広報みやこ 2022 5 http://www.town.miyako.lg.jp/ みやこ町検索 クリック!! ぴかぴかの1年生! 元気いっぱい!期待と希望に胸を膨らませ、新生活スタート!! 広報 みやこ5 月号P2 4.23 就任 みやこ町長 内田 直志(ただし)  このたび町長選挙におきまして、多くの町民の皆様からご信任を賜りました内田直志です。改めまして宜しくお願い申し上げます。時代が大きく変わろうとしている最中での重責に、いっそう身の引き締まる思いです。  さて、私たち1万9千人が暮らしを営んでいますみやこ町は今どのような状況にあり、そして、どこに向かおうとしているのでしょうか。町が抱えるさまざまな課題を前に多くの皆様が抱く不安や疑問だと思います。それにこたえるために、まずは町の現状を皆様に正しくお伝えし、明確な航海図を共有し、そして何より、皆様とともに力を合わせることが大変重要です。ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。  また、職場におきましては、職員一人ひとりの思いや志が仕事を通じて遂げられるよう、のびのびと活躍できるような場づくり、雰囲気づくりに努めてまいります。  みやこ町にはたくさんの宝があります。その宝を皆様とともに磨き、夢をかたちにするまちづくりに取り組んでまいります。宜しくお願い申し上げます。 みやこ町長 内田 直志 広報 みやこ 5月号 P3 みやこ町の未来のための 3つの約束 1.みやこ町の100 年先を見据えて、未来設計図を見直します。 日々の暮らしの拠点づくり、商工業地や住宅街、それに伴うインフラの整備が町の発展の最大のキーポイント。100 年3 世代先をイメージしながら、みやこ町らしく、自然風土と暮らしが調和したまちづくりを目指し、住民のみなさん、専門家のみなさんの意見を聞きながら、都市計画を見直します。 2.みやこ町の基金総額は約130 億円。この使い道を明らかにします。 自治体の貯金ともいえる基金が、みやこ町には約130 億円あります。みなさんはこの規模をどのように考えますか?今後の使い道が住民のみなさんに示されていませんので、町の状況をよく知ってもらい、広く意見を聞きながら使い道を決めます。 3.町の課題から身近なお困りごとまで、みなさんとの対話の場を設けます。 築城基地の騒音や中学校の統合など、難しい問題こそ、みなさんと膝をつきあわせて話し合わなければなません。幅広い年齢層から、定期的に意見交換できる場として『住民協議会』を設置します。みなさんからいただいた意見を積極的に町政へ反映させていきます。 Pofile 内田 直志(うちだ ただし) 昭和53 年3 月26 日生。44 歳。 九州大学卒、東京大学修士修了。 旧日揮鞄社。松下政経塾卒(第31 期)。 平成25 年犀川帆柱に移住。農産物加工・販売に従事。 定期市の開催を企画運営。 介護業務、会社監査役を経て、平成31 年4 月に町議会議員初当選。 令和4 年4 月任期満了に伴うみやこ町長選挙に出馬し、今回初当選。 令和4 年4 月10 日執行 町長選挙・町議会議員補欠選挙開票結果4 月10 日に、任期満了に伴うみやこ町長選挙および町議会議員補欠選挙が行われ、即日開票されました。開票結果は次のとおりです。 町長選挙 開票結果(届出順) 内田 ただし  5,445 票 当選 井上 ゆきはる 4,638 票 投票者数 10,200 人 投票率   63.68% 町議会議員補欠選挙 開票結果 (届出順) 六田 かずみ  1,346 票 石松 ゆうた  2,098 票 当選 うめもと 智明 3,551 票 当選 ふじかわ 孝俊 2,009 票 木本 清隆   674 票 投票者数 10,197 人 投票率   63.66% ひとの動き 住民基本台帳から見る人口と世帯数 令和4 年3 月末現在 人口18,625 人(-75)〔-364〕 男8,842 人(-25)〔-155〕 女9,783 人(-50)〔-209〕 世帯数8,457 世帯(-4)〔 -80〕 ( )は前月比、〔 〕は前年同月比 広報 みやこ5 月号P4 職員人事異動 さらなるサービスの向上を目指し、4月1日に人事異動を行いました。 今年度は7人の新規採用職員とスターフライヤーから2人の研修員を加えて新たな体制でスタートしています。 ■課長・局長 総務課長 進 光晴(財政課長) 財政課長 中村 健治(観光まちづくり課長補佐) 税務課長 川寄 光一郎(学校教育課長) 住民課長 永川 文子(学校教育課長補佐【学校給食センター所長】) 都市整備課長兼伊良原ダム対策室長 坪石 洋和(都市整備課伊良原ダム対策室長兼都市計画係長) 学校教育課長 浦山 美範(学校教育課長補佐) 生涯学習課長 長尾 優美子(生涯学習課長補佐【中央図書館長】) 議会事務局長 元木 隆太(財政課長補佐兼管財係長) ■課長補佐 総務課長補佐 白川 茂久(総務課人事係長) 財政課長補佐兼管財係長 住吉 康孝(総務課長補佐) 住民課長補佐兼生活環境係長 辛嶋 眞治(住民課生活環境係長) 上下水道課長補佐 吉武 誠一(上下水道課工務係長) 農業委員会事務局課長補佐 奥 克明(農業委員会事務局主幹) 学校教育課長補佐兼指導係長 能方 智(財政課財政係長) 学校教育課長補佐【学校給食センター所長】 種生 宣隆(保険福祉課長補佐兼介護保険係長) 生涯学習課長補佐兼体育係長 元松 愛文(生涯学習課体育係長) 生涯学習課長補佐【中央図書館長】 後藤 裕一(住民課長補佐) ■主幹・係長 総務課人事係長 橋本 道雄(総務課人権男女共同参画室人権男女共同参画係長) 総務課人権男女共同参画室人権男女共同参画係長 前田 潤子(議会事務局) 財政課財政係長 白石 慎吾(子育て・健康支援課子ども未来係長) 住民課犀川窓口係長 沖永 美保(税務課) 子育て・健康支援課子ども未来係長 茅田 佳子(行政経営課) 保険福祉課介護保険係長 横道 裕(都市整備課伊良原ダム対策室伊良原ダム対策係長) 観光まちづくり課まちづくり推進係長 安田 誠(建築課営繕係長) 都市整備課都市計画係長 進 和憲(都市整備課) 都市整備課伊良原ダム対策室伊良原ダム対策係主幹 進 譲(住民課犀川窓口係主幹) 建築課営繕係長 古野 一徳(住民課) 上下水道課工務係長 高尾 敦士(上下水道課) 学校教育課学校再編推進係長 角田 良樹(農林業振興課) ■係 総務課 井上 唯子(観光まちづくり課) 総務課 酒井 裕史(行政経営課) 総務課付 進 のぞみ(保険福祉課) 行政経営課 井上 大地(財政課) 行政経営課 木村 優美(税務課) 財政課 松下 公紀(保険福祉課) 税務課 岡田 理奈(総務課) 税務課 福嶋 奈津美(観光まちづくり課) 税務課 竹林 紅梨(学校教育課) 住民課 成定 綾(学校教育課) 住民課 吉田 由布(上下水道課) 子育て・健康支援課 今井 一(総務課) 保険福祉課 久松 清香(総務課付) 保険福祉課 篠田 志穂(税務課) 観光まちづくり課 橋 理恵(総務課付) 観光まちづくり課 宮前 敦乃(保険福祉課) 農林業振興課 岡崎 幸太郎(学校教育課) 都市整備課 向井 洋平(会計課) 上下水道課 山本 一男(農林業振興課) 会計課 吉永 彩(住民課) 議会事務局 立花 麻耶(住民課) 総合行政委員会事務局 角田 希(子育て・健康支援課) 学校教育課 立花 康弘(総合行政委員会事務局) 学校教育課 野中 彰子(総務課) ■退職者 山見 紀幸(総務課長) 重岡 正和(税務課長) 奥村 芳孝(住民課長) 原田 陽二(都市整備課長) 中村 銀次(生涯学習課長) 前田 正光(議会事務局長) 木 智成(生涯学習課補佐【歴史民俗博物館長】) 源田 千秋(子育て・健康支援課) ※( )内は前職を記載。係は課ごとの異動 広報 みやこ 5月号 P5 M I Y A K O T O W N 新規採用職員紹介 税務課 上原 歩莉(うえはら あゆり) 住民の方々のお役に少しでも立てますよう、笑顔と明るさを大事にして頑張ります。 総務課 馬場 由莉奈(ばば ゆりな) みやこ町を知って、多くのことを学びたいと思っています。一生懸命頑張ります。 観光まちづくり課 片山 満里奈(かたやま まりな) 業務を通じてみやこ町のことを知っていきたいです。全力でやり切ります!!! 住民課 渡邉 幸司(わたなべ こうじ) 分からないことがたくさんありますが、精一杯がんばります。 子育て・健康支援課 白石 真理奈(しらいし まりな) みやこ町のさらなる発展に向けて一生懸命頑張ります。よろしくお願い致します。 子育て・健康支援課 大羽 麻季(おおば まき) みやこ町のことを深く知って、住民の皆様のためになるよう頑張っていきます。 農林業振興課 合屋 陽太(ごうや ようた) 未熟な部分が多いと思いますが、町の方々のお役に立てるよう頑張ります!! 