平成24年の新春を迎え、謹んで年頭のごあいさつを申し上げます。皆様がたにおかれましては、健やかに新年をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。 昨年は、東北地方太平洋沖地震の発生により、東北関東地方に未曾有の大災害を引き起こし、甚大な被害と多くの尊い人命が失われました。また、原子力発電所の事故による放射能の影響は未だ続いており、一日も早い被災地の復興を願うばかりです。改めまして、震災で亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げますとともに、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。 大自然の前では限りあるヒューマンパワーですが、スポーツ界では選手たちの大活躍により、多くの勇気と力を頂いた年でもありました。FIFA女子ワールドカップドイツ大会決勝戦では、日本女子代表(なでしこジャパン)がアメリカ代表に勝利し、見事初優勝を成し遂げました。また、大相撲名古屋場所で魁皇関が引退しましたが、通算勝利記録歴代1位の1047勝という素晴らしい成績を残し、我々に頑張り続けることの意義を教えてくれました。また、福岡ソフトバンクホークスが最終戦までもつれ込みながらも、漸く日本一になることができました。最後まであきらめずに戦い抜いた選手たちのうれし涙が感動へ変わり、日本全国へ、そして被災地にも元気と勇気が届いたのではないでしょうか。 さて、日本経済に目を向けると、対ドルの史上最高値を約16年ぶりに更新するなど、長期かつ常態化しつつある円高や原油高により、電機・自動車を始めとした輸出産業には、非常に厳しい状況が続いております。被災地の復興、原発事故の収束はもちろんのこと、日本経済の立て直しについても更なる加速が必要であります。また、円高による国内産業の空洞化も指摘されている中、政府はTPP交渉参加に向けて関係国との協議に入ることを表明しました。我が国の農林水産業をはじめ、関連産業・地域経済が打撃を受けない  新年あけましておめでとうございます。町民の皆様には、輝かしい新春を健やかにお迎えのこととお慶び申し上げます。また、日頃から、町議会に対しまして温かいご理解とご協力を賜り衷心より感謝申し上げます。昨年は、合併後3期目の町議会議員改選の年となり、定数削減で 名の議員が信任され当選させて頂きました事を、改めて厚くお礼申し上げます。 さて、昨年も国内外の政治・経済・社会情勢が激しく揺れ動き、私達の生活にも大きな影響が現れた年となりましたが、それ以上に影響を受け 16 たのが自然災害です。  まず3月11日、東北沖でマグニチュード の巨大地震が発生し青森から茨城までの太平洋岸が巨大津波に飲み込まれ、我が国において戦後最大規模の自然災害を蒙ると、7月には、新潟、福島両県では豪雨被害が、9月には台風 号、 号が日本を直撃し全国に大きな被害をもたらしております。これらの災害で多くのかたが被災し尊い人命が失われました。ここに改めて心よりご冥福をお祈りいたします。 明るいニュースもありました。小笠原諸島(東京都)が日本で4番目の世界自然遺産に、平泉(岩手県)が日本で 番目の世界文化遺産として同時にユネスコに登録され、人類のかけがえのない財産・宝物として後世に引き継がれることになりました。スポーツでは、女子サッカーW杯で代表チーム「なでしこジャパン」が初優勝を遂げ、震災で落ち込んだ日本に大きな夢と希望を与えてくれました。プロ野球では、地元福岡のソフトバンクホークスが日本シリーズ8年ぶりの優勝で、九州全体が盛り上がりました。 政治においては、9月に東日本大震災の復興と東京電力福島第1原発事故の収束を「最優先の課題」と位置づけた野田政権が発足しました。野田首相は環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉に参加する方針を表明し、政界を 1212 9.011 15 ように、しっかりと見守っていかなければなりません。 私は、日本再生に向けた新たなる出発として、みやこ町を元気な町にすることを第一優先に考え、地域の魅力を創りだしたいと考えています。そして 「がんばろう!日本!」の精神で、みやこ町から全国にエールを送るとともに、地方から元気な日本創りに寄与したいと考えております。 みやこ町は、新町発足後の基本構想の前期5年を終了しました。政治・経済ともに厳しい時代であり、我が町も大きく舵切りをしなければならない時期が来ているのではないでしょうか。日本が、そして世界が変わろうとしている中、みやこ町も大きく変わらなければなりません。これからは心を合わせ、そして力を合わせ、未来に向かってどのような町を創って行くかということが問われていると思います。そこで我が町の基本方針と方向性を明らかにし、新たなるみやこ町の歴史の1ページを開くため、現在、総合計画後期基本計画を策定中であります。職員と公募による住民代表で組織するみやこ町総合計画プロジェクト委員会で素案を作成したものを幹事会で検討した後、学識経験者や議会および関係機関の代表による審議会に諮問し、答申を受けて策定する予定となっています。 財政状況につきましては、今後益々厳しくなることが予想されますが、本 町の財政基盤を揺るぎないものにするため、総合計画と同様な組織構成による行政改革推進委員会において議論を頂き、その結果を踏まえ、行財政改革を推し進めなければなりません。町民の皆様の力もお借りしなければ成し遂げられませんが、改革なくして安定的な行政運営は成り立たないという確固たる信念のもとで、職員の削減・民間活力の積極的な導入、公共施設の統廃合、そして、事務事業の徹底的な見直しと効率的行財政運営などにより、無駄を省きつつ町民サービスが低下しないよう全力で取り組んで参ります。 さて、町長に就任し、2回目のお正月を迎えるにあたり、新たな決意でまちづくりに取り組んで行きたいと考えています。みやこ町の住民一人ひとりが、「この町に住んでいて良かった」と思えるまちづくりに努めて参りますとともに、「ふるさとみやこ町を日本一元気な町に!」を実現するためにも、町政の進展に最大限の努力をし、粉骨砕身、全力を傾注して参る所存です。皆様におかれましても、今後の町政運営にご協力を賜りますようお願い申し上げます。 結びに、今年一年が皆様にとって、輝かしい一年となりますよう心からお祈り申し上げ、年頭のご挨拶と致します。 二分する論争に発展しました。また、消費税を含む増税問題や年金、医療などの社会保障問題が今後の大きな争点となり、これらのことは、私ども町議会としてもまちづくり、地域づくりの責任者として危惧しているところであります。 現在、我が国の経済情勢は、米国での財政問題や欧州の金融不安、超円高などの影響で依然として厳しい状況が続いております。