広報みやこ 2022 12 遠くに届け人権の花 子どもたちが協力して花を育てることで、命の大切さや思いやりの心を育む「人権の花運動」に、今年は伊良原小学校の児童が取り組みました。5 月に種をまき、夏に大輪の花を咲かせたひまわり。11 月4 日の感謝式では、取れた種をメッセージが書かれた袋に入れ、風船に付けて飛ばしました。 みやこ町検索クリック!! http://www.town.miyako.lg.jp/ P2 令和5年二十歳の集い とき 2023.1.8 sun 10:30(受付10:00) ところ サン・グレートみやこ 対象 平成14年4月2日〜平成15年4月1日までに生まれた人 (令和4年9月30日現在でみやこ町に住民登録をしている人に対し、12月上旬に案内状を送付します。町外にお住まいの人で、出席を希望される場合は生涯学習課までご連絡ください。) ※新型コロナウイルス感染症の流行状況により、変更・中止になる場合があります。 【問】 生涯学習課 社会教育係 32-6006 みやこ町公式SNS 友達登録やフォローをお願いします! LINE https://lin.ee/MamhozI Twitter https://twitter.com/miyakkokun Facebook https://www.facebook.com/miyakomachiyakuba Instagram https://www.instagram.com/miyakotown/ 人と世帯の動き 住民基本台帳から見る人口と世帯数 令和4年10月末現在 ( )は前月比、〔 〕は前年同月比 人口 18,449 人(-33)〔-347〕 男   8,757 人(-20)〔-163〕 女   9,692 人(-13)〔-184〕 世帯数 8,412 世帯(- 5)〔- 78〕 P3 環境作文コンクール  みやこ町では、町内の中学生を対象として毎年「身近な環境問題」をテーマとした作文を募集しています。今年は189人から応募があり、審査の結果、4 名の入賞者が決まりました。最優秀賞作品は全文掲載していますので、ぜひご一読ください。 最優秀賞 中野 悠斗(ゆうと)さん(犀川中2年) 優秀賞  神ア 伊織(いおり)さん(豊津中3年) 佳作   中村 心春(こはる)さん(豊津中3年)      宮田 梨緒(りお)さん(豊津中3年) (写真)最優秀賞受賞 中野悠斗さん 「地球温暖化問題を解決するには」 犀川中学校2年 中野 悠斗  私は、地球温暖化問題を解決するには、どのような対策をすればよいかや、地球温暖化がもたらす影響について話したいと思います。  まず、この地球温暖化を解決するためには、私たちの日常生活を変え、地球温暖化の対策をする必要があります。地球温暖化への対策は、主に四つあります。  一つ目は、節電をするということです。私たちが使用する電力や熱の大部分は、石炭や石油、ガスを燃料としています。地球温暖化は、石炭、石油、ガスなどの燃料を燃焼させることによって出てくる温室効果ガスというものが原因の一つとなっています。なので、節電をすることにより、温室効果ガスの排出を少なくでき、地球温暖化の対策となるということです。  二つ目は、なるべく徒歩や自転車、公共交通機関を利用するということです。車のほとんどは、軽油やガソリンを燃焼させて走っていると思います。先程も言ったとおり軽油やガソリンは、温室効果ガスを排出してしまう原因となります。なるべく車以外の交通手段を使うことによって温室効果ガス排出の削減となり、地球温暖化の対策となるということです。  三つ目は、食料廃棄を減らすということです。食料を廃棄してしまうと、食料を育て、加工、包装、輸送のために使った資源やエネルギーが無駄になってしまいます。また、埋め立て地で食品が腐敗してしまうと、強力な温室効果ガスの一つであるメタンガスが発生してしまいます。食料廃棄を減らすことにより、資源やエネルギーが無駄にならず、メタンガスの発生を抑えることができるので、地球温暖化の対策となるということです。  最後の四つ目は、リデュース、リユース、リペア、リサイクルをするということです。私たちが購入する電子機器や衣類などは、原材料の抽出から製品の製造、市場への輸送まで、生産の各時点で炭素を排出します。