研修員紹介 今年4月から1年間、株式会社スターフライヤーから2人の研修員をみやこ町で受け入れています。この取組は、民間企業の知識、経験を町民サービスの向上などにつなげることで地域の継続的な発展および活性化に資することを目的とするものです。 行政経営課 丸田 亜美(まるた あみ) 一日も早くみやこ町の皆様のお役にたてるようがんばります!マイナポイントお申込みの際は、ぜひお声かけいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。 子育て・健康支援課 高丸 知子(たかまる ともこ) 現在、新型コロナウイルスワクチン接種の予約受付業務を行っております。みなさまのお役に立てるよう 一生懸命頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。 広報 みやこ5 月号 P6 令和4 年度 当初予算の概要 令和4 年度の当初予算は、4 月に町長選挙があることから、人件費や公債費などの義務的経費や継続事業に必要な経費を中心とした「骨格予算」としています。政策的経費や新規事業については、新たな町長のもと、補正予算で対応します。一般会計の当初予算総額は前年度と比べ8 億6,150 万円減(△ 7.2%)の111 億円3,850 万円です。 1 一般会計 ※各表とも四捨五入の関係で合計が合わないことがあります。 歳入  町税は、個人町民税・法人町民税などの減額が見込まれることから3.2%減の18 億8,669 万1 千円となっています。また、地方交付税については、前年と同額の39 億円を予算計上しています。  その他、前年度と比べ減額した主な歳入として国庫支出金が公営住宅改善事業交付金などの減額により9.1%減の14 億3,041 万3 千円、県支出金が荒廃森林整備事業補助金等の減額により7.2%減の9 億4,754 万7 千円、繰入金が歳出予算との調整により22.1%減の12 億9,944 万8 千円、町債が臨時財政対策債などの減額により46.3%減の2 億6,770 万円となっています。  一方、増額した歳入として、ふるさとづくり寄附金の増額により、寄附金が35.9%増の1 億600 万1 千円となっています。 歳入総額 111 億3,850 万円 町税  18 億8,669 万円(16.9%) 分担金・負担金 1 億2,206 万円(1.1%) 使用料・手数料 1 億4,434 万円(1.3%) 財産収入 305 万円(0.03%) 寄附金 1 億600 万円(1.0%) 繰入金 12 億9,945 万円(11.7%) 繰越金  3億円( 2.7%) 諸収入 1 億882 万円(1.0%) 地方譲与税 1 億4,603 万円(1.3%) 地方消費税交付金 3 億7,000 万円(3.3%) 地方交付税 39億円(35.0%) 国庫支出金 14 億3,041 万円(12.8%) 県支出金 9 億4,755 万円(8.5%) 町債  2 億6,770 万円(2.4%) 地方特例交付金等  1 億640 万円(0.9%) 依存財源 64.4% 自主財源 35.6% 歳出  今年度の人件費・扶助費・公債費を合わせた「義務的経費」は、前年度に比べて、扶助費および公債費の増額により6,486 万5 千円増の48 億6,181 万1 千円となっています。  一方で、建設工事などに充てられる「投資的経費」は、骨格予算であることから、前年度から8 億,910 万5 千円減の13 億7,761 万5 千円となっています。 歳出総額 111 億3,850 万円 人件費 19 億5,946 万円(17.6%) 扶助費 17 億7,493 万円(15.9%) 公債費 11 億2,742 万円(10.1%) 普通建設事業費  13 億2,999 万円(11.9%) 災害復旧事業費  4,763万円( 0.4%) 物件費 18 億5,764 万円(16.7%) 補助費等 15 億4,326 万円(13.9%) 繰出金 12 億1,537 万円(10.9%) その他 2 億8,281 万円(2.5%) 投資的経費 12.4% 義務的経費 43.6% 広報 みやこ 5月号 P7 令和4 年度みやこ町当初予算 令和4 年度の主な事業 ● じゃぶち森のビレッジトイレ改修事業 予算額 170 万円  じゃぶち森のビレッジのトイレを改修することで、利用者の利便性を高め、集客を図る。 ● 消防車両購入事業 予算額 815.9 万円  老朽化した消防車両を更新し、火災など各種災害に対応できるよう設備の維持向上を図る。 ● 小児・若年がん患者在宅療養生活支援事業費 補助金 予算額  194.4 万円  小児・若年がん患者が、住み慣れた自宅で安心して過ごせるよう療養費の一部を助成。 ● アピアランスケア推進事業費補助金 予算額 30 万円  がんに罹患された人の社会参加を促進し、療養生活の質が向上するよう医療用ウィッグや補整具などの購入費用の一部を助成。 町民一人あたりの予算  歳出予算額を、町民一人あたりに換算すると、約598,040 円です。  目的別に項目を見てみると、子育てや高齢者、障がいがある人などの福祉の向上のために使われる「民生費」が突出して高くなっています。 議会費 5,880 円 総務費 81,551 円 民生費 147,202 円 衛生費 42,848 円 農林水産業費 28,203 円 商工費 5,040 円 土木費 32,158 円 消防費 21,893 円 教育費 92,431 円 公債費 60,533 円 諸支出金 76,134 円 その他 4,168 円 ※算出方法:一般会計の予算額を令和4 年3 月31 日 時点の人口18,625 人で割って算出 2 特別会計・公営企業会計 特別会計とは、国民健康保険や介護保険など、一般会計とは区別が必要な事業の予算のことです。 公営企業会計は、地方公営企業法の適用を受けるもので水道事業、下水道事業がこれに該当します。 会計名 予算額 国民健康保険事業 24 億4,661 万円 後期高齢者医療 4 億170 万円 介護保険事業 27 億6,040 万円 住宅新築資金等事業 308 万円 土地取得 25 万円 犀川財産区管理会 63 万円 城井財産区管理会 327 万円 会計名 予算額 水道事業  収益的収支 5 億3,216 万円  資本的収支 1 億9,355 万円 下水道事業  収益的収支 2 億8,220 万円  資本的収支 4,551 万円 用語説明 ■人件費 報酬や給与など ■扶助費 高齢者、児童、障がいのある人を支援するための経費 ■公債費 町の借金などを償還する経費 ■普通建設事業費 道路や公共施設の新増設に必要な経費 ■災害復旧事業費 自然災害などによる災害復旧のための経費 ■物件費 旅費、需用費など消費的性質を持つ経費 ■補助費等 町から他の団体などに対して支払う経費 ■繰出金 一般会計、特別会計、基金との間で、相互に資金運用をするための経費 ■民生費 子どもや高齢者などの福祉に関する費用 ■諸支出金 積立金や、特別会計への繰出金など 広報 みやこ5 月号 P8 子育て・健康支援課 Information 問合せ先 子育て・健康支援課 32-2725 4 月1 日からがん患者さんへの新たなサポートが始まりました! どちらの事業も申請手続きが必要です。詳しくはご相談ください。 小児・若年がん患者在宅療養生活支援事業  小児・若年のがん患者さんが住みなれた自宅で安心して生活を送れるよう、在宅介護サービスにかかる利用料を一部助成します。 ■対 象 者 次の@からDの全てに該当する人 @ みやこ町に住所を有する40 歳未満の人 A 末期がん患者(医師が一般的に認められている医学的知見に基づき、判断した者に限る。) B 在宅療養上の生活支援および介護が必要な人 C 他の事業において、同様のサービスの利用を受けることができない人 D  町に対する支払義務のある案件全てに滞納がない世帯に属する人 ■対象となるサービス 訪問介護(身体介護、生活援助など)、訪問入浴介護、福祉用具の貸与・購入 ■自己負担 サービス費用の1 割(助成金の上限額は54,000 円) アピアランスケア推進事業  がん治療(薬物療法・放射線療法・手術など)による外見の変化(脱毛・乳房切除など)により社会参加に対する不安を持つ人に、医療用ウィッグなどの補整具の購入費用を補助します。 ■対 象 者 次の全てに該当する人 @ 申請時にみやこ町に住所を有する人 A がんと診断され、治療を受けた又は現に受けている人 B 世帯の市町村民税のうち所得割課税年額の合計が23 万5,000 円未満である人 C 町に対する支払義務のある案件全てに滞納がない世帯に属する人 ■対象区分と補助上限額 区分 要件 補助上限額 医療用ウィッグ等 がん治療に伴う脱毛に対応するため、一時的に着用する医療用のもの(毛付き帽子、医療用帽子、装着時に皮膚を保護するネットを含む) ※ 1 人1 台に限る 2 万円 補整具等 外科的治療等による乳房の形の変化に対応するための補整下着(下着とともに使用するパッドも含む)、弾性着衣(弾性ストッキング等)、エピラーゼ 1 万円 アピアランスケアとは 治療に伴う外見の変化に対し“ その人らしくいられる” ように外見とともに周りの環境や患者本人の気持ちを整えるサポートです。 がん検診の個別受診のご案内 ■対 象 者 町内在住の人(検査項目は年齢によって異なります) ■申込期間 5 月2 日.〜 12 月28 日. ■受診期間 6 月1 日.〜令和5 年2 月24 日. ■受診場所 御所病院健康管理センター(苅田町新津1400 番地) ■申込方法  子育て・健康支援課へ電話で申込み(32-2725)→1 〜 2 週間後、受診券がご自宅に届きます→受診券に記載の電話番号に電話で予約 ■検診項目  胃がん、肺がん(65 歳以上は結核検診含む)、大腸がん、前立腺がん、子宮頸がん、乳がん、B型・C型肝炎ウイルス検査 詳細については、広報4 月号の折り込みを確認するか、子育て・健康支援課までお問合せください。 広報 みやこ 5月号 P9 新型コロナワクチン接種のお知らせ 12 〜 17 歳の人も3回目接種が可能となりました。 ワクチンを受ける際には、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解したうえで、本人または保護者の意思に基づいて接種を判断するようお願いします。 12 歳〜 17 歳の人の追加接種 ●対象者  2回目接種日から6か月経過した12 歳〜 17 歳の人 ●使用するワクチン ファイザー社のワクチン ●接種券発送・接種時期 2 回目接種を受けた時期 3 回目接種券発送時期 接種時期 令和3 年11 月 4 月下旬 発送済み5 月以降 令和3 年12 月 5 月下旬 発送予定6 月以降 ●予約方法  電話または、専用サイトから申込  ・コールセンター電話番号 0570-000-557   受付時間 平日午前9 時〜午後5 時 (土・日・祝は休み)  ・専用サイトURL https://v-yoyaku.jp/406252-miyako ●接種会場 地区医療機関名 豊津地区 長末医院 犀川地区 こが医院 やまびこ診療所 勝山地区 岡本医院 ※ワクチンを受けるには本人または保護者の同意が必要です。 ・12 〜 15 歳の人は保護者の同意に基づき接種が行われます。予診票に保護者の署名がなければ予防接種は受けられません。また、原則、保護者の同伴が必要です。 ・16 歳以上の人はご本人の同意に基づき接種が行われます。接種の状況により、予約枠を縮小していくことがあります。接種を希望する人は早めの予約をお願いします。 接種後も感染対策の継続をワクチンを 接種しても、新型コロナウイルスに感染してしまうことがあります。ワクチン接種後も「マスク着用」「手洗い・消毒」「こまめな換気」「三密の回避」などの基本的な感染症対策を継続しましょう。 広報 みやこ5 月号 P10 令和4 年度 町税等の納付期限をお忘れなく! 税務課 徴収係 32-2515 納付期限(口座振替日)をご確認ください ■固定資産税 期別納期(振替日) 第1期 5 月31 日 第2期 8 月 1 日 第3期 9月30 日 第4期 11 月30 日 ■町県民税 期別納期(振替日) 第1期 6 月30 日 第2期 8 月31 日 第3期 10 月 31 日 第4期 12 月28 日 ■国民健康保険税・介護保険料 期別納期(振替日) 第1期 8 月 1 日 第2期 8 月31 日 第3期 9月30 日 第4期 10 月31 日 第5期 11 月30 日 第6期 12 月28 日 第7期 1 月31 日 第8期 2 月28 日 ■軽自動車税(種別割) 期別納期(振替日) 全期 5 月31 日 ■後期高齢者医療保険料 期別納期(振替日) 第1期 8 月 1 日 第2期 8 月31 日 第3期 9月30 日 第4期 10 月31 日 第5期 11 月30 日 第6期 12 月28 日 第7期 1 月31 日 第8期 2 月28 日 第9期 3月31 日 町税等の納付には口座振替が便利です 税務課 徴収係 32-2515  口座振替をすると、納期ごとに指定された預貯金口座から自動的に町税等が納付されます。納期のたび に金融機関へ出かける手間が省けて大変便利です。 ■口座振替日  各納期に口座から振替えます。 ※振替日以外は振替できませんので、ご注意ください。  振替ができなかった場合は、後日、「口座振替不能のお知らせ」と「納付書」を郵送しますので、その納付書で、役場またはお近くの指定金融機関(納付書に記載)の窓口で納付してください。 ■口座振替の中止  口座振替を中止する場合は、税務課または町指定金融機関の窓口で手続きをしてください。 ■口座振替の変更  口座振替を申し込んだときの内容(納税義務者・口座振替金融機関・口座名義人・口座番号など)に変更があった場合や、変更したい場合は、税務課または町指定金融機関の窓口で手続きをしてください。 ■口座振替済通知書の送付時期  ・町県民税および固定資産税…第4期の口座振替後  ・軽自動車税(種別割)…振替日の口座振替後  ・国民健康保険税、後期高齢者医療保険料および介護保険料   …第6期の口座振替後、1月から12 月までの「口座振替済通知書」を翌年の1月中に郵送  ※この「口座振替済通知書」は確定申告時に社会保険料の支払証明として利用できます。 毎月15 日までに届け出た分が翌月から適用されます。 ご注意ください! 口座振替は一度申込むと、中止や変更の手続きをしなければ、申込み時の内容で登録されたままになります。変更などがある場合は必ずお手続きをお願いします。 75 歳になると、国民健康保険や家族の健康保険などの被扶養者だった人も、後期高齢者医療の被保険者となり、新たに後期高齢者医療保険料の納付書が誕生月の翌月から送られてきます。その場合、新たに口座振替の手続きが必要となりますので、税務課または町指定金融機関の窓口で手続きをしてください。 広報 みやこ 5月号 P11 軽自動車税を納付している人へ  軽自動車税の納税通知書は4 月28 日に発送しました。 【軽自動車税の減免申請】   税務課 住民税係  32-2515  心身に障害がある人やその人と同一生計の人が所有または使用する軽自動車などは、申請をすると軽自動車税が免除(減免)されます(障害者手帳の等級に応じて、該当しない場合あり)。免除の対象は、心身に障害がある人1人につき1台(普通自動車を含む)です。  詳しくはお問合せください。 ■申請期限 5 月31 日 ※納付前に申請してください  ■受付場所 税務課 ■必要なもの 納付書、車検証、障害者手帳、運転する人の免許証 ※減免申請は毎年必要ですのでご注意ください。 【車検用納税証明書について】  税務課 徴収係. 32-2515 ●口座振替で納付している場合  6月中旬に「軽自動車税口座振替済通知書兼車検用納税証明書」を郵送します。(ただし、車検用納税証明書有効期限が明記されている場合のみ有効)。  それ以前に必要な人は、税務課までご連絡ください。 ●納付書で納付している場合  領収書と一組になっている車検用の納税証明書をご使用ください。 ※口座振替ができなかった場合は「口座振替不能のお知らせ」と「納付書」を郵送します。 ※収納の確認には1〜2週間程度かかる場合があります。車検用の納税証明がすぐに必要な場合は、お手数ですが領収書を税務課まで持参してください。 ご注意ください! 過年度分に未納がある場合は車検用納税証明として使用することができません。未納分を納付後、税務課窓口で「車検用納税証明書」の交付手続きをしてください。 福岡県からのお知らせ 5 月31 日は自動車税の納期限です。  自動車税などの県税は、教育や福祉の充実、農業をはじめ様々な産業の振興、道路整備などの貴重な 財源となっています。  車をお持ちの皆さん、最寄りの金融機関、郵便局、指定のコンビニエンスストア、県税事務所などで 納期限までに納めてください。他に、パソコン、スマートフォンの専用サイト からのクレジットカードによる納税や、スマートフォンアプリを利用した 「LINE Pay」や「PayPay」による納税もできます。  