そのような中、地方自治体を取り巻く状況は、少子高齢化、安全安心への意識の高まり、経済・雇用環境の悪化、価値観の多様化、国や地方の財政難などで、極めて厳しい環境におかれております。一日も早い景気の回復と産業の活性化を実現し国民が安心して日々の生活を送れることを政府に望んでやみません。 しかし、このような環境下ではありますが、長年の重点事業として進められて来ました「伊良原ダム」建設事業や東九州自動車道豊津インター間建設も現在のところ計画通り推移しており、今後は国道201号バイパスの早期完成に向けても議会としてしっかりと取り組んで参る所存でございます。また、高崎地区で整備しております「給食センター」も平成 25年4月の開設に向けまして本体工事の着工、新年度から周辺整備や備品購入などが順次進められる計画であります。地方分権の進展により、地方公共団体の自主的な決定と、責任の範囲が拡大した今日、議会は意思決定機関として、その持てる権能を十分に駆使して、町が行う事業を広く町民に明らかにする責務があります。 また、基礎自治体としての町が今後、基礎強化、経営の健全化、自治体機能を維持するため、議会と執行部が一丸とならねばなりません。議会として、さまざまな町のイベントにも積極的に参加させて頂き、町民の皆様の目線に立ちながら信頼される開かれた議会を目指し、皆様の付託に応えられるよう、これからも全力で頑張って参ります。また、地域の代表としての認識に立ち、併せて議員としての更なる倫理観を向上させるとともに、常に研鑽を重ねていく所存であります。どうか、本年も相変わらぬご支援ご協力を賜りますよう心からお願い申し上げます。 年頭にあたり、みやこ町の更なる発展と町民の皆さまにとりまして、本年がより実りある飛躍の年となりますよう心から祈念申し上げまして、新年のあいさつとさせていただきます。 P3広報みやこ 1月号  ジャズ界の巨匠 山下洋輔 と    津軽三味線 二代目 高橋竹山 が     みやこ町 で夢の共演! ■開場 14時 30分〜 開演 15時 30分〜  ※あたたかなフードコートでお出迎えします ■チケット 3,000円(全席自由)  ※乳幼児の入場はご遠慮ください ■チケット取扱い  産業課・豊津支所総合窓口課・犀川支所内産業課窓口で販売しています。 人 口 21,743人( △12人)  男 10,258人( △7人)  女 11,485人( △5人) 広報みやこ 目次 本庁からの朝日 新年のごあいさつイベント情報各課からのお知らせ 食進会・みやこの文壇 傑作選体育生活保健師がお答えします保健事業のお知らせみやこの出来事開催・募集のお知らせインフォメーションみんなの図書館お誕生日おめでとう古墳フォーラム開催 広報みやこ「みやこっちゃ!」は、本庁総合政策課、豊津・犀川各支所総合窓口課で配布しています。 世帯数8,472世帯(±0世帯) ※ 11月末現在の住民基本台帳から ・ ・・ ・ ・・ ・ ・・ ・ ・・ ・ ・・ ・ ・・ ・ ・・ ・ ・・ ・ ・・ ・ ・・ ・ ・・ ・ ・・ ・ ・・ ・ ・・ 124512131516172324303132 1 月号 住民課 .32・2510 新成人のみなさんおめでとうございます! 20歳になったら国民年金  新成人のみなさんおめでとうございます! 日本に住む 20歳から 60歳未満のすべての人は国民年金に加入し、保険料を納めることになっています。 収入等がなく保険料の支払いが困難な場合は「学生納付特例制度」(学生のみ)「若年者納付猶予制度」 、(30歳未満)などの保険料免除制度があります。 ■国民年金(基礎年金)3つのメリット■公的年金制度は2階建て1 老後を支えます(老齢基礎年金)公的年金制度の仕組み2 病気やけがで障害の状態になったときに支  えます(障害基礎年金)3 加入者が亡くなったとき、子のある配偶者、  子を支えます(遺族基礎年金) ■世代と世代の支え合いの仲間入り  公的年金制度は、現役世代が納める保険料で高齢者のかたの年金を負担するという「世代と世代の支え合い」が基本です。※ 20歳になった時の国民年金の手続きについては、住民課住民係まで、お問合せください。 総務課 .32・2511 チャイルドシート購入費の一部を補助します  法律で6歳未満の子どもが乗車する際は、チャイルドシートの着用が義務化されています。そのため、みやこ町では次代を担う乳幼児の交通安全対策および子育て支援対策としてチャイルドシートの購入費の一部を補助しています。 チャイルドシートは交通事故の被害から幼児を守ります。成長段階にあったチャイルドシートを適正に着用させましょう!! 交付申請は、本庁総務課・豊津・犀川各支所総合窓口課で行っていますので手続きをお願いします。 ※ 補助の金額は購入額の 2分の 1以内の額(100円未満切捨て)とし、上限は 20,000円です。交付の対象と なるかたなど基準がありますので、お問合せください。 ■問合せ先 総務課 総務係(内線 211・212) 教務課 .33・3112 平成24年度「小学校および中学校入学通知書」について  新1年生のみなさんへ『小学校および中学校入学通知書をご家庭に送付します』  小学校および中学校に入学されるお子さまがおられるご家庭では、入学の 日を心待ちにされていることだと思います。  今年、小学校新入学の対象となるお子さまは、 「平成17年4月2日生〜平成18年4月1日生のかた」。 また、中学校新入学の対象となるお子さまは、「平成11年4月2日生〜平成12年4月1日生のかた」。  教育委員会では、入学通知書を 1月 31日.までに各ご家庭に届くように発送します。  入学通知書が 2月 10日.を過ぎても届かない場合は、問合せ先にご連絡ください。 ■問合せ先 みやこ町教育委員会 教務課(内線 132・133)P5広報みやこ 1月号 町長へのご意見箱 町づくりにつながる意見や要望等を受付けるため、本庁舎、各支所、ユータウン犀川、ゆいの郷、いこいの里、すどりの里の計7カ所に、ご意見箱を設置しています。 お寄せいただいたご意見は町長、関係課に報告し、町政に反映するよう努めるとともに、広報紙で紹介します。ただし、ご紹介することになじまないと判断した場合には、差控えさせていただきます。 ご意見 回答 役場のかたがだらだらしすぎる。(本庁舎) 職員は、勤務時間中は職務遂行のために全力を尽くさなければならないこととされていますので、これに基づき業務を行っております。ただし、住民票の交付や印鑑証明の登録等の手続きのために本人確認の時間が必要であり、お待たせすることもありますので、ご理解とご協力をお願いします。(総務課) 掲載したご意見の他にも住民のかたから貴重なご意見を頂いておりますが、前月広報誌において回答したものと同様のご意見でしたので回答を省略させて頂きます。 人権男女共同参画課 .33・3111 DV(配偶者等からの暴力)相談日が毎週金曜日に変更となりました  毎週木曜日に実施していた相談を、毎週金曜日に変更したのでお知らせします。 