P32 みやこの匠をたずねて 第52回西日本菊花大会 厚生労働大臣賞 白水 晴治(しらみず せいじ)  さん(76)  年季の入った杉の幹の重厚感と可憐で色鮮やかな花々のコントラストが、見る者を魅了する。人の背丈ほどの高さがある菊の古木(こぼく)盆栽は、菊職人、白水晴治さんの作品だ。  菊づくりを始めたのは約20年前。鉄道会社で運転手をしていた彼は、駅のそばの民家に飾ってあった一際目を引く古木盆栽に心を奪われ、気が付くとその家の門を叩いていた。「始めて2〜3年は苗すら育てることもできなかった」と当時を振り返る。師から授かった指南書を参考に無我夢中で取り組むこと数年。地元の人たちに楽しんでもらいたいと行橋駅で展示した。そして平成25年秋、知人の勧めで出展した菊花大会で、国土交通大臣賞に輝いた。魅せられた側から魅せる側へ変わった瞬間だった。  菊づくりで最も大切なのは「苗づくり」だ。夏の終わりに挿し芽をし、14ヵ月かけて苗を育てていく。しかし、近年は温暖化が苗の育成にも影響を与え、夏場の管理が難しくなってきている。水やりや肥料、消毒など納得がいくまで何度も調整し、改良を重ねる。良いものを作りたいという職人のこだわりとプライドが、己を厳しくするのだ。それゆえ、ここ数年スランプを感じていたという彼は、今年、満を持して菊花大会へ出展。見事厚生労働大臣賞を受賞した。  「見た人が驚き笑顔になる。その様子を影から見守るのが嬉しい」そう語る笑顔には、来年の花がもう見えているのかもしれない。次はどのような作品に仕上げるのか、今から楽しみだ。 【写真】 大臣賞をはじめ、これまでに多くの賞を受賞。自宅にはたくさんのトロフィーや賞状が飾られている。 育てた苗を、幹の裏に植え、茎をのばしていく。苗を触ると、その花の出来が分かるという。 一つの苗から咲いた花。すべての花が同時に見ごろを迎えるように咲かせるのも職人技だ。 広報みやこ1月号(2023) 発行:みやこ町 〒824-0892 福岡県京都郡みやこ町勝山上田960番地 編集:行政経営課 印刷:有限会社 京都印刷