なお、手続きをすれば来年度から口座振替も利用できます 県北九州東県税事務所 自動車税係 093-592-3501 広報 みやこ5 月号 P12 体育生活 行事予定 体育協会 33-7001 大会名 開催予定日 予定会場 みやこ町春季ミニバスケットボール大会 5 月8日 犀川体育館 みやこ町春季ソフトボール大会 5 月15 日 予備日 5 月22 日 豊津グラウンド みやこ町オープンバドミントン大会 6 月12 日 勝山体育館 みやこ町夏季卓球大会 6 月12 日 犀川体育館 みやこ町夏季軟式野球大会 6 月19 日・26 日 予備日 7 月3 日 犀川運動公園野球場・豊津グラウンド みやこ町夏季中学生卓球大会(男子個人)  6 月19 日 勝山体育館・犀川体育館 みやこ町夏季中学生卓球大会(女子個人)  6 月26 日 勝山体育館 みやこ町夏季ソフトバレーボール大会 6 月26 日 犀川体育館 京都郡水泳大会 6 月26 日 苅田町温水プール ※新型コロナウイルスの流行状況により、変更・中止になる場合があります。 みやこ町B&G 杯ソフトバレーボール大会!!  3 月20 日、犀川体育館にてみやこ町B&G 杯ソフトバレーボール大会が開催されました。新型コロナウイルス感染防止対策により体育館の人数制限などがある中での開催にはなりましたが、参加した8 チームが熱い試合を繰り広げました。  コロナ禍で閉会式は行いませんでしたが、上位3 位までのチームにB&G 財団からの表彰状が渡されました。 【トリム・フリーの部 結果】 優勝 犀川電気商会 準優勝 カッパーズ動物園 3位 スーパーラガー・CLASSIC GT カッパーズ 九州菊賞UEDA ★ JAPAN スポーツ推進委員功労者表彰受賞  みやこ町スポーツ推進委員の岡野幸恵さんが九州地区スポーツ推進委員功労者表彰を受賞しました。この表彰は経験年数15 年以上などの条件を満たす人が対象となっており、九州地区スポーツ推進委員協議会からトロフィーが贈呈されました。岡野さんは平成14 年から約20 年間スポーツ推進委員を務め、ニュースポーツを中心に活動してきました。今後は障がい者スポーツなどに力を入れていきたいそうです。 広報 みやこ 5月号 P13 学校教育課からのお知らせ School Topics School Topics 児童生徒の保護者の皆さんへ 学校給食費の口座振替  みやこ町学校給食費の支払方法は口座振替です。振替日に口座残高が不足する事がないように口座振替日の前日までに確認をお願いします。第1回目の口座振替日は5 月31 日です。        第1期   第2期  第3 期  第4 期  第5 期  第6 期 口座振替日  5 月31 日 6 月30 日 8 月1 日 8 月31 日 9 月30 日 10 月31 日 小学校納付額 4,610 円  4,610 円  4,610 円 4,610 円 4,610 円 4,610 円 中学校納付額 5,510 円  5,510 円  5,510 円 5,510 円 5,510 円 5,510 円        第7 期   第8 期   第9 期   第10 期  第11 期 口座振替日  11 月30 日 12 月28 日 1 月31 日 2 月28 日 3 月31 日 小学校納付額 4,610 円  4,610 円  4,610 円 4,610 円 調整後の金額※ 中学校納付額 5,510 円  5,510 円  5,510 円 5,510 円 調整後の金額※ ※第11 期の納付額は、学校行事などで給食が停止となった場合の減額分などを調整した金額になります。 【注意事項】 ●アレルギーにより牛乳が飲めない人は、牛乳相当額を差し引いた金額になります。 ●振替日に口座振替ができなかった場合、再振替はしません。振替不能の通知(督促状)と納付書を郵送します。納付場所として決められた金融機関窓口で速やかにお支払いください。 ●学校給食費の支払いに「コンビニエンスストアでの支払い」と「クレジットカードによる支払い」は、対応していません。 学校教育課 学校給食係(みやこ町学校給食センター) 33-1035 ※受付時間8 時〜 16 時30 分 【有料広告】 広報 みやこ5 月号 P14 各課からのお知らせ 5 月12 日は民生委員・児童委員の日  保険福祉課 福祉係 32-2516(内線138)  民生委員・児童委員について関心を持っていただき、活動へのご理解とご協力をお願いします。 ■民生委員・児童委員とは  地域住民の皆さんの最も身近な相談相手です。常に住民の皆さんの立場に立ち親身になって相談に応じ、必要な支援を行い、社会福祉の増進に努めています。 ■活動内容について   民生委員・児童委員は、医療や介護の悩み、妊娠や子育ての不安、失業や経済的困窮による生活上の心配ごとなど、さまざまな相談に応じています。さらに、相談内容に応じて関係機関へのつなぎ役となったり、高齢者や障がいのある人の見守りや援助、子どもたちへの声かけなどを行ったりしています。  民生委員・児童委員は、地域住民の皆さんが安全に安心して生活していく上で、なくてはならない重要な活動を担っています。 ◎今年は、3年に一度の民生委員・児童委員の一斉改 選の年です。皆さんのご協力をお願いします。 後期高齢者医療 歯科検診のおしらせ 保険福祉課 医療保険係 32-2516(内線132)  後期高齢者の口腔機能低下や肺炎などの疾病を予防するため、歯科健診を実施します。対象者には、5 月下旬に受診券を郵送します。 ■受診対象者 昭和21 年4 月1 日〜昭和22 年3 月 31 日生まれの人(長期入院、施設入所者除く) ※ 77 歳以上の被保険者で一度も受診していない人は受診できます。希望する場合は、6 月以降に問合せ 先へご連絡ください。 ■受診期間 6 月〜 12 月 ■受診の方法 実施医療機関に直接予約して受診 ■受診時に持っていくもの  ・受診券(必要事項を記入して実施医療機関へ持参)  ・被保険者証またはマイナンバーカード(マイナンバーカードを被保険者証の代わりに利用する場合は事前登録が必要)  ・自己負担金300 円 ■問合せ先 福岡県後期高齢者医療広域連合お問合せセンター 092-651-3111 利用権設定(農地の貸し借り)申請を受付けます 農林業振興課 農林業振興係 32-2512(内線252)  申請をする人は、次の受付場所に用意してある申請書類を貸し手と借り手の連名で作成し、提出してください。申請書類は、町ホームページからダウンロードもできます。 ■受付場所 農林業振興課 ■受付期間 5 月2 日〜 24 日 ※ 6 月の農業委員会で審査します。 権利設定の開始日 6 月、7 月、8 月、9 月の各15 日 権利設定の終期日 設定期間の最終年の前年12 月14 日まで 権利設定の期間  1、2、3、6、10 年のいずれか ※設定期間終了に際しては、貸し手・借り手の人へ終期案内を送付します。 農地中間管理機構で農地を賃借しませんか 農林業振興課 農林業振興係 32-2512(内線252)  農地中間管理機構は、農地を貸したい人と借りたい人の中間的受け皿となる公的機関です。  農地の出し手は、確実に賃料が振り込まれて安心です。また、受け手は、複数の所有者の農地の契約を一本化できるメリットがあります。他にも、農地中間管理機構を活用することの優遇措置があります。  申し込み方法など、詳しくはお問合せください。 ■問合せ先 福岡県農業振興推進機構. 092-716-8355 内容 期日 農地の出し手募集 随時 農地の受け手募集 随時(とりまとめは5 月末) 機構を通じた農地の権利設定日 11 月1 日 広報 みやこ 5月号 P15 後期高齢者の医療費の窓口負担割合が変わります   保険福祉課 医療保険係 32-2516(内線132)  令和4 年10 月1 日から、一定以上の所得がある被保険者は、現役並み所得者(窓口負担割合3割の人)を除き、医療費の窓口負担割合が2割になります。 ■変更対象者  後期高齢者医療被保険者全体のうち約20%の人。  令和3年中の所得をもとに判定します。 ■変更の背景   団塊の世代が75 歳以上となり始め、医療費の増大が見込まれています。後期高齢者の医療費のうち、窓口負担を除いて約4割は現役世代(子や孫)の負担(支援金)となっており、今後も拡大していく見通しとなっています。今回の窓口負担割合の見直しは、現役世代の負担を抑え、国民皆保険を未来につないでいくためのものです。 ■変更対象者への配慮措置   制度の変更後3 年間(令和7 年9 月30 日まで)、2 割負担になる人については、1 カ月の外来医療における窓口負担の増加額を3,000 円までに抑えます(入院の医療費は対象外)。 ■問合せ先  福岡県後期高齢者医療広域連合. 092-651-3111 築城基地滑走路延長事業(仮称)の住民説明会を行います 行政経営課 政策推進係 32-2511(内線 222)  航空自衛隊築城基地では、基地地先の公有水面を埋め立て、滑走路の延長が予定されています。  このため、九州防衛局では事業に先立ち、この事業の特性、地域の特性の把握に加え、現況調査の結果や予測・評価の結果などをまとめた環境影響評価書案を縦覧します。