DV(ドメスティック・バイオレンス)とは、配偶者や恋人など親密な関係にある、またはあった者からふるわれる暴力のことをさします。 暴力の形態には、殴る・蹴るなどの身体的暴力や無視・ののしりなどの精神的暴力、性行為を強要するなどの性暴力、生活費を渡さない・借金をさせるなどの経済的暴力、親兄弟や友人との付き合いや外出を制限するなどの社会的隔離などがあり複雑に絡み合って起きます。 暴力はあくまでも加害者に責任があり、親しい間柄でも決して許されるものではありません。 町では、安全確保のための支援や、自立した生活のための支援を行いますので、まずご相談ください。 相談は無料、秘密は守られます。 ■相談日時 毎週金曜日 9時〜 16時(金曜日が祝日、年末年始は除く) ■相談場所 豊津隣保館 1階 相談室 ■相談電話 33・6644(直通) 総合政策課 .32・2511 平成 24年 2月 1日. 経済センサス−活動調査いよいよ実施!   経済センサスとは「経済に関する国勢調査」です。  会社やお店など、全国すべての企業・すべての事業所を対象とした調査です。この調査によって、地域にどれくらいの規模のお店がどれくらいあるか、どんな種類のお店があるか等今までわからなかった地域のことを知ることが出来る重要な調査です。 調査結果は、地域経済政策立案の資料として活用することができます。 この調査は、2月 1日.を基準日として実施するため、1月下旬から、調査員が対象事業所を訪問して調査票を配布します。調査員が伺いましたらご協力をお願いします。 生活環境課 .42・0001 環境のためにできることから始めましょう  環境のため、ごみの減量のためにできることから始めましょう! @ EM菌の活用を始めてみませんか?  EM菌とは? → 有用微生物群(Effective Micro-organisms)の頭文字をとって EMと名づけられました。 EM菌は有機物(有害物質も含む)を発酵させ、役に立つ物質を生成し、またその環境を浄化する力を持っています。 EM菌が活躍する場は、洗濯や風呂場、台所、掃除、ガーデニング、消臭など用途はさまざまです! <使用例> 家庭から排出された「生ごみ」を、EM菌を利用して堆肥化し、使用することでごみの減量化にもつながります。また、生ごみを堆肥化するためのコンポストなどの購入につき、補助金制度があります。「みやこ町家庭用生ごみ処理機等購入設置費補助金交付規程」により補助金の額は、生ごみ処理機等の購入額の 2分の 1に相当する額(上限 2万円)です。  日常のさまざまな場面で使用することによって、河川の浄化にもつながります。 みやこ町には EM菌を使って環境浄化運動を推進しているグループ「みやこ町環境研究会 美水土会(みみずのかい)」があります。EM菌に興味のあるかたは、生活環境課(. 42・0001)または美水土の会まで、お問合せください。 A買い物の際には「マイバック」の持参を!  マイバックの持参がごみの減量につながるのか? → 買い物の際にマイバッグを持参すればレジ袋をもらわずにすみ、ごみの減量はもとより、レジ袋の原料となる資源の削減にもつながります。また、レジ袋を作る際・焼却する際の CO 2の削減にもつながります。 1回の買い物の際にもらうレジ袋は数枚ですが、長期的には、たくさんの枚数になります。たかがレジ袋と思わないで、マイバックを持参し、ゴミの減量・省エネに一役買いましょう! 省エネ・節電につとめましょう!  今年の冬は全国的に電力の需給状況が逼迫しており、九州地域の一般家庭・事業所においては、政府から期間・時間帯を定めて、使用最大電力の5%以上の節電が要請されています。こうした状況をふまえ、できるところから節電に取り組みましょう。 ○不要な照明は消しましょう。 ○リモコンではなく、本体の主電源を切りましょう。 ○使わない電気機器のプラグをコンセントから抜いて、待機電力を削減しましょう。 ○テレビの画面の輝度を下げ、必要なとき以外は消しましょう。 ○冷蔵庫の設定を「弱」に変えて、食品を詰め込みすぎないようにしましょう。 ○重ね着などをして、エアコンの設定温度20℃を心がけましょう。 <その他の省エネ・節電アクション例>≪照  明≫・LED照明の導入≪空  調≫・窓に断熱フィルムを導入≪ OA機器≫・離席時はパソコンをスタンバイモード≪節電行動≫・エレベーターよりも階段を利用 など省エネ・節電を心がけましょう! 住民課 .32・2510 みやこ町立黒田保育所が民営化します  12月定例議会において黒田保育所の民営化が決定し、現在、町立保新たに提供予定の保育サービス育所である黒田保育所は、平成 24年 4月 1日から社会福祉法人和泉・生後 2カ月以上の乳児の受入れ会が運営することになり、新たに私立保育所としてスタートします。 民営化にかかわる入所および保育内容の詳細について、ご不明な点・7時〜 19時までの開所などありましたら、住民課子育て支援係(内線126・127)までお問合せください。 上下水道課 .33・3113 平成 23年度合併処理浄化槽設置補助金申請の受付は終了しました  今年度も、多くのかたに合併処理浄化槽設置補助金を利用していただき、ありがとうございました。 今後ともみやこ町の水環境を守るため、ご協力をお願いします。 ■問合せ先 上下水道課 下水道係(内線 114) 上下水道課 .33・3113 水道工事関連業者のかたへ ■みやこ町公共下水道排水設備工事責任技術者新規および更新登録について ■登録資格 新規‥当該年度の責任技術者認定試験に合格したかた          および県内のほかの公共団体において登録を受けているかた       更新‥本町に登録をされているかたで当該年度に有効期限が失効するかた ■受付期間 1月 23日.〜 2月 3日. 8時 30分〜 17時(土日祝日を除く) ■みやこ町公共下水道指定工事店の指定について ■登録資格 @みやこ町に登録をしている責任技術者を1名以上専属雇用していること       A工事の施工に必要な機械器具を有していること ■受付期間 2月 6日.〜 17日. 8時 30分〜 17時(土日祝日を除く) ■みやこ町農業集落排水指定工事店の指定について ■登録資格 @みやこ町水道指定工事店であること       A町内に営業する店舗を有し、工事の施工に必要な機械器具を有していること ■受付期間 2月 1日.〜 27日. 8時 30分〜 17時(土日祝日を除く) ※ 豊津支所上下水道課下水道係にて受付けています。 ※ 詳細については、上下水道課下水道係(内線114)までお問合せください。  みやこ町では平成 24年度採用予定の講師を募集します。希望者は志願書を提出してください。 なお、志願書提出者の中から選考し、採用します。 ■受付時期 1月 24日.〜 2月 29日.まで ■申請書類 @志願書(みやこ町教育委員会で用意しています。)         ※みやこ町ホームページからダウンロードすることもできます。      A教員免許状(写し) ■職  種 常勤講師(正規職員と同様の勤務)または非常勤講師(特定の時間のみ勤務) ■採用人数 採用人数、教科(中学校)等は、3月下旬の県教職員人事後に決定予定です。 ■給与等  常勤講師:正規職員に準じて支給 非常勤講師:2,380円/時間 ■申込・問合せ先 みやこ町教育委員会 教務課 教務係 .33・3112 P11広報みやこ 1月号  11月 18日に、体育指導委員の小松文男さんがみやこ町役場を訪れ、文 部科学大臣表彰を受けたことを井上町長に報告しました。 また、11月 21日に、同じく体育指導委員の後藤知世子さんが全国体育指導委員表彰、大村久さんが全国体育指導委員感謝状を受けたことを松田教育長に報告しました。 これからもみやこ町のスポーツ普及 小松文男さん(左)大村久さん(中)と後藤知世子さん(右)振興のため、よろしくお願いします。  11月 26・27日に、豊前九電グラウンドで京築少年サッカー地区大会 U12(6年生以下)、12月 3日に、豊津グラウンドで京築少年サッカー地区大会 U9(3年生以下)が開催され、U12と U9の両方で犀川サッカースポーツ少年団が優勝しました。  U12は全 16チーム、U9は全 13チームが参加し、激しい戦いが繰り広げられましたが、日頃の練習の成果を存分に発揮した犀川サッカースポーツ少年団が、見事優勝を掴み取りました。 「若者から中高年齢者層まで幅広く誰にでもバレーボールを楽しめる」をキャッチフレーズに、ソフトバレーボール(レクリェーションスポーツ)を通してさわやかな汗を流し、親睦を深めませんか? ■日時   2月 19日. 受付 8時 40分〜 ※受付および開会式は、犀川体育館で行います。 ■会場   犀川体育館 犀川 B&G体育館 ■参加資格 みやこ町内および近郊(京築地区)で主に活動しているチーム       @トリムの部 フリー・シルバー Aレディースの部 フリー・シルバー ■申込締切 1月 24日.(期限厳守) ■参加費  大会受付時に持参してください。       @みやこ町のチーム 1チーム 500円 Aみやこ町以外のチーム 1チーム 1,500円 ■申込み・問合せ先       みやこ町教育委員会 生涯学習課 体育係 .33・3114 Fax33・2922      (Faxでの申込みの場合は、必ず電話で受付についてご確認ください) P15広報みやこ 1月号 申込み・問合せは健康づくり課(.32・2725)まで 1月の保健事業のお知らせ ※予約の必要な事業をご希望のかたは、健康づくり課までご連絡ください。 予約申込みはワクチンの準備の都合により接種日の2週間前までにお申込みください。 時間  受付 13時 30分〜 14時対象児 生後 3〜 6カ月未満児持参品 母子健康手帳 健診・相談 対象 生後 12カ月児 受付13時30分〜14時 対象 生後4・7カ月児受付13時30分〜14時 受付13時30分〜14時 対象 1歳半・3歳児 受付13時30分〜14時 日程・場所  (1歳半・3歳児健診と同時に実施)対象 就学前までの受付 13時 30分〜 14時    お子様※歯をきれいにして来てください。 ※フッ素塗布と同時に歯科相談を実施しています。どうぞご利用ください! 教室 時間  要予約制     (1人 40分程度の個別面談) 対象者 町内の乳幼児とその保護者 内容  乳幼児の言葉や発達面での相談など 時間  10時〜 11時 30分(受付 9時 30分〜)対象者 町内の乳幼児とその保護者 持参品 母子健康手帳・筆記用具    替えオムツ(ビニール袋)など時間  受付13時30分〜14時30分対象者 町内の乳幼児とその保護者内容  親子で一緒に歌遊び・手遊びなど  11月 19・20日に東甲塚区公民館で、「第1回東甲塚区ふれあい文化祭」が開催されました。 東甲塚区では初めての試みで、区住民の交流・親睦の輪(和)を図ることを目的に、46名、97点の作品展示と芸能披露を行いました。 松田区長のアマゾンの昆虫をはじめ、絵画、書道、写真、手芸など、それぞれの趣味を活かした作品たちが、公民館を美術館に変えました。おもてなしの抹茶や手作り茶菓子なども用意され、舞踊、民謡などの披露があり、多くの区住民が集う楽しい文化祭になりました。 こうそじょうしゅうせきしょえん  11月 21日に中華人民共和国江蘇省常州市戚墅堰区代 表団がみやこ町を訪れました。 りしょう  戚墅堰区の李区長、章副区長など 6名が訪れ、戚墅堰区とみやこ町の友好を深めるため、記念品交換、意見交換、記念撮影を行いました。 記念品交換では、みやこ町からは犀川の日本酒九州菊、戚墅堰区からは書の掛軸をそれぞれ贈呈しました。 戚墅堰区は、高速道路や高速鉄道が通った交通の要所で、工業が発達しています。近年は教育に力を入れており、李区長は「日本人の勤勉さを学びたい」とおっしゃっていました。  11月 23日にサン・グレートみやこで、みやこ町囲碁大会が開催されました。 町長杯争奪戦のほか、プロ棋士との多面打ちや碁を始めたい子どもを対象にした囲碁教室も開かれました。プロ棋士との多面打ちは、参加者全員が初めての経験で少し緊張気味でしたが、大変勉強になったようです。囲碁教室も 12人が参加し、石取りの問題では積極的に前に出て、答えていました。 町長杯争奪戦の結果 一般の部(Aパート) 優勝 竹中五郎 準優勝 梅林為徳 第三位 齋藤正次 第四位 大平壽昭 第五位 中原節 一般の部(Bパート) 優勝 新井丸吉 準優勝 丹藤次郎 第三位 品川典男 第四位 種生正美 第五位 渡辺哲敏 お詫びと訂正 広報みやこ 12月号みやこの出来事「京築神楽と食の祭典2011」に記載の誤りがありました。 P17広報みやこ 1月号        正しくは次の通りです。 【正】横瀬神楽講 【誤】柳瀬神楽講       読者の皆さまならびに関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに       訂正させて頂きます。 第6回よってこ犀祭 inみやこ  井上町長をはじめとするそば打ち同好会が、その腕前を産業祭で初披露しました。 限定 100食の無料配布でしたが、すぐに行列ができてあっという間に、無くなりました。 「これからも腕を磨き、いろいろなイベントでそばを打ち、皆さんに振舞いたい」と、井上町長は語ってくれました。 ■みやこ町犀川マラソン大会結果(11月 20日) 各部門 1位のみ 小学生の部 4年生以下 男子 篠田恭也 犀川小 女子 中野佑紀 柳瀬小 5年生 男子 森竜一 新田原ランナーズ 女子 竹下千尋 犀川ジュニアバレー 6年生 男子 松永拓巳 みやこ JAC 女子 山本佳奈 みやこ JAC 中学生の部 1~3年生 男子 田直輝 犀川中野球部 女子 荒木可南子 犀川中野球部 高校生の部 1~3年生 男子 西川真哉 犀川 一般の部 男子 秋丸達也 勝山 壮年 50歳 男子 宮脇靖季 犀川 5kmの部 以上 女子 荒木さつき 犀川  11月 24日にみやこ町役場で、町長へのまちづくり提案として、伊良原中学生が発表を行いました。 