ふりがな
ひらがな ルビ ( るび )
Language
Foreign Language

5歳から11歳までの人の新型コロナウイルスワクチン接種

 

令和4年3月4日(金曜日)から、5歳から11歳までのお子さまを対象とした新型コロナウイルスワクチン接種の予約を開始しています。
 

小児の新型コロナウイルスワクチン接種について

 

令和4年1月21日、厚生労働省が小児(5歳から11歳まで)に接種できるファイザー社の新型コロナワクチンについて、薬事承認を行いました。令和4年9月6日付予防接種実施規則の一部を改正する省令の公布により、小児(5歳から11歳まで)に対する努力義務が適用され、追加接種(3回目接種)が開始されることとなりました。
厚生労働省 5~11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ

 

注意事項

 

  1. ワクチン接種は強制ではありません。お子さんの体調や主治医の意見を踏まえ、ご家族で接種を希望するかご検討ください。
  2. 身体的な理由やさまざまな理由などで、ワクチンを接種できない方もいます。 ワクチン接種に関連した差別や偏見、いじめ等が起こることのないよう十分なご配慮をお願いします。

 

小児用ワクチン接種対象者

 

1・2回目

みやこ町に住民登録がある5歳から11歳までの人

 

3回目

1・2回目接種を完了した5歳から11歳までの人

 

接種間隔について

 

1・2回目

1回目と2回目の接種間隔は3週間です。

※1回目接種時に11歳だったお子さまが、2回目接種時までに12歳の誕生日を迎えた場合、2回目も1回目と同じ小児用ワクチンを接種します。

 

3回目

2回目接種日から5か月経過後に接種可能です。

 

ワクチン接種に関する注意事項

 

  1. 新型コロナウイルスワクチン接種の前後13日間は、ほかの予防接種をうけることができません。
  2. 1回目接種時点で12歳となる場合は、一般接種(12歳以上)となり、一般の方用のワクチンを接種することとなります。小児用ワクチンを接種することはできません。
  3. 接種の際は、必ず保護者が同伴してください。

 

 

ワクチンの種類

 

ファイザー社製ワクチン(5歳~11歳用)
新型コロナワクチン説明書(小児(5歳から11歳)接種用)(1,020.9KB)
pdf

 

接種医療機関

 

町内の医療機関

  1. 長末医院  みやこ町豊津28番地2

 

行橋市内の医療機関

 

  1. COSMOSクリニック  行橋市南大橋6-9-42
  2. 高尾医院  行橋市行事4-19-15
  3. ひまわりクリニック  行橋市西宮市4-189-9
  4. ゆげ子どもクリニック  行橋市南大橋5-3-15

 

予約について

 

※1回目接種終了後、医療機関で2回目の接種日をご案内します。2回目の接種日を考慮して1回目の接種予約をしましょう。(例:1回目接種 3月14日(月曜日) の場合は 2回目接種 4月4日(月曜日))

 

予約方法(町内の医療機関で接種を希望する場合)

 

電話または専用サイトから申し込みができます。

1.電話で予約する方法 みやこ町新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターに電話で予約します。
  • 電話番号  0570-000-557
  • 受付時間  平日 午前9時~午後5時  (土・日・祝は休み)
2.インターネットで予約する方法 次の専用予約サイトから予約します。 ※最初にログインする際に必要なパスワードは西暦生年月日(8桁)です。
※指定受信設定をされている場合は、ドメイン「v-yoyaku.jp」を受信可能に設定してください。

 

予約方法(行橋市内の医療機関で接種を希望する場合)

 

行橋市ワクチン接種コールセンターに電話で予約をしてください。インターネットからの予約はできません。

予約する際は、接種券をお手元に準備しておいてください。

 

行橋市ワクチン接種コールセンター

電話番号:093-513-7386

受付時間:月曜~土曜  9時~18時(日・祝はお休み)

 

接種の際に必要なもの

 

  1. 接種券 ※シールをはがさないようにしてください。 
  2. 予診票(あらかじめ必要事項を記入してください)
  3. お子さまの本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカードなど)
  4. 母子健康手帳 ※他の予防接種の接種歴などを確認するため、必ず持参してください。
  5. お薬手帳(お薬を飲んでいるかたのみ)

※接種の際は、必ず保護者が同伴してください。

 

関連のお知らせ

 

 

お問い合わせ

部署名:みやこ町役場 子育て・健康支援課

電話番号:0930-32-2725

メールアドレス:kosodate@town.miyako.lg.jp