また、この評価書案の理解を推進するため、住民説明会を開催します。 ■事業規模 滑走路の延長300m ■実施区域 航空自衛隊築城基地内および地先公有水面 【環境影響評価書案の縦覧】 ■場所 行政経営課 ■期間 5 月10 日〜 6 月9 日 9 時〜 17 時(閉庁時は除く) 【住民説明会】 ■場所 みやこ町豊津公民館 ■期間 5 月26 日 19 時〜 ※ご来場の際にはマスクの着用および手指の消毒をお願いします。なお、37.5 度以上の発熱、咳など風邪の症状がある人は入場をお断りいたしますので、予めご了承ください。 ■問合せ先 九州防衛局 調達部調達計画課. 092-483-8825 公共事業の入札結果をお知らせします 財政課 管財係 32-2511(内線233) 指名競争入札 ■開札日 3 月24 日  事業名 業者名 落札金額 1  みやこ町立小中学校コロナ対策備品購入 森実商店 4,215,200 ※落札金額に消費税相当額を加えた金額が契約金額になります。 【有料広告】 広報 みやこ5 月号 P16 各課からのお知らせ マイナンバーカード臨時窓口を開設します 住民課 住民係 32-2510(内線121) ※ 5 月20 日.までに電話でご予約ください。予約がない場合は利用できません。 ■日時 5 月22 日 9 時〜 15 時 ■場所 住民課(本庁のみ) 申請 顔写真を撮影し、マイナンバーカード申請の手続きのお手伝いをします。 【持参するもの】 ・本人確認書類(※) ・個人番号カード交付申請書 受取 申請したマイナンバーカードを受け取れます。 【持参するもの】 ・本人確認書類(※)・交付通知書(ハガキ) ・通知カード・認印 更新 マイナンバーカードに組み込まれている電子証明書の更新手続きができます。 【持参するもの】 ・マイナンバーカード・有効期限通知書 ・本人確認書類(※) (※)本人確認書類 @顔写真付きのもの・・・1 点  運転免許証、パスポート、身体障害者手帳など A@がない場合は、次のいずれか・・・2 点  健康保険証、医療証、介護保険証、年金手帳など ◎ マイナンバーカードの各種手続きは平日も行っています。 マイナンバーカード申請時来庁方式を始めました 住民課 住民係 32-2510(内線121)  申請時来庁方式とはマイナンバーカードの申請をする際に住民課窓口へ来庁し、本人確認など所定の手続きをすることで、後日、本人限定郵便(特殊型)でマイナンバーカードを受け取る方法です。 マイナンバーカードの申請について、従来の「交付時来庁方式」に加え、申請時にのみ来庁する「申請時来庁方式」を新たに開始しました。 ※郵便物の転送はできません。 ※申請時に暗証番号をお預かりし、職員が入力を代行します。 ■申請者  本人のみ可能(代理人による申請は不可)  15 歳未満の人が申請する場合、法定代理人も一緒に来庁してください。本人および法定代理人の本人確認を行います。 ■持参するもの  ・本人確認書類(※)  ・個人番号カード交付申請書  ・通知カード ■本人限定受取郵便(特殊型)とは   郵便物に記載された受取人本人のみが受け取ることができる郵便方法です。受け取りの際には本人確認書類などによる本人確認を行います。 ※受け取り日時の指定などが必要です。   認知症になっても安心して暮らせるみやこ町をめざして オレンジカフェ「よっちょいでみやこ」にいらっしゃい  心のいやしの場として、認知症の人やその家族はもちろん、どなたでも気軽にお立ち寄りいただけるカフェを開店します。新型コロナウイルス感染拡大防止のため予約制とします。 ※新型コロナウイルスの影響により、中止になる場合があります。 ■開店日 5 月23 日 10 時〜 12 時、13 時〜 15 時 予約制 ■定 員 午前、午後各15 人程度      ■場 所 役場別館 介護予防室 ■参加費 1 人100 円(お茶・コーヒー代)  ■予約・問合せ先 保険福祉課 高齢者支援係 32-3377 広報 みやこ 5月号 P17 新しい農業委員・農地利用最適化推進委員が決まりました 農業委員会事務局 32-2512(内線261) 農業委員・農地利用最適化推進委員が次のように決まりました。農地に関することなど、お気軽にご相談ください。 ■会長  嶋田 光雄 ■副会長 桃井 俊雄、白川 喜作 ■農業委員 任期:令和4 年4 月1 日〜令和7年3 月31 日 地区 氏名 電話番号 担当地域 犀川 村上 茂 42-1183 蔵持・上高屋・下高屋 桃井 俊雄 42-1836 末江・八ツ溝・古川・久富・続命院 下田 滋之 42-0227 喜多良・鐙畑・大熊・山鹿・上本庄・中本庄・下本庄 藤河 孝俊 42-1657 崎山・柳瀬・大坂・松坂・大村・谷口・木山・生立・花熊 松岡 英隆 42-2887 犬丸・内垣・上木井・下木井・横瀬・上伊良原・下伊良原・扇谷・帆柱 勝山 嶋田 光雄 32-2956 箕田1・箕田2・箕田3・上田1・上田2・上黒田1・勝山 福森 猛 32-3811 上黒田2・中黒田1・中黒田2・中黒田3・下黒田1・下黒田2 九十九 実 32-4852 上野・新町・飛松・下田・菩提・御手水・図師・上久保・中久保・下久保・平尾 持永 貞秀 32-2537 上矢山・米山・矢山・池田・岩熊・上河内・下河内・宮原・長川 豊津 富永 美由紀 33-3212 節丸・光冨・西区・布引・上原・吉岡 田中 利夫 33-3278 上坂・台ケ下・台ケ原・二月谷・緑ヶ丘・錦ケ丘・錦町・甲塚・長養・彦徳・高崎・国分 白川 喜作 080-5219-0697 綾野・下原・呰見・徳永 白川 和代 33-3271 徳政・惣社・有久・国作・田中 ■農地利用最適化推進委員 任期:令和4 年4 月11 日〜令和7 年3 月31 日 地区 氏名 担当地域 犀川 白石 博山 上高屋・末江 原田 二六 柳瀬・崎山 志水 修 下高屋・久富 熊谷 孝二 花熊・松坂 林 洋一 続命院・古川・八ツ溝 木村 由美子 木山・生立・谷口 原田 隆 鐙畑・喜多良・大熊 村上 征男 横瀬・上木井・下木井・内垣・犬丸 中山 吉森 山鹿・本庄 森 藤吉 上伊良原・下伊良原・扇谷・帆柱 山本 倫明 大坂・大村 勝山 浦田 博喜 中久保・下久保・平尾・図師 嶋田 光 箕田1、2、3・勝山 宝村 義人 上久保・赤誠 吉田 敏雄 上田1、2・上黒田1、2 勝井 洋一 松田 吉川 竹次 長川・池田・宮原 種生 哲 中黒田1、2、3・下黒田1、2 福山 敏夫 上矢山・矢山・上河内・下河内・岩熊 豊津 石川 只志 上原・布引・吉岡・西区 中山 末男 徳政・惣社・田中・国作・有久 緒方 正文 節丸・光冨 村田 正志 徳永・呰見 関 美津雄 台ヶ下・台ヶ原・二月谷・緑ヶ丘・上坂 溝口 誠二 下原・綾野 内田 猛 国分・彦徳・高崎・甲塚・錦町・錦ヶ丘 ※各委員の連絡先などは、農業委員会へお尋ねください。 広報 みやこ5 月号 P18 ほけんだより 子育て・健康支援課 健康支援係 32-2725 5 月の健診・相談 健診・相談 日にち 場所 受付時間 持参品 4・7 カ月児健診 16 日 役場別館(勝山)  13 時 〜 14 時 母子手帳、アンケート用紙 1歳半・3 歳児健診 13 日 役場別館(勝山) 13 時 〜 14 時 母子手帳、アンケート用紙、3 歳児はお子さんの尿 個別に受付時間を案内します ★新型コロナウイルス感染状況により、内容が変更になる場合があります。変更が生じた場合は、個別に連絡します。 健康なんでも相談  生活習慣病のこと、食事・栄養のこと、こころのことなど、健康に関することについて、保健師・管理栄養士が相談に応じます。また、必要に応じて専門機関を紹介します。一人で悩まず、お気軽にご相談ください! こども発育相談 要予約 (こどもの発育・発達の個別相談) 日 程  電話でお問合せください 時 間  予約制(1 人40 分程度の個別相談) 対象者  町内の乳幼児とその保護者 内 容  乳幼児の発育や発達面での相談など 子育て世代サポートステーションのご案内  妊娠・出産から子育て期を切れ目なくサポートするための総合相談窓口を開設しています。子育てに関する不安や悩みを一緒に考えサポートします。お気軽にご相談ください。 行橋京都休日・夜間急患センター ゴールデンウイーク期間の受付時間のご案内 日にち 内科小児科 歯科 5 月1 日 9 時〜 17 時45 分 19 時15 分〜 22 時45 分 9 時〜 17 時 2 日 19 時15 分〜 翌9 時 休 3 日 9 時〜 17 時45 分 19 時15 分〜 翌9 時 9 時〜 17 時 4 日 9 時〜 17 時45 分 19 時15 分〜 翌9 時 9 時〜 17 時 5 日 9 時〜 17 時45 分 19 時15 分〜22 時45 分 9 時〜 17 時 6 日 19 時15 分〜 22 時45 分 休 7 日 19 時15 分〜翌9 時 休 8 日 9 時〜 17 時45 分 19 時15 分〜 22 時45 分 9 時〜 17 時 ※18 時〜 19 時15 分の間は、診療準備のため館内には入れません。 