加来健一郎くん、永富優輝くん、原田真帆さん、加来鈴香さんの 4名は、地域へのアンケートや聞き取り調査などを行い、伊良原の良さを大勢の人に知ってもらうにはどうすればよいかを、自分たちで考えました。 その提案は、木こり体験と炭焼き体験で自分で切った木や作った炭でバーベキューを楽しむことや、そうめん流しをしながら楽しむ蛍ウォッチングなど、皆で伊良原の自然を満喫できる楽しいものでした。 左から永富優輝くん、加来健一郎くん、加来鈴香さん、原田真帆さん  11月 27日にいこいの里(犀川コミュニティーセンター)で、結&愛 ~YOU&I~の共同主催による東日本大震災チャリティーコンサートが開催されました。 このイベントには全ての関係者がボランティアの精神で携わっており、入場料と会場で集まった募金は、東日本大震災義援金として全額、日本赤十字社に寄付されました。 出演は犀川少年少女合唱団、みみずく合唱団をはじめとした町内外6つのグループで、皆さんすばらしい音楽を披露してくれました。最後は、出演者と参加者が一緒になって「上を向いて歩こう」を歌いました。  12月 4日に伊良原中学校で「第 3回伊良トピア祭」が開催されました。 体育館では、伊良原小学校の生徒による太鼓披露や上伊良原神楽、カラオケ大会などが催されました。野外では、伊良原でとれた野菜や鹿肉、猪肉などを使ったジビエ満載「食の祭典」が催されました。 伊良原深山鍋の伊良原産手打ちそば付きは、肉と野菜から出た出汁が美味しく、大き目に切られた野菜がボリューム満点で一杯で満腹になりました。 P19広報みやこ 1月号  12月 4日にみやこ町豊津の錦町公民館横空地で「錦町花街道フェスタ2011」が行われました。 錦町区による手作りのイベントで、餅つき大会やフリーマーケット、ダンス、バンド演奏など、内容盛りだくさんの楽しいフェスタでした。 テール焼肉、ぜんざい、豚汁なども販売され、少し肌寒い天気でしたが、冷えた身体をぽかぽかに温めてくれるうれしい食べ物に感激しました。  12月 5日にみやこ町立節丸保育所の保護者代表が、12日にみやこ町立諫山保育所の保護者代表が、みやこ町役場を訪れ、保育所民営化の申入書を井上町長に手渡しました。 両保育所ともに、年々園児数が減っています。保護者は将来の統廃合で地元に保育所が無くなることを不安に思っており、民営化によるきめ細やかな対応や、多様な保育サービスの実現などに期待し、園児の増加と保育所の存続を願っているとのことでした。  12月 7日に JA福岡みやこの地産地消センターで、タケノコの初出荷が行われました。 このタケノコは諫山産で、今年は例年よりも暖かかったので成長が早く、去年よりも出荷が早まりました。この時期のタケノコは珍しく、航空便でその日のうちに大阪の市場に送られ、主に京都の料亭などで使われるそうです。 おせち料理においしいタケノコの煮物はいかがでしょうか。 人権擁護委員協議会が、「幼児期から思いやりのこころを育てる」ことを目的に実施している「人権教室」が、11月 16日にのびのび幼稚園(犀川本庄)で開催されました。 この「人権教室」の中で、多くの園児が紙芝居やビデオを通して、誰とでもすぐに仲良くなれる言葉 「ありがとう」と「ごめんなさい」を学びました。 その後、「人 kenまもる君、あゆみちゃん」のウォークバルーンが登場し、ふれあい交流、集合写真の撮影、啓発物品の贈呈が行われました。  12月 3日に「第 6回みやこ町人権のつどい」が、サン・グレートみやこで開催され、町内小中学校の児童・生徒による「人権作品」の表彰がありました。受賞した皆さんには、井上町長から表彰状と記念品が手渡されました。 元杷木町長の中嶋玲子さんの人権講演会では、町長時代に無実の罪で捕えられたときに体験したつらい思いや、夫婦でお互いの人権を尊重することの大切さについて、語ってくれました。 人権講演会「私の出会った日本のかたち・日本のこころ」 ■日時 1月20日.13時30分〜 ■場所 サン・グレートみやこ 1F 研修室(どなたでも自由にご参加ください) ■講師 ロバート・ワトソン(日田市大山町在住) ■主催 みやこ町人権教育研究会 社会啓発・企業部会 ■問合せ先 みやこ町人権教育研究会事務局(みやこ町教育委員会生涯学習課内).33・3114 P21広報みやこ 1月号 お詫びと訂正 広報みやこ 12月号みやこの出来事「京築神楽と食の祭典2011」に記載の誤りがありました。 P23広報みやこ 1月号        正しくは次の通りです。 【正】横瀬神楽講 【誤】柳瀬神楽講       読者の皆さまならびに関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに       訂正させて頂きます。 います。 ■相談日程等 ★昼間 ★夜間   18 時までです。 ※先着順受付  人あたりの相談時間は   Information ギャラリー案内 子供の養育費等に関する法律相談 福岡県母子家庭等就業 ・自立支援センター  ひとり親家庭の養育費などの生活上の問題に対して、弁護士による無料法律相談を実施して 母子家庭のお母さんの就労支援・養育費の電話相談業務福岡県母子家庭等就業・自立支援センター ■母子家庭の母親の就労支援  町村在住の母子家庭のお母さん(児童扶養手当受給者)を対象にハローワークと連携して就労を支援する事業を実施しています。 ■養育費の電話相談業務  離婚協議中のかたを対象に養育費の電話相談業務を実施しています。就労支援・養育費の相談を希望されるかたは、センターまでご連絡ください。 仕事と子育て両立支援&職場内ハラスメント防止研修会福岡県福祉労働部労働局  仕事と子育てを両立するための法制度や助成金の紹介、セクハラ・パワハラのない職場を目指して研修会を開催します。 13 時〜 第1水曜日第2・4 ■日時      2月2日. 時 分〜 平成 年度ポイント方式 県営住宅入居者募集 県住宅供給公社県営住宅管理部 ■募集住宅 県内に所在する県営住宅 (募集対象団地、募集戸数等詳 細については募集案内書をご覧ください。) ■募集案内書配布期間 1月 10 および申込受付期間 日.〜 18 日. (申込み手数料は不要) ■募集案内書配布場所 県住宅供給公社、公社管理事務所(福岡・北九州・筑後・筑豊)、公社管理事務所出張所(行橋・大牟田・直方・田川)、県県営住宅課、県内の各市(区)役所および町村役場、各地区県民情報コーナー(北九州・筑後・筑豊・京築)ほか ■問合せ先 県住宅供給公社県営住宅管理部 .092・781・8029または、県庁県営住宅課 .092・643・3739 3015 時分 13 30 16 時 30 分 ■場所  北九州市立男女共同参画センター「ムーブ」 (北九州市小倉北区) ■対象 事業主・人事労務部門の担当者・その他関心があるかた ■内容 @改正育児・介護休業法の全面施行と両立支援関係助成金等について A裁判からみるハラスメント問題 水曜日 時 30 分〜 20 時 ■場所 クローバープラザ(春日市)相談を希望されるかたは、相談日前日までに予約をしてくださ い。