ふりがな
ひらがな ルビ ( るび )
Language
Foreign Language

マイナポイント第2弾

 

お知らせ(2023年2月17日)

 


お知らせ(2022年12月20日)


 

ポイントは先着順ではありませんので、事前準備をしっかりしてから、慌てずに行ってください。

マイナポイント第2弾

画像をクリックするとマイナポイント関連ページが開きます。

 

マイナポイント第2弾の対象となる方

 

マイナンバーカードの取得者に最大5,000円相当のポイント

 

マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、そのサービスで、ご利用金額の25%分のポイントが付与されます。

※マイナンバーカード取得者のうち、第1弾マイナポイントの未申込者を含みます。

また、第1弾を申込済みで、5,000円分までポイント付与を受けていない方は、令和4年1月以降のチャージ等によるポイント付与が5,000円に達するまで対象となります。 

 

 

健康保険証としての利用登録を行った方に7,500円相当のポイント

 

 

 

公金受取口座の登録を行った者に7,500円相当のポイント

 

 

マイナポイント申込の際の事前準備

 

マイナポイント第2弾では、

に対し、それぞれポイントがもらえます。
それぞれのポイント受取のための事前準備をご案内します。

 

事前準備

 

ポイントをスムーズに受け取るために、キャンペーン1、2、3に合わせて、事前に次の準備をすることをおすすめしています。

事前準備 手続き・関連サイト
マイナンバーカードの取得

詳しいやり方はこちら

カード取得から5年以上が経過している方は、利用者証明用電子証明書の更新

住民票がある市区町村の窓口で更新手続きを行ってください。

利用者証明用電子証明書のパスワード(4ケタ)を確認・パスワードを忘れてしまった場合は、パスワードの再発行

パスワードの再発行方法

マイナンバーカードを持参し、住民票がある市町村の窓口にて、パスワードの再設定手続きを行ってください。

対応決済サービスの利用申込み

対応決済サービスの検索及び事前手続の要否の確認はこちら

利用している対応決済サービスの決済サービスID、セキュリティコードの確認 決済サービスIDおよびセキュリティコードはこちらで各サービスを検索して確認してください。

健康保険証利用申込み

(キャンペーン2に申込む方)

詳しいやり方はこちら

公金受取口座の登録

(キャンペーン3に申し込む方)

詳しいやり方はこちら

 

 

関連リンク

 

マイナンバーカードの取得について

 

マイナポイント関係について

 

お問い合わせ

部署名:みやこ町役場 行政経営課

電話番号:0930-32-2511

メールアドレス:gyosei@town.miyako.lg.jp