ふりがな
ひらがな ルビ ( るび )
Language
Foreign Language

伴走型相談支援とみやこ町出産・子育て応援支援金

 

 国において、妊娠期から出産・子育てまで一貫して必要な支援につなぐ「伴走型相談支援」と、出産育児関連用品の購入費助成や子育て支援サービスの利用負担軽減を図る「出産・子育て応援給付金」を一体として実施する事業が創設され、みやこ町では、令和5年3月より事業を開始しました。

 

 

給付対象者

 

みやこ町に住民登録をされている以下の人

 

事業内容

 

伴走型相談支援

 

妊娠期から子育て期にわたり、切れ目なく妊娠・出産・育児のサポートを行います。

妊娠中の過ごし方、出産についての不安、子育ての悩みや、妊娠・出産、子育てについて知りたいことや気になることなど、お気軽にご相談ください。

妊娠届出時 妊娠届出時に保健師などが面談を行い、出産までの見通しを立てたり、子育て支援サービスを紹介します。
妊娠8か月頃 アンケートに回答いただき、不安や悩みのある人には保健師などが個別に相談をお受けします。
赤ちゃんが生まれた後 「こんにちは赤ちゃん訪問」で助産師、保健師などが面談を行い、産後の体調や子育てで心配なことなどの相談を受け、子育て支援サービスを紹介します。

 

出産・子育て応援支援金

 

妊娠届提出時の面談と出生後のこんにちは赤ちゃん訪問などを実施した妊婦や養育者に対し、出産育児関連用品の購入や、子育て支援サービスの利用に係る負担の軽減を図る経済的支援を実施します。

出産応援支援金(※)
  • 対象者 妊娠届を提出した妊婦
  • 給付内容 妊婦1人あたり5万円
  • 給付要件 妊娠届出時に面談を受けた人
 (当面の間は現金での給付を予定しています。)
子育て応援支援金
  • 対象者 出生した子の養育者
  • 給付内容 児童1人あたり5万円
  • 給付要件 こんにちは赤ちゃん訪問などを受け、アンケートに回答した人
 (当面の間は現金での給付を予定しています。)

※医師による妊娠の確認を受けていることが必要です。

※妊娠の確認時期は胎児心拍の確認、または出産予定日の確認がされていることが目安とされています。
※妊娠届を提出した後、妊娠が継続しなかった人や、事情により人工妊娠中絶した人も支給の対象となります。

 

詐欺にご注意ください!!

 

 自宅などにみやこ町から問合せを行うことがありますが、現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることや、「出産・子育て応援支援金」の支給のために、手数料の振込みを求めることは、絶対にありません。

 

※不審な電話がかかってきたり、郵便、メールが届いたりした場合は、行橋警察署(または警察相談専用電話(#9110))か、行橋市広域消費生活センターにご連絡ください。

 

お問い合わせ

部署名:みやこ町役場 子育て・健康支援課

電話番号:0930-32-2725

メールアドレス:kosodate@town.miyako.lg.jp