受付時間は平日の9時〜 17 1日4人まで、1 30 分です。 ■問合せ・連絡先 福岡県母子家庭等就業 ・自立支援センター . 092・584・3922 . 33-5771 9時〜 16 時(平日) ■受付時間   ■問合せ・連絡先 福岡県母子家庭等就業 ・自立支援センター   (飯塚ブランチ) . 0948・21・0390 ■参加費 ■定員  30無料 名     1月31日沖口茄世子〜2月12日 12月29日 〜 1月3日まで休館です。 ※FAXでの申込みは、 会社名・ ■申込方法 電話またはFAX 所属・氏名・連絡先を記入し   てください。 ■問合せ先 福岡県福祉労働部労働局新雇用開発課 .092・643・3586 092・643・3619 有料広告 23 みやこ町総合観光案内所 美しの国日本 旅の写真展 1月4日〜15日矢形博 みやこのにぎわい会作品展  (手作り小物、他) みやこの     1月17日 にぎわい会 〜 29日(代表 高田澄子) 花結び(組紐) Fax P25 広報みやこ 1月号 Information1818職業訓練講座案内(行橋教室) @CSワード3級検定対策・試験 3025201820182010201020 172112211216 1月7日〜2月4日(.) 9時〜 時(計5日間) 27 2626 定員 名・受講料1万5千円 36 別途テキスト代・検定試験料 Aワード実用(午前)1月 日〜 日(.・.)9時〜 時(計6日間)定員 名・受講料8千円 Bワード実用(夜間)1月 日〜 日(.・.) 時〜 時(計6日間)定員 名・受講料8千円 Cパソコン基礎 (午前)1月 日〜2月3日(.・.)9時〜 時(計日間)定員 名・受講料8千円別途テキスト代900円 Dエクセル実用(夜間) 1月 日〜2月日(.・.) 時〜 時(計6日間) 定員 名・受講料8千円 E小型移動式クレーン運転技能 講習 1月 日〜 日 (.・.・.) 8時〜 時5分(計3日間) 定員 名・受講料3万5千円 〜3万9千円別途テキスト代2千円 ■申込方法・問合せ先  申込みは電話で仮受付しますので、後日、正式申込書を提出してください。なお、受講料は、受講する一週間前までに納めてください。豊前地区職業訓練協会 .0979・82・1511 ■日時 2月3日.     時 分〜 時 ■場所 クローバープラザ(春日市) ■内容 10★求人事業所と求職者との就職 面談コーナー (約130法人) 30 24 ★相談コーナー(就職相談他) 15 ★障害者が作るまごころ製品の展示・販売コーナー★就職者向けセミナー ■対象者 社会福祉施設等への就職希望者および平成 年3月末卒業予定の学生 ■参加方法 無料 ※ 求人事業所との面談ができま  すので履歴書を複数ご用意く  ださい ■託児 有 (事前予約必要) ■相談・問合せ先 福岡県福祉人材センター .092・584・3310 ■志願資格 @聴覚に障害のある幼児 A平成 年4月2日から平成年4月1日までに生まれたかた ■募集定員  若干名 ■入学志願手続き @所定の入学願書に必要事項を記入し、募集期間内に小倉聴覚特別支援学校に提出してください。 (願書は学校に用意しています) A募集期間 (※土日は除く) 1月 日.9時〜2月3日. 時 ■入学者選考 @日時 2月 日.(受付9時 分・検査 時〜) A会場 福岡県立小倉聴覚特別 10 支援学校 聴覚学習室 23 B内容 20技能検査・運動能力検 査・言語調査・保護者面接 30 ■合格者発表 223月8日.  時に学校玄関に掲示し、保護 者あてに文書で通知します。 10 ※ その他、詳細はお問合せくだ さい。1621 ■問合せ・連絡先 福岡県立小倉聴覚特別支援学校 .093・921・3600 広報みやこ 1月号 P26 ■募集期間幼稚部 1月 日.〜2月 日.高等部 1月 日.〜2月3日. ■検査期日 3月6日. ■対象者 (1)幼稚部  若干名平成 年4月2日〜平成 年4月1日に生まれた視覚に障害のある幼児 (2) 高等部専攻科 理療科  名あんまマッサージ指圧師、はり師、きゅう師の国家資格取得を目指し、特別支援学校高等部もしくは高等学校を卒業または平 成 年3月卒業見込のかた。   ※ 視覚障害の程度については、 次のいずれかの条件を満たし ていれば対象になります。 @両眼の矯正視力が概ね 未満 であること。 A視野狭窄など視力以外の高度 な視機能障害があること。 (身体障害者手帳の有無は入学 の条件には含まれません。) ■相談・問合せ先 福岡県立北九州視覚特別支援学校 24.093・651・5419 Fax20093・651・9095 2330 10 0.3 2110  育現場を離れている保育士の皆さんの保育所等への再就職を支援するため、研修を行います。 ■日時 ★2月5日. 時〜 時(講義)★2月6日. 時〜 時 (体験学習) ■場所   築上町築城社会福祉センター ■対象者  保育士資格をお持ちのかた ■費用 無料 ■問合せ・連絡先 1010 1217 結婚や出産、定年等により保 公益社団法人福岡県保育協会 .092・582・7955 ■日時 Information 京築地域就農・就業相談会 行橋農林事務所  1月6日. 10 時〜 16 時 ■場所 行橋農林事務所京築普及指導センター 研修室 ■対象者 ★新たに農業を始めてみたいかた(新規参入、Uターン等)★農業法人等へ就業を希望したいかた★農業に興味があるかた ■相談内容 ★農業の現状や就農・就業に関すること★就農や就業に当たって必要な資金、研修など★経営品目の選定など ■問合せ先 ※ 参加希望者は、事前に連絡し てください。行橋農林事務所 京築普及指導センター 地域係 .23・4215 シベリア戦後強制抑留者に対する特別給付金独立行政法人  平和祈念事業特別基金  シベリア戦後強制抑留者に対する特別給付金を、支給しています。 ■対象者 旧ソ連邦またはモンゴル国の地域における戦後強制抑留者で、 不妊について一緒に 司法書士によるインターネットトラブル 電話相談会福岡県司法書士会  インターネットに関するトラブルについて、司法書士が電話相談会を開催します。 ■日時      2月4日. 10 時〜 ■相談内容の例 @身に覚えのないサイト利用料を請求された A出会い系サイトを利用したが、相手が「サクラ」だった  Bインターネットで購入したものが届かない  Cネットオークションで落札したものが壊れていたが返金に応じてくれない  Dアフィリエイトやドロップシッピング等の副業・内職に関するトラブルなど ■相談電話番号 .092・722・4131 学んでみませんか?