リデュース、リユース、リペア、リサイクルをすることにより、炭素の排出を抑えることができ、地球温暖化の対策となります。この他にもたくさんの対策法があります。みなさんも、対策をし、地球温暖化問題の解決を支えましょう。  次に、地球温暖化がもたらす影響について話していきます。地球温暖化がもたらす影響は主に三つあります。  一つ目は、気温が上昇していくということです。気温が高くなると、暑さを原因とする病気が増え、労働や移動がより困難になってしまいます。また、気温が高いほど山火事が発生しやすくなってしまいます。  二つ目は、暴風雨の激化です。気温が変化すると降水量が変化し、より激しい暴風雨が頻繁に発生します。その結果、洪水や土砂崩れが起こり、何億円もの損害が発生してしまうかもしれないのです。  三つ目は、海水温と海面の上昇です。海は、地球温暖化による熱のほとんどを吸収してしまいます。その結果、氷が溶けて海面が上昇してしまい、陸地が水に浸かってしまうかもしれません。さらに、海は、二酸化炭素も吸収してしまいます。二酸化炭素が増加すると、海が酸性化してしまい、海洋生物が危険にさらわれてしまうのです。  私は、地球温暖化について調べて、地球温暖化は、とても恐ろしいものだと感じました。ですが、対策ができないわけではありません。地球温暖化の影響を少しでも小さくするため、みなさんも自分たちができる対策をし、地球温暖化問題を全員の力で解決するべきだと思いました。 (原文のまま掲載) P4 令和4年度上半期(4月〜9月)財政状況報告  町では、皆さんが納めた税金や国・県からの支出金などの収入や、町の事業に関する経費の支出の状況を公表しています。今回は、令和4 年9 月30 日までの令和4 年度予算の執行状況と、町の財産・基金・町債残高についてお知らせします。各表とも四捨五入の関係で合計が合わないことがあります。 【問】財政課 財政係 32-2511 1 一般会計 歳入 予算現額 124億8,955万円 総収入済額 61億111万円(48.8%)    収入済額 収入率 予算額 町税 12億4,484万円 66.0% 18億8,669万円 地方譲与税 3,832万円 26.2% 1億4,603万円 地方交付税 29億7,219万円 76.2% 39億円 分担金及び負担金 1,127万円 9.2% 1億2,206万円 使用料及び手数料 6,534万円 45.3% 1億4,434万円 国庫支出金 1億4,478万円 7.3% 19億9,454万円 県支出金 1億855万円 11.2% 9億6,709万円 交付金等 2億8,504万円 59.8% 4億7,640万円 繰入金 0円 0.0% 10億5,408万円 繰越金 11億548万円 100.0% 11億548万円 財産収入・寄附金・諸収入 1億2,531万円 56.7% 2億2,113万円 町債 0円 0.0% 4億7,170万円 歳出 予算現額 124億8,955万円 総支出済額 38億4,097万円(30.8%)     支出済額 執行率 予算額 議会費 5,251万円 47.9% 1億952万円 総務費 6億167万円 36.2% 16億6,115万円 民生費 12億188万円 43.1% 27億9,166万円 衛生費 3億1,901万円 32.9% 9億6,996万円 農林水産業費 1億3,474万円 22.4% 6億93万円 商工費 5,310万円 13.9% 3億8,155万円 土木費 2億7,423万円 27.2% 10億838万円 消防費 2億473万円 45.8% 4億4,734万円 教育費 4億4,936万円 23.9% 18億8,224万円 公債費 5億4,727万円 48.5% 11億2,742万円 諸支出金 136万円 0.1% 14 億3,177 万円 労働費・災害復旧費・予備費 112万円 1.4% 7,763万円 P5 令和4年後上半期 財政状況報告 2 特別会計         歳入       歳出 会計名 予算現額 収入済額 収入率 支出済額 執行率 国民健康保険事業特別会計 24億4,661万円 10億670万円 41.1% 9億2,237万円 