ふりがな
ひらがな ルビ ( るび )
Language
Foreign Language

新型コロナウイルスワクチン接種証明書のコンビニ等での交付について

  

新型コロナウイルスワクチン接種証明書を、コンビニ等で取得できるようになりました。

 

利用可能な店舗・時間帯

 

利用可能な店舗

  

 

※全国、または九州地方に存在する店舗のみ掲示しています。

利用できるコンビニエンスストア等店舗(598.6KB)pdf

また、利用可能店舗については、変更の可能性もありますので、厚生労働省ホームページで確認してください。

 

利用可能な時間帯

 

毎日(土日祝日含む)6時30分から23時まで

 

取得に必要なもの

 

用意するもの

 

券面事項入力補助用暗号番号(マイナンバーカード取得時に設定した4桁の暗唱番号)の入力が必要です。
※マイナンバーカードに電子証明書を発行しているかたのみが対象となります。

 

※印刷不良の場合を除き、返金はできませんのでご了承ください。

 

コンビニでの接種証明書取得方法

 

新型コロナウイルスワクチン接種証明書(コンビニでの取得方法)(1,642.2KB)pdf

 

事前の確認事項

 

  • コンビニ等で海外用の接種証明書を取得するためには、令和4年7月21日以降に、接種時に住民票のあった市区町村か、ワクチン接種証明書アプリで、海外用の接種証明書を取得している必要があります。 
  • 行こうとしているコンビニ等の店舗が、接種証明書のコンビニ交付サービスに対応しているかを事前にご確認ください。 
  • いくつかの市区町村で接種を受けた場合は、それぞれの市区町村から取得していただくことになります。その際、接種時に住民票のあった市区町村が接種証明書のコンビニ交付サービスに対応しているかをご確認ください。

 

注意事項

 

 発行する際、コンビニの端末にて、ローマ字氏名、旅券番号などの旅券情報、接種日などについて、ご確認いただくことになります。確認に必要な、パスポートや接種時に交付された接種済証などをお持ちいただき、必ず内容をご確認のうえ取得してください。確認の上訂正等が必要な場合は、コンビニでの訂正は出来ませんので、子育て・健康支援課までお問い合わせください。

※印刷不良の場合を除き、発行後の返金には対応できませんのでご注意ください。
※海外用の接種証明書を初めて取得する方は、コンビニでの交付は出来ませんのでご注意ください。

 

 

お問い合わせ

部署名:みやこ町役場 子育て・健康支援課

電話番号:0930-32-2725

メールアドレス:kosodate@town.miyako.lg.jp