京築健福祉環境事務所     従来、ご夫婦 10 組に1組が不 妊であると考えられていましたが、近頃は7組に1組の割合にまで増えてきているといわれています。その背景として、男女のライフスタイルの変化による晩婚化と晩産化や現代社会のさまざまなストレス等が指摘されています。 不妊の専門医師を招き、 今回、 「不妊について」の話をしてい ただくことになりました。 この機会に不妊について一緒に学んでみませんか? 平成 22 年6月 16 日に日本国籍を 有するご存命のかた特別措置法施行日(平成 22 年6 月 16 日)以降に亡くなられたか たの相続人は請求できますが、施行日前に亡くなられたかたのご遺族等は、請求できません。 ■請求受付期間 3月 31 日.まで ■日時  2月 17 日. 14 時〜 16 ■場所 京築保健福祉環境事務所 ■内容 「不妊の最新治療について」 時 請求期間内に特別給付金の支給の請求をしなかった場合には、支給されません。請求されていないかたはお急ぎください。 ■問合せ・連絡先 独立行政法人 平和祈念事業特別基金  ■講師 広域・発達看護学教授      石 明寛先生 ■対象者 不妊について学びたいかた ■受講料無料 ■申込み・問合せ先 京築健福祉環境事務所  .23・2690 事業部特別給付金認定担当 .0570・059・204 ※IP電話、PHSからは .03・5860・2748 受付時間  (土日、祝日は利用できません。 平日9時〜 時)健康増進課健康増進係   東日本大震災に伴う被災地支援について、町民皆様のご理解とご協力に感謝いたします。 これまで皆様がたからお寄せいただいた義援金は 1,400万円を超えました。  今後も、みやこ町では東日本大震災で被災した方々に対し息の長い支援を行ってまいりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 義援金の総額 1442万 3407円 12月 16日現在 新たに義援金をお寄せいただいた皆様(敬称略、順不同)団体、法人、グループのみ記載 葉書絵豊津 松井教室、T AZZライブ実行委員会、下黒田観興志の会、下黒田盆踊り保存会 18 16 時 P27 広報みやこ 1月号  航空自衛隊築城基地では、基地諸施策の改善および向上のため基地モニターを募集します。 Information 平成 ■募集人員 ■応募期間1月4日.〜 ■依頼期間 〜平成 ■応募資格 @日本国籍を有し築城基地周辺   10   25 56 . e-mail  asdf.mod.go.jp  福岡県特定(産業別)最低賃金が次のとおり改定されました。 ■最低賃金名 単価(1時間) @製鉄業、製鋼・製鋼圧延業、 鋼材製造業最低賃金828円 A電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業最低賃金 786円 B輸送用機械器具製造業最低賃金         809円 C百貨店、総合スーパー最低賃金         758円 D自動車(新車)小売業最低賃金         800円 E各種商品小売業最低賃金 710円 F「@〜E」の特定(産業別) 最低賃金に該当しない産業(福岡県最低賃金) 695円 ※Eの各種商品小売業最低賃金 ■日時   3月 18 日. 10 時〜 13 時 ■訓練科名・定員 @機械加工技術科     A機械CAD技術科    B住宅リフォーム技術科     (※小雨決行) ■場所  『平尾台自然の郷』 ■コース・種目 321516 名名名 名  平成年3月 3124 市町村の在住者で、 27日. 年4月1日日の1年間 20 歳〜 65 歳 までのかた A次に該当しないかた ・ 国会・地方公共団体の議員 ・ 常勤の国家・地方公務員 ・ 基地モニター経験者 ■モニターにお願いする事項 @基地行事等への参加 A会議およびアンケート調査 B自衛隊および築城基地の諸施策に対する意見、要望等の提出 ■応募方法 官製ハガキで応募 ※ 詳細はお問合せください。 ■問合せ先 航空自衛隊築城基地第8航空団監理部基地渉外室「築城基地モニター応募係」 ・1150(内線207) 8wg-adm001@inet.   ■対象者 公共職業安定所に求職申込みをし、受講指示または受講推薦を および周辺特設コース 【競技の部】  2コース  ( 10 q、3q)     8種目 【オープン参加の部】2コース  ( 1.6 q、 1.2 q)     29 3種目 いただけるかた ■訓練期間 3月1日.〜8月 ■募集期間 日. 27 の6カ月日.まで ■参加料                       ■募集期間 一般  高校生中学生小学生13 園児     2千円    5  千円 百 1月    ■申込み先 住所を管轄する公共職業安定所 (ハローワーク) ■選考日・選考方法 2月7日.適性検査および面接 円 2百円百円日.まで 2月 ■申込方法 @申込用紙による申込み Aインターネットによる申込み (※手数料が別途必要です) ※ 詳細は実行委員会までお問合 せください。 ■問合せ先 平尾台クロスカントリー実行委員会事務局小倉南区役所総務企画課   2月 17 日. ■合格発表   は、平成 15 〜23年の間金額が ■訓練経費 受講料は無料 ※ 教科書、工具、訓練生保険料 等は個人負担 ■問合せ先 八幡職業能力開発促進センター (ポリテクセンター八幡).093・641・6909 (訓練支援係)   改定されていません。   ※ 詳細は福岡労働局労働基準部 賃金課またはお近くの労働基 準監督署へお尋ねください。 ■問合せ先 福岡労働局労働基準部賃金課.093・951・4111 (内線266).092・411・4578 Information 小学生〜高校生のための春休み海外派遣参加者募集 精神保健福祉相談の開催 京築保健福祉環境事務所 【編集後記】  いつもより早く起き、真っ暗な中、カメラと三脚を持って、朝日を撮ってきました。 思った以上に寒く、白い息を吐きながら、自販機で買った缶コーヒーをカイロがわりに、日が出てくるのを待ちました。 朝日はいつみてもきれいなものですが、この日の朝日の美しさは格別でした。次は、障子ケ岳から望む朝日にチャレンジしたいです。(三浦) みやっこ君 月)  住民課 10・17・24日. (財)国際青少年研修協会 補聴器相談( 【犀川地区】 ●相談日  ●時間   ●場所  【勝山地区】 ●相談日  ●時間   ●場所  【豊津地区】   ■相談内容・日時 ※相談は全て予約制です。 ■参加費  29 万8千円 ■対象 小3〜高3のかたまで  ※事業により異なる ■派遣先 米国・英国・豪州・カナダ・ニュージーランド・カンボジア・フィジー ■内容 ホームステイ・ボランティア・文化交流・学校体験・英語研修・地域見学・野外活動など 「こころの健康相談」 11 1313   1月 日. 