37.7% 後期高齢者医療特別会計 4億170万円 1億3,745万円 34.2% 1億6,631万円 41.4% 介護保険事業特別会計 28億5,721万円 11億3,752万円 39.8% 10億4,601万円 36.6% 住宅新築資金等事業特別会計 7,121万円 135万円 1.9% 6,838万円 96.0% 土地取得特別会計 101万円 83万円 82.0% 7万円 6.5% 犀川財産区管理会特別会計 63万円 65万円 102.5% 0円 0.0% 城井財産区管理会特別会計 327万円 330万円 100.7% 0円 0.0% 3 公営企業会計 会計名 予算現額 収入・支出済額 割合 水道事業特別会計  収入額 5億4,301万円 7,443万円 13.7%  支出額 5億4,301万円 1億1,006万円 20.3% 下水道事業特別会計  収入額 2億8,220万円 4,006万円 14.2%  支出額 2億8,220万円 5,218万円 18.5% 4 町の財産・基金 土地 3,872,953u 建物 161,088u 出資による権利 18億6,795万円 一般会計  基金 130億2,670万円   内訳   財政調整基金 30億4,630万円   減債基金 4億8,085万円   その他特定目的基金 94億9,956万円 特別会計  国民健康保険特別会計基金 2,005万円  土地開発基金 3億717万円  農業集落排水事業基金 2,060万円  介護給付費準備基金 3億7,421万円  水道事業基金 1,320万円 5 町債の現在高 会計名 町債の現在高 一般会計 96億1,425万円 水道事業特別会計 24億7,624万円 下水道事業特別会計 4億8,630万円 用語説明 ■町債 町が金融機関から融資されている借入金のことです。 ■基金 特定の目的のために財産を維持し、資金を積み立て、または定額の資金を運用するために設けられる資金または財産のことです。 P6 体育生活 行事予定 体育協会 33-7001 大会名 開催予定日 予定会場 みやこ町冬季ソフトバレーボール大会 12月4日 犀川体育館 京都郡駅伝大会 12月4日 勝山地区 みやこ町ジュニアバドミントン大会 中止 みやこ町ふれあい餅つき大会 12月11日 犀川駅前広場 大会結果(敬称略・町内者のみ) ◇みやこ町ミニバスケットボール大会 10月9日開催 犀川体育館   男子 準優勝 勝山ユニティ アライズ  女子 準優勝 勝山ユニティ アライズ ◇スポーツフェスタIN みやこ2022 3X3ミニバスケットボール大会 10月16日開催 勝山体育館   低学年   優勝 タイキック   準優勝 WB PIGLETS  高学年男子 優勝 K        準優勝 なおじ  高学年女子 優勝 美夜古っちゃ  準優勝 羚羊 ◇スポーツフェスタIN みやこ2022 秋季ソフトボール大会 10月16日開催 豊津グラウンド   優勝 インターフローレンス   準優勝 中原工務店 ◇みやこ町小学生駅伝競走勝山大会 11月6日開催 勝山地区   男子駅伝の部   優勝 とよつSSS  低学年駅伝の部  優勝 とよつSSS スポーツフェスタINみやこ2022 みやこ町子ども会育成連合会 ソフトバレーボール大会 10月16日開催 犀川体育館   低学年の部 優勝 ハライゴウスマイル 準優勝 ミニえもん  高学年の部 優勝 ハライゴウ魂    準優勝 バレえもん  3位 バレミちゃん 気持ちを一つにがんばりました! P7 11月1日採用新規採用職員紹介 よろしくお願いします ○子育て・健康支援課 田中 真澄(たなか ますみ)  みやこ町で生まれ育ちました。住民の皆さんに恩返しができるよう、感謝の気持ちで、日々仕事に励みます! ○建築課 田中 啓嗣(たなか ひろつぐ)  みやこ町の職員として働けて嬉しいです。一日でも早く業務に慣れ、皆さんのお役に立てるよう頑張ります! ○学校教育課 城戸 操(きど あや)  住民の皆さんと、これからたくさん関わっていけることがとても楽しみです。明るく笑顔で頑張ります! 選挙の豆知識 その3 禁止されている選挙運動  選挙に立候補した人や支援者は、告示日に候補者届出書が選挙長に受理されると、いよいよ選挙運動を開始することができます。  