広報 みやこ 5月号 P19 子育て支援センター 時間 10 時〜 15 時(祝日・年末年始を除く) 犀川 なかよしキッズin いこいの里 42-0733 毎週 月〜金 5 月18 日 11 時~12 時 お誕生日会 ※要予約(5 月9 日〜)  定員5組 5 月27 日 10 時30 分~11 時30 分 親子ふれあい遊び ※要予約(5 月9 日〜) 定員5組 5 月31 日 11 時~12 時、13 時~14 時 フラワーアレンジ ※要予約(5 月9 日〜)定員 各5 組 6 月8 日 11 時~12 時 おはなし会 ※要予約(6 月1 日〜) 定員5組 勝山 バンビーノin 認定こども園太陽の森  32-2176 毎週 月・水・木 5 月11 日 11 時〜 12 時 野菜の苗を植えよう ※要予約(受付中)定員7組 5 月19 日 11 時〜 12 時 おもちゃを作ろう ※要予約(5 月2 日〜)定員7組 5 月26 日 11 時〜 12 時 お誕生日会 ※要予約(5 月2 日〜) 定員7組 6 月8 日 10 時〜 15 時 公園で遊ぼう 場所未定 ※要予約(5 月19 日〜)定員7組 豊津 ぴよぴよキッズin すどりの里 33-4152 毎週 月・火・金 5 月10 日 10 時30 分〜 14 時 公園で遊ぼう 場所アグリパーク ※要予約(受付中) 定員なし 5 月17 日 11 時〜 12 時 段ボールで遊ぼう ※要予約(受付中) 定員なし 5 月20 日 11 時〜 12 時 お誕生日会 ※要予約(受付中) 定員なし 6 月6 日 11 時〜 12 時 アクリル板にお絵かき 場所 ポランの広場 ※要予約(5 月24 日〜) 定員なし ※新型コロナウイルス感染予防や天候のため、内容が変更になる場合があります。事前に問合せ先にご確認ください。 ※詳しい内容は各支援センターまでお問合せください。 広報 みやこ5 月号 P20 ALT 通信 vol.31 Hello Miyako-machi! by ロレン ティファニー ニュー Hello Miyako Town!  Hello everyone! This month, I’d like to talk about an interesting experience I had recently.  At the end of March,Yukie Kuwahara, who works as the Local Revitalization Cooperator for Miyako Town, invited me to try writing shakyo at Sairakuji, a local Buddhist temple in Saigawa. I am very interested in calligraphy so I was excited to go! At Sairakuji, we were greeted by Mr. Abe, the chief priest who takes care of the temple. He was friendly and taught us lots of different things. It was actually my first time visiting a temple in Miyako Town and it was really nice!One thing I really liked about this temple was the paintings on the large sliding paper doors. Each painting was of a different Buddhist fable, teaching different moral lessons. Mr. Abe told us the story of “King Shibi and the Dove” . the moral of which being that you can’t truly place a value on a life because all are equal, whether powerful human or defenseless bird.  For the shakyo, we received two sheets of writing. Mr. Abe told us that monks think of the meaning of the characters as they write. My understanding of Japanese is not at that level, however, so instead I concentrated on the strokes and the overall image of each character. I used a brush pen for the first time and wrote on Japanese calligraphy paper. It took some time to get used to using the brush pen but I soon became very focused on writing. My writing was far from perfect, but it was a great experience and I am grateful that Ms. Kuwahara arranged it for me. I would love to try shakyo again in the future.  Thank you for reading this column! みやこ町こんにちは!  みなさん、こんにちは!今月は最近の面白い体験について話したいと思います。  3月の終わりに、みやこ町の地域おこし協力隊の鍬原幸恵さんが、犀川の「西楽寺」という寺院の写経に誘ってくれました。私は書道に興味があるので、とても楽しみにしていました!西楽寺では、お寺を管理している住職の阿部さんが私たちにあいさつしました。阿部さんは親切で、いろいろなことについて教えてくれました。実は、みやこ町のお寺に行くのは初めてで、とてもよかったです!このお寺の大きな障子に描いてある絵が特に好きでした。それぞれの絵は、仏教の寓話を伝える仏教聖画です。阿部さんは「シビ王と鳩」の物語を話してくれました。その物語の教訓は、本当は、命に価値をつけることができないということです。なぜなら、権力のある人間でも小さな鳥でも、すべての命は平等だからです。  写経は、2枚受け取りました。阿部さんのお話では、僧侶は文字の意味を考えながら、書いているそうです。私はお経の理解はそこまでできませんが、代わりに、はねやはらいなどの漢字の形象に集 中しました。初めて筆ペンを使って半紙に書きました。筆ペンの使い方に慣れるまで少し時間がかかったけど、すぐに書くことに集中できるようになりました。私が書いた字は全然完ぺきではなかった けど、この体験はとてもよかったと思いました。そして、鍬原さんが今回の写経体験を手配してくれてありがたいです。いつかまた写経をしたいと思います。  このコラムを読んでくれてありがとうございます! 広報 みやこ 5月号 P21 みやこ環境情報 vol.14 住民課 生活環境係 32-2510  猫の適切な飼い方・接し方〜飼い主のいない猫を増やさないようにしましょう〜 飼い主のいない猫が増えてしまうと、人の敷地に入ってフン尿をいたるところにしたり、家に侵入したりと多くの人に迷惑をかけてしまいます。また、交通事故に遭ってしまう猫もいます。地域から嫌われる猫、かわいそうな猫を増やさないよう、猫を飼うときは次のことを心がけましょう。 なるべく屋内で飼いましょう  猫が外に出ると、人の敷地に入って迷惑をかけることがあります。また、交通事故に遭うかもしれません。  大切な飼い猫の安全のためにも、家の中で飼うようにしましょう。 エサはきちんと片づけましょう  エサを置きっぱなしにしたり、屋外でエサを与えたりすると、飼い主のいない猫がエサを食べに来 てしまい、猫が増えてしまう原因にもなります。  エサは家の中で与え、食べ終わったらきちんと片づけましょう。 トイレを設置しましょう  猫は自分で片付けができません。家にトイレを設置して、猫の代わりに飼い主さんがフン尿の清 掃をしてあげましょう。 