時時   3030 「思春期相談」 1月 18 日.   9時〜役場 分〜分〜 ■場所・問合せ先 京築保健福祉環境事務所 10・17・24日. 13 時〜   ゆいの郷(娯楽室) 健康増進課 精神保健係 ・2966   10・17・24日. 11 時〜 役場 . ■日程 ●相談日 ●時間   ●場所   行政相談開設のお知らせ 10 日間 ※事業により異なる (1月開設分)総務課    ■締切 ■問合せ先  2月6日. 相談は無料で秘密は固く守られます。 (財)国際青少年研修協会 ○豊津地域 ■日時 1月 ■場所  ■問合せ先  18 時 .03・6459・4661 豊津隣保館 03・6459・4633 総務課 e-mailinfo@kskk.or.jp .32・2511 (内線212) お忘れではないでしょうか?     徴収対策課  税金・保険料は納期内に納付しましょう。 納期限を過ぎた場合、延滞金(年率 ・6%)が加算されます。 納期限(1月31日.) ・ 国民健康保険税(第7期) ・介護保険料(第7期)  ・ 後期高齢者医療保険料(第7期) ※ご不明な点がありましたら、徴収対策課へご連絡ください。 .32・2515(内線161・162) 14 Fax     10 時 犀川支所 1412 時 時 豊津支所 P29 広報みやこ 1月号 みんなの 中央図書館 .33・1040 犀川図書館 .42・3330 勝山図書館 .32・3455 としょかん 図書館ホームページアドレス  http://www.town.miyako.lg.jp/library/top.jsp ■土曜日のおはなし会■ 3歳くらいから 中央図書館 毎週土曜日 14時〜 1月 28日は「おひさまの会」 犀川図書館 毎週土曜日 14時〜 1月 14日は「きのこの子」 勝山図書館 毎週土曜日 14時 30分〜 1月 28日は「もこもこ」 ■ひよこのおはなし会■ 0〜 2歳くらい 中央図書館 1月 13日.、27日. 10時 30分〜 勝山図書館 1月 6日.、20日. 10時 30分〜  中央図書館 ギャラリー  1月 27日.    〜 2月 22日.  村上三重子  ちぎり絵遺作展  11月 27日にサン・グレートみやこで、みやこ町読書週間関連事業として、柳田邦男さんの講演会が開催されました。当日は、追加座席を用意するほど、非常に多くのかたに参加していただきました。ありがとうございました。  講演では、柳田さんの母親が口ぐせにしていた三つの言葉が印象的でした。「しかたなかんべさ」「なんとかなるべさ」「たいしたもんだ」。単なる諦めではなく、いい意味で楽観主義的に物事をとらえることによって、人生を楽しく前向きに生きることができると語ってくれました。 新着資料の一部を紹介します。貸出中の場合は予約できます。 ≪一般書≫【文芸書】 『千里伝』仁木英之 講談社 /『てのひらの父』大沼紀子 ポプラ社/『ヒート』堂場瞬一 実業之日本社/『ヒア・カムズ・ザ・サン』有川浩 新潮社 /『絵のある自伝』安野光雅 文藝春秋 /『夢をかなえる』澤穂希 徳間書店 /『采配』落合博満 ダイヤモンド社 /『海薔薇』小手鞠るい 講談社 /『精姫様一条』杉本章子 講談社 /『煙とサクランボ』松尾由美 光文社 /『防波堤』今野敏 徳間書店 /『祝もものき事務所』茅田砂胡 中央公論新社 / 【その他】『官僚を国民のために働かせる法』古賀茂明 光文社 /『劇場型首長の戦略と功罪』有馬晋作 ミネルヴァ書房 /『男の離婚読本』飯野たから 自由国民社 /『決着!恐竜絶滅論争』後藤和久 岩波書店 /『1食 500kcalからだ改善レシピ』岩崎啓子 主婦の友社 /『トコトンやさしい水道の本』高堂彰二 日刊工業新聞社 /『女の子のためのかわいいカクテル』村田紘子 池田書店 /『元素のすべてがわかる本』山本喜一 ナツメ社 /『有元葉子うちのおつけもの』有元葉子 文化学園文化出版局 /≪児童書≫ 『ひみつ』福田隆浩 講談社 /『魔狼、月に吠える』香月日輪 理論社 /『カラフル』森絵都 講談社 /『超絶不運少女』石川宏千花 講談社 /『へんしんかいじゅう』あきやまただし 金の星社 /『ふしぎの森のヤーヤー ブリキ男よしあわせに』内田麟太郎 金の星社 /『どんぶらどんぶら七福神』みきつきみ こぐま社 /『ムーサンのたび』いとうひろし ポプラ社 /『カラスのクーファー』赤城麓三 幻冬舎ルネッサンス /『ぼくのゆきだるまくん』アリスン・マギー 主婦の友社 / 1月・2月の休館日(全館共通) 1月1日〜4日/9日/16日/23日/26日/30日2月6日/13日/20日/23日/27日年始の休館日  1月 4日.まで ※館内整理日は最終木曜日です。  このコーナーでは、発行月に1歳のお誕生日を迎えるお子さんの写真を掲載しています。 掲載対象者は前月の 1日現在の住民基本台帳を基に抽出しています。また、掲載の1カ月前に健康づくり課から掲載の平成23年1月4日平成23年1月7日 ご案内が自宅に届きます。上野 美咲みさきちゃん(豊津)白水 響きょうちゃん(勝山) 平成23年1月7日平成23年1月9日平成23年1月12日平成23年1月12日平成23年1月18日池田 恋雪こゆきちゃん(勝山)村上 知ちさと里ちゃん(勝山)浦山 真央まおちゃん(勝山)中島 さくらちゃん(犀川)上石 侑莉ゆりちゃん(豊津) 平成23年1月18日平成23年1月25日平成23年1月26日平成23年1月29日平成23年1月30日上石 実侑みゆちゃん(豊津)吉竹 幸ゆきみ心ちゃん(勝山)内田 響己ひびきちゃん(犀川)栗田 瑠花るかちゃん(豊津)米須 文亮ふみあきちゃん(豊津) P31 広報みやこ 1月号  11月26日にサン・グレートみやこでみやこ町古墳フォーラムが開催されました。 トークイベント@として、後藤和雄さん(大英博物館特別研究員)による「日本考古学の父ウィリアム・ガウランドの足跡」の講演があり、トークイベントAとして、藤原惠洋先生(九州大学大学院教授)司会によるパネルディスカッションが行われました。パネラーとして井上町長をはじめ、スソアキコさん(帽子作家・イラストレーター)、吹上剛一さん(地域情報化プロデューサー)、後藤和雄さんが参加し、それぞれの視点から、みやこ町の文化資源について議論が展開されました。 「小学生歴史たんけん作文コンクール」と「わたしの町の過去・現在・未来絵画コンクール」の表彰式が行われました。作文では、最優秀賞を受賞した有馬樹くん(諫山小5年)が「ひいおじいちゃんの宝物」を朗読しました。絵画では、優秀賞 6作品のなかから、来場者による投票で、種生早央利さん(黒田小 6年)「みやこ町の綾塚古墳」が最優秀賞を受賞しました。 みやこ町にある古墳をはじめとする、埋もれていたすばらしい文化財を再発見する良い機会になりました。