選挙運動期間中は、事前運動では禁止されている投票のお願いや、街頭演説および選挙カーなどで候補者の名前を連呼すること(連呼行為)ができるようになります。しかしながら、この選挙運動には、「できること」と「できないこと」がありますので注意が必要です。また、選挙運動期間中には「できること」 であっても、選挙運動期間中以外で行うことは禁止されています。  大切な一票を守るためには、「選挙運動違反だと知らなかった。」を防ぐことが重要です。 ■令和5年4月23日執行 みやこ町議会議員選挙の場合 4月17日以前 告示日前 選挙運動はできません。〔事前運動の禁止〕  ※投票のお願いや、候補者氏名などが記載されたのぼり旗、たすき、腕章、プラカードの使用はできません。 4月18日 告示日 告示日であっても、届出が受理される前の選挙運動はできません。 4月18日(届出受理後)〜22日  候補者届出書が受理されてから選挙運動開始(〜投票日の前日まで)   【できること】    ・街頭演説や選挙カーでの連呼行為(午前8 時から午後8 時まで)    ※学校や病院などの周辺では静穏を保つように努めなければいけません。    ・たすき、腕章、プラカードの使用    ・集会や休憩時間などにたまたま集まっている人を対象とした演説    ・電話による投票のお願い   【できないこと】    ・買収や寄付行為    ・戸別訪問    ・飲食物の提供    ・署名運動    ・気勢を張る行為や妨害行為    ・休憩所を設けること    ・人気投票の公表    ・あいさつを目的とする有料広告    ・満18 歳未満の人の選挙運動    ※選挙運動ができる期間以外でもすべて禁止されています。 4月23日 投票日 選挙運動はできません。 4月24日以降 選挙後 選挙後のあいさつ行為はできません。 ※選挙結果に関し、あいさつをする目的の戸別訪問や文書図画を頒布・掲示すること、当選祝賀会の開催などは禁止されています。 みやこ町議会議員選挙 ■告示日 令和5年4月18日 ■選挙期日 令和5年4月23日 選挙が公正・公平に行われるよう、ルールを守って明るい選挙を目指しましょう。 選挙管理委員会事務局 32-6004 P8 子育て・健康支援課Information 32-2725 おいしく健康的にお酒を飲みましょう!  飲酒を楽しむために重要なのは、悪酔いしないこと、二日酔いをしないことです。空腹のときに飲むと、アルコールの吸収スピードが速まり、普段より酔いやすくなってしまいます。おいしく健康的にお酒を飲むために、食事も一緒に楽しみながら飲みましょう。 1 “ 食べながら飲む”メリット  ●料理を食べながら飲むことで、胃の中でアルコールが薄まり胃の粘膜を守ることができる  ●アルコールによって失われる体内のビタミンやミネラルを補うことができる 2 おつまみを選ぶポイント 高カロリーなものは控え、さっぱりとした料理を選びましょう!  ●良質なたんぱく質を含むもの  ●刺激が少なく、消化のよいもの  ●野菜などビタミンやミネラルを補うもの  青魚、大豆製品、いか・たこ、たまご料理、しじみ 3 簡単!オススメのおつまみ  ●トマト・トマトジュース アルコールの代謝に関わる酵素が活性化し、悪酔い防止になる。  ●枝豆 高たんぱくで低脂質、ビタミンと食物繊維が豊富。アルコールの分解を助け、脂肪の吸収も抑える。  ●ナッツ・チーズ 胃腸の粘膜を保護する効果がある脂肪分が含まれる  ●柑橘類 果物の果糖に、アルコール分解を助ける効果がある。果汁を飲み物にいれることで、悪酔い防止の効果がある。 4 水分補給も忘れずに  ●アルコールの利尿作用により、体内は水分不足になってしまいます。  ●水を飲むことで血中アルコール濃度が薄くなり、肝臓の負担が減るので、アルコール成分を体内から早く排出でき、二日酔いの防止にもなります。 過度な飲酒を避け食事と一緒にお酒を楽しみましょう! P9 Withコロナ 健康をまもるためにできること 子育て・健康支援課 32-2725  新型コロナウイルス感染症が流行している中でも、ご自身の健康のために、規則正しい生活を送り、体調管理することが大切です。