無責任なエサやりは、飼い主のいない猫を増やす原因となります。かわいそうな猫を増やさないために、エサを与える前に一度考えてください。 みやこの文壇 傑作選 豊津短歌会 詠題「花または自由」 内視鏡の検査無事終え黄の続く菜の花の途ルンルン帰る 佐々木 愛子 きさらぎの庭の紅梅咲き初めり春告鳥の声のすがしき 歳納 幸子 青空に桜一輪我が庭に眺むる程に開花始める 秋吉 光子 我が里の麦の穂出揃い青い空ひばり囀るウクライナは嗚呼 松尾 佳子 犀川畦道俳句会 人生の足し算引き算春うらら 中原 みや子 花冷えの朝餉の支度五感あり 藤本 岐余子 崩るるを両手でうける牡丹かな 松尾 春楊 とよつ俳句会 無謀なる戦禍の跡や春愁ひ 樋口 幸子 桜咲く今は余生を通過中 宮下 正夫 春うららポッケにしのばせ鯉のえさ 梶谷 敦子 勝山さくら句会 福福し布袋像画や春の宵 上門 幸得 草餅の香りほのかにレジの横 熊田 アサミ 寒卵の双子の黄身よ今朝の福 伊藤 立恵 広報 みやこ5 月号 P22 INFORMATION お知らせ 福岡県「合同就職面接会」 【IT関連職種】 ■日程 5月13日・14日 ■会場 オンライン 【飲食・宿泊・サービス業】 ■日程 5月27日・28日 ■会場 福岡ファッションビル7階大ホール ■定員 60人 【介護・建設・運輸・警備等】 ■日程 6月24日・25日 ■会場 福岡ファッションビル7階大ホール ■定員 60人 【共通事項】 ■時間 13時〜17時 ■対象者 福岡県内で就職を目指す一般求職者、既卒3年以内の大学等卒業者 など ■参加料 無料 ■申込方法 専用ホームページ内のエントリーフォームから 福岡県早期就職実現に向けたマッチング支援強化事業運営事務局 092・733・8293 福岡県景観大会 福岡県の美しい景観やまちづくりについて一緒に考えてみませんか。 ■日時 5月28日 10時〜16時 ■場所 アクロス福岡 ■内容 まちづくり活動発表、花の苗植え体験、風景画を描こうコーナーなど ■参加料 無料(事前申込不要) ※新型コロナウイルスの影響で中止になる場合があります。 福岡県庁都市計画課 092・643・3712 募集 県政モニター募集 ■ 活動内容 アンケートの回答(年6回程度)、県政への意見・提案(随時) ■ 応募資格 県内在住の18歳以上(令和4年4月1日現在)でインターネットを利用できる人 ■ 謝礼 活動に応じてQUOカード(上限3,000円) ■募集人数 400人 ■募集締切 5月31日 福岡県庁県民情報課広報課 092・643・3103 職業訓練講座受講生募集 【ガス溶接技能】 6月25日〜26日 定員20人 【アーク溶接特別教育】 6月6日〜8日 定員20人 【研削砥石取り扱い作業特別教育】 6月16日〜17日 定員20人 【介護支援専門員】 6月29日〜9月14 日の計12回 定員30人 ※ 各講座とも定員になり次第締切。受講料など詳しくはお問合せください。 豊前地域職業訓練センター 0979・82・1511 「おらが村の風土記」編集委員  住んでいる地域に伝わる昔話やお祭り、文化遺産などを記録し後世に残すための調査・編集委員を募集します。個人でもグループでも構いません。  作業内容や応募方法など、詳しくはお尋ねください。 ■ 募集締切 5月31日 みやこ町郷土史研究会  会長 吉武 正一 0930・42・0274  赤十字救急法基礎講習 ■ 日時・会場 @6月12日 日本赤十字社福岡県支部(福岡市) A6月26日 久留米赤十字会館(久留米市) ■ 定員 @40人 A20人 ■ 受講資格 満15歳以上の者 ■経費 1,500円(教材費・保険料) ■ 募集期間 @5月12日〜6月1日 A5月26日〜6月15日 日本赤十字社福岡県支部 092・523・1172 赤十字救急員養成講習 ■ 日時 6月18日〜19日 ■会場 日本赤十字社福岡県支部(福岡市) ■ 定員 40人 ■ 受講資格 満15歳以上で救急法基礎講習終了者 ■経費 1,800円(教材費・保険料) ■ 募集期間 5月19日〜6月8日 日本赤十字社福岡県支部 092・523・1172 【有料広告】 お問合せは365日24時間対応 (国府の郷の前) 家族葬リビング「花しょうぶ」では、みやこ町葬斎場「やすらぎ苑」でのお葬式を承ります。 ※プラン料金の設定は各葬儀社により異なります。詳しくはお問合せ下さい。 事前相談承ります INFORMATION 広報 みやこ 5月号 P23 相談 相談無料 秘密は固く守られます 困りごと相談室(予約制) ■日程 5月12日 ■時間 10時30分〜12時30分 ■場所 役場別館第4会議室 ■予約・問合せ先  くらし・しごと・家計困りごと相談室 26・7705 出張消費者相談  ■日時 5月11日 10時〜16時 ■場所 応相談 ※要予約 行橋市広域消費生活センター 23・0999 成年後見制度地域巡回相談  認知症の親の財産管理、福祉サービスの契約、障がいのある人の将来のことなど、成年後見制度についてお気軽にご相談ください。 ■日程・会場 5月23日 すどりの里 ■時間 13時30分〜16時30分 ■予約方法 当日12時までに電話予約 行橋・京都成年後見センターおれんじ 26・8910 行政相談 ■日程・場所 5月12日 サン・グレートみやこ 6月2日 豊津隣保館 ■時間 13時30 分〜16時 総務課 総務係 32・2511 特設人権相談所 ■日程・場所 5月12日 サン・グレートみやこ 6月2日 豊津隣保館 ■時間 13時30 分〜16時 総務課 人権男女共同参画室 32・6009 補聴器相談(5月) 【犀川地区】 ■日程 10・17・24日 ■場所 中央公民館(和室) ■時間 9時〜10時 【豊津地区】 ■日程 10・17・24日 ■場所 豊津公民館(会議室) ■時間 11時〜12時 【勝山地区】 ■日程 10・17・24日 ■場所 サン・グレートみやこ(和室) ■時間 13時〜14時 子育て・健康支援課 32・2725 ※施設が休館になった場合は中止 みやこ町の電話帳 本庁舎  総務課・行政経営課・財政課 →. 32-2511  観光まちづくり課・ →. 32-2512  農林業振興課・農業委員会  人権男女共同参画室 →. 32-6009  税務課 →. 32-2515  住民課 →. 32-2510  保険福祉課 →. 32-2516  子育て・健康支援課 →. 32-2725  会計課 →. 32-2517  議会事務局 →. 32-2655 本庁舎別館  上下水道課 →. 32-6003  総合行政委員会事務局 →. 32-6004  学校教育課 →. 32-6005  生涯学習課 →. 32-6006  都市整備課 →. 32-6007  (伊良原ダム対策室)  建築課 →. 32-6014 犀川支所 →. 42-0001 豊津支所 →. 33-3111 伊良原出張所 →. 43-5111 学校給食センター →. 33-1035 みやこ町中央公民館 →. 42-1365 サン・グレートみやこ →. 32-5540 豊津公民館 →. 33-3115 すどりの里 →. 33-5550 いこいの里 →. 42-0500 歴史民俗博物館 →. 33-4666 社会福祉協議会 →. 42-1000 地域包括支援センター →. 32-8032 やまびこ診療所 →. 43-5275 【編集後記】  この度の人事異動で、新たに広報を担当することになりました。慣れない編集作業に悪戦苦闘しています。取材を通じてもっとみやこ町のことを知り、生まれ育ったみやこ町の魅力をたくさん届けていきたいです。  皆さんに楽しんでいただける広報紙を目指して頑張りますので、よろしくお願いいたします。(優)  人事異動に伴い新体制となって1ヶ月が経過しました。   広報係では、担当が代わり、また、スターフライヤーから1名の研修員が着任して、新たな顔ぶれでスタートを切っています。今年度も広報「みやこっちゃ」ともどもよろしくお願い いたします。(慎) お忘れではないでしょうか? 税金・保険料は納期内に納めましょう。 納付忘れのないように口座振替をご利用ください。 納期限を過ぎた場合は、延滞金がかかります。 ※ご不明な点がありましたら、税務課へご連絡ください。 32・2515(内線115・116) 今月の納期限 5月31 日 ・固定資産税(第1期)・軽自動車税(全期) 広報 みやこ5 月号 P24 みやこの出来事 入学おめでとう!小学校入学式  町内の小学校で4 月8 日、4 月11 日に、新型コロナウイルス感染症対策を講じた中で入学式が行われ、新1 年生112 人が期待と希望を胸いっぱいに膨らませ新しい生活をスタートさせました。(写真は、祓郷小学校の様子です)  祓郷小学校では17 人が入学。保護者が見守る中、先生の後に続いて元気に入場しました。井関校長先生から新入生に、「あかるく元気であいさつをしましょう。友達を大切にしましょう」というお話がありました。  楽しいことがいっぱいの小学校。友達と元気に遊んで、いっぱい勉強しようね。 継承 郷土料理「煮なます」  地域おこし協力隊の鍬原幸恵さんが、帆柱地域に古くから伝わる伝統料理「煮なます」の料理講習と試食会を企画し、町内在住の5 人が参加しました。  「煮なます」は、鍋に酢で締めたサバや、大工道具の鉋で薄く削ったダイコンやネギを入れ、野菜の水分だけで煮てしょうゆやカボスで味付けするこの地域独特の料理です。  料理法を知る高瀬絹子さんと、高瀬スミカさんが講師を担当し、参加者たちに材料の下ごしらえや味付けのコツなどを伝授しました。高瀬さんは「若い人が受け継いでくれるのはありがたい」と話していました。 (左から)高瀬絹子さん、鍬原さん、高瀬スミカさん お好きなキャッシュレス決済サービスで使える! 20,000円分の最大マイナポイントがもらえる! マイナンバーカードの新規取得等で5,000円分 ※1、2 健康保険証としての利用申込みで7,500円分 ※3 公金受取口座の登録で7,500円分 ※3 マイナポイントを受け取るには、マイナンバーカードを使って、マイナポイントの申込みを行う必要があります。 ※1マイナポイントの申込後、選択したキャッシュレス決済サービスでチャージまたはお買い物をする必要があります。 ※2マイナンバーカードを既に取得した方のうち、マイナポイント第1弾の未申込者も含みます。 ※3「健康保険証としての利用申込み」「公金受取口座の登録」によるマイナポイント付与は準備ができ次第開始する予定です。 詳細はマイナポイント事業ホームページにてご確認ください。 申請手続きはご自身でもできますが 役場の窓口 1階 住民課 2階 行政経営課 でもお手続きをサポートします! 詳しくはお尋ねください! 行政経営課  32-2511 広報 みやこ 5月号 P25 令和4 年度 花しょうぶまつりの中止について  みやこ町イベント運営委員会では、毎年恒例の花しょうぶまつりの中止を決定しました。  町内外から多くの来客がある花しょうぶまつりは、いわゆる「3密」を避けることがむずかしい状態が想定されます。新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐことと来場者および出店関係者、スタッフの健康面や安全面を第一に考えた結果ですので、ご理解のほどよろしくお願いします。 観光まちづくり課商工観光係 32-2512  駅長おすすめのJR 九州ウォーキング 平成筑豊鉄道 糸田駅スタートの新コース登場! 春・初夏の糸田町を巡るさわやかウォーキング 「駅長おすすめのJR 九州ウォーキング」では、平成筑豊鉄道とJR 九州共催の新コースが登場します! 平成筑豊鉄道糸田駅をスタートしてJR船尾駅まで、春の糸田町を巡るコースです。 事前申込は不要です。ご参加お待ちしております。 〇 開催日  5 月15 日 〇 スタート駅 平成筑豊鉄道 糸田駅 〇 スタート受付 8 時30 分〜 11 時30 分 〇 ゴール受付 15 時まで ※スタート駅へは列車をご利用ください。現地までの交通費はお客様のご負担となります。 参加費無料! 約6km 2時間のコースです ■ JR 九州ウォーキングに関するお問合せ  JR 九州筑豊篠栗鉄道事業部 . 0949-22-0985 ■平成筑豊鉄道に関するお問合せ  平成筑豊鉄道 本社 . 0947-22-1000  「へいちくネット」ホームページ http://www.heichiku.net 【有料広告】 お問合せは365日24時間対応 1 日1 件貸切型 家族葬ホール (国府の郷の前) 火葬式18 万円より(税別) 参列者目安5 名様ほど 百合プラン30 万円より(税別) 参列者目安20 名様ほど 花しょうぶプラン60万円より(税別) 参列者目安30 名様ほど 事前相談承ります 広報 みやこ5 月号 P26 みんなの図書館 中央図書館 33-1040 犀川図書館 42-3330 勝山図書館 32-3455 休館日 中央図書館  毎週火 犀川・勝山図書館 毎週月 全館休館 毎月最終木 開館時間  10 時〜 18 時 5月のもよおし おはなし会 会場:中央図書館視聴覚室 〜絵本やわらべ歌など一緒に楽しみましょう〜 ■赤ちゃんのおはなし会  (対象 0 歳から2 歳くらい)  日時:5 月13 日・27 日 11 時〜 ■幼児から小学校低学年向けのおはなし会  (対象 3 歳くらいから小学校低学年)  日時:5 月7 日・21 日 14 時〜 【新型コロナウイルス対策】 ・事前の予約をお願いします。 ・15 分程度のプログラムです。 いっしょにあそぼう わらべうた 日時:5月28 日    10 時30 分〜 11 時 ※ 0、1 歳対象    11 時30 分〜 12 時 ※ 1、2 歳対象 場所:みやこ町中央図書館 講師:福岡コダーイ芸術教育研究所 申込:5 月8 日〜 各図書館で受付(電話可) 定員:各回5 組(先着順) ブックスタート みやこ町では、4ヵ月児健診、12 ヵ月児相談の際に絵本をプレゼントしています。 5 月16 日. 役場別館 5 月の特集コーナー 各図書館では、毎月さまざまなテーマで本を展示しています。 ■中央図書館「刀剣のすすめ」 ■犀川図書館「愛鳥週間 ―鳥が主役―」 ■勝山図書館「やってみよう・つくってみよう」 読書エッセイのご紹介 『一穂青灯万古心』  近重 雅子60 代(豊津中学校勤務)  友人から手紙が届いた。いい言葉に出会ったので書き送るとある。『興こうぼうひゃくへんものおのずからのどかなり亡百変物自閑』(人の世の盛衰興亡は数えきれないほどの変化があったが、この石はそれらには係わることなくのどかに永らえておる)…昨年、熊本県立博物館で一緒に見た古墳から出土した石器のことを言うておるのだと理解した。さて、閑はのどかとも読むが、しづかとも、と思い漢語林を引く。『閑しづかにらんちつをおさめ収乱帙思ぎぎをおもふ疑義一いっすいのせいとうばんこのこころ穂青灯万古心』(取り散らかした書物を心閑かに片づけながら、今読んだ本の疑問の箇所を考えていると、一本の稲穂のような青白い灯ともしびが古いにしえの聖賢の心を明るく照らし出してくれるような気がする)…早速、お陰で私もこんないい言葉に出会えたよと手紙を書く。  人は皆それぞれ何か重大な使命を持ってこの世に生まれ出るに相違ない。この友人との出会いもそのことに繋がるご縁かも知れない。現世でのこのご縁と、書物の中から呼びかける聖賢の心に閑かに学びたいと思っている。 ※ イベントは、新型コロナウイルスの流行状況により、変更・中止になる場合があります。 毎月23 日は「みやこ町子ども読書の日」 ☆今月のおすすめ本☆ 家族みんなで本を読み、楽しい時間を過ごしましょう 『せかいのひとびと』 世界には、まだ見ぬ人がたくさんいます。その人々は、人種も違うし、宗教も違う。鼻の形だって、目の色だって一人ひとり様々です。一人だって、同じひとはいないのです。世界には、たくさんの人がいて、皆違う。自分と世界の違いを発見でき、世界の広さを教えてくれる本です。 ピーター・スピアー/ えとぶん 松川 真弓/ やく 1982 年 評論社 広報 みやこ 5月号 P27 5月 発行月に1 歳のお誕生日を迎えるお子さんの写真を掲載します。 ※掲載は保護者からの申請をもとに行っています。 ※旧字体などについては、常用漢字表の通用字体を用いて表示しています。 令和3年5月5日 杉本 桃子ちゃん 令和3年5月7日 大山 笑茉ちゃん 令和3年5月15日 徳永 浩大ちゃん 令和3年5月18日 毛利 伊吹ちゃん 令和3年5月19日 NGUYEN LINH DANちゃん 第39 回歯と口の健康フェア 日時 6 月5日 10時〜 12時 場所 サン・グレートみやこ 【ホール催し】    @表彰 10 時00 分〜 10 時50 分   ・よい歯の児童   ・「まだまだ良い歯のコンクール」受賞者   ・図画ポスター優秀作品(市町長賞)   ・歯に関する標語、川柳最優秀作品  A講演会 11 時00 分〜 12 時00 分   講師 吉野賢一 教授      (九州歯科大学共通基盤教育部門) 【エントランス 他】 10 時00 分〜 12 時00 分  Bむし歯予防図画ポスター・標語・川柳作品展示  C在宅介護・在宅医療の広場(展示のみ) 歯ブラシの無料交換もあります ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の為、中止になる場合があります。 広報みやこ5 月号(2022) 発行:みやこ町 〒824-0892 福岡県京都郡みやこ町勝山上田960 番地 編集:行政経営課 印刷:有限会社 京都印刷