適切な食事、適度な運動、十分な睡眠など健康的な生活を心がけましょう。また、新型コロナ感染防止のために、ワクチン接種や手洗いなどの感染予防対策も引き続き行いましょう。 次に該当する方は、重症化リスクが高いと考えられます。新型コロナに感染した場合のご自身の重症化リスクについて、チェックしておきましょう。 □ 65 歳以上である □ 妊娠している □ 喫煙歴がある □ 慢性呼吸器疾患 □ 肥満(BMI30 以上) □ 糖尿病 □ 脳血管疾患 □ 脂質異常症 □ 高血圧 □ 慢性腎臓病 □ がん □ 心血管疾患 □ 免疫機能の低下の可能性があると診断されている 新型コロナの感染が疑われる場合は、@あわてずに、症状や常備薬を確認し、A国が承認したキットを使ってセルフチェックをしましょう。 検査結果が陽性の場合 65 歳以上、重症化リスクがある人、お子さん、妊婦  →発熱外来を受診 ※受診についてはかかりつけ医にご相談ください。 上記以外  →健康フォロ−アップセンターに連絡(0930-23-3935)   すみやかに自宅等で療養を開始することができます。 オミクロン株対応ワクチンQ&A Q1 オミクロン株対応ワクチンは何回接種するのですか? A 1回です。 Q2 新型コロナウイルスにり患した場合、オミクロン株対応ワクチンはいつ接種できますか? A 臨床的に回復していれば、接種できます。接種を検討する際は、主治医にご相談ください。 Q3 1・2 回目接種はいつまで実施しますか? A 令和5年3月31日まで実施します。オミクロン株対応ワクチンでの接種を希望する人は、年内を目途に従来型ワクチンでの1・2 回目接種を行うようにしてください。 令和4年度 健康教室 受講生募集 からだの燃焼力UP!筋力アップ大作戦〜筋トレの効果を出すための食事〜 ■対象者 町内在住の人(定員16人) ■日程・内容 令和5年1月18日 講義            2月17日 調理実習            2月28日 調理実習 ■場所 すどりの里 調理室(豊津2174番地1) ■時間 10時〜 1 時 ■材料費 800円 ■申込先 子育て・健康支援課 32-2725 ■申込期限 12月28日 定員になり次第締め切り 講演会のご案内 健康講演会「フレイル予防と運動習慣」 ■対象者 町内在住の人(定員16人) ■日時 令和5年2月1日 10時〜11時30分(開場9時30分) ■場所 すどりの里(豊津2174番地1) ■申込先 子育て・健康支援課 32-2725 ■申込期限 令和5年1月10日 定員になり次第締め切り ※健康教室および講演会は、新型コロナウイルス感染症の影響により、変更または中止になる場合があります。 P10 住民税均等割非課税世帯等の皆様へ 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(5万円/1世帯)のご案内 ●電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(1世帯あたり5万円)は、住民税均等割非課税世帯や令和4年1月から12月までに家計急変のあった世帯を支援する新たな給付金です。 ●給付金を受給するためには、手続きが必要です。 給付金の支給額 1世帯あたり5万円 支給対象と支給手続き 支給対象となる世帯(いずれかにあてはまる世帯) @非課税世帯  令和4年9月30日時点でみやこ町に住民登録があって世帯全員の令和4年度「住民税均等割が非課税」の世帯  ※住民税が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯は本給付金の対象外  ※令和3年1月1日から令和3年12月31日の間に得た収入が対象 →みやこ町から確認書が届きます(要返送)  内容を確認後、令和5年1月31日までに返信用封筒で返信してください。(消印有効) A家計急変世帯  申請日時点でみやこ町に住民登録があって、予期せず家計が急変したことで収入が減少し、世帯全員が「住民税非課税相当」の収入となった世帯※住民税非課税相当とは、世帯員全員のそれぞれの年収見込額(令和4年1月から12月までの任意の1か月収入×12倍)が住民税均等割非課税水準以下であることを指します。 →申請が必要です  申請期限:令和5年1月31日  町のホームページからダウンロード、または役場保険福祉課・豊津支所・犀川支所・伊良原出張所・社会福祉協議会窓口で書類を受け取り、申請書を、添付書類と一緒に、役場保険福祉課へ提出してください。 お問合せ先 内閣府住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金コールセンター 0120-526-145  受付時間 平日9:00〜20:00(12/29〜1/3を除く) みやこ町保険福祉課 福祉係 0930-32-2516  非課税世帯で確認書が届かない場合など、ご不明な点がありましたらお問合せください。  受付時間 平日8:30〜17:00(12/29〜1/3を除く) P11 住民税均等割のみ課税世帯等の皆様へ 住民税均等割課税世帯等に対する給付金【みやこ町独自】のご案内 ●本給付金は、令和4 年度住民税均等割のみ課税世帯を支援するため、みやこ町が 独自に実施する給付事業です。 ※住民税均等割:5,500円(町民税3,500円、県民税2,000円)のみ課税されている場合 ●国の電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(P10) との重複での 受給はできません。 ●本給付金を受給するためには、手続が必要です。 支給対象となる世帯 令和4年9月30日にみやこ町に住民登録があり、次の@〜Bのいずれかに当てはまる世帯  @令和4年度の住民税が「均等割のみ課税者」で構成される世帯  A令和4年度の住民税が「均等割のみ課税者と非課税者」で構成される世帯  B令和4年度の住民税が「非課税者」で構成される世帯(P10に該当する世帯は除く) ※住民税が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯も、支給対象です。 ※支給要件に該当しないことが判明した場合は、返還を求めることになります。 給付金の支給額 1世帯あたり5万円 給付金の支給の流れ @書類が届く(1月中旬頃)  対象と思われる世帯には、町から申請書等が届きます。 A書類の提出  申請書に必要事項を記入して、添付書類と一緒に返信用封筒で返信 B給付金の受取  審査完了後、支給決定の場合は、指定口座に給付金を振り込みます。 お問合せ先 みやこ町保険福祉課 福祉係 0930-32-2516  対象となる世帯で申請書等が届かない場合など、ご不明な点がありましたらお問合せください。  受付時間 平日8:30〜17:00(12/29〜1/3を除く) P12 各課からのお知らせ 32-2516(内線132)保険福祉課 医療保険係 65歳以上の人の後期高齢者医療への加入  後期高齢者医療は、全ての人が満75歳の誕生日から加入します(生活保護受給者を除く)。  ただし、65歳以上で、次の要件を満たす人は申請することで後期高齢者医療に加入できます。  ■加入要件(生活保護受給者は対象となりません)  ・障害基礎年金が1級、2級の人  ・身体障害者手帳が1級〜3級の人  ・身体障害者手帳が4級の音声、言語機能障害の人  ・身体障害者手帳が4級の下肢障害の人のうち一部の人  ・精神障害者保健福祉手帳が1級、2級の人  ・療育手帳が「A」の人  ・その他診断書などにより後期高齢者広域連合が認定した人 ※ 65歳以上の人は、申請後、認定を受けた日から後期高齢者医療の対象となります。 ※加入により、病院で支払う一部負担金や保険料などが変更になります。 ※申請方法など詳しくはお問合せください。 12月3日から9日は「障害者週間」です  障がい者の福祉について関心と理解を深めるとともに、誰もが生き生きと暮らしやすい社会をみんなでつくりましょう。  子育て・健康支援課 障がい者支援係 32-2725 32-2725(内線142)子育て・健康支援課 子ども未来係 子育て世帯応援特別給付金を支給します  長引く新型コロナウイルス感染症の影響から子育て世帯を支援するため、中学生までの児童を対象に臨時給付金を支給します。受取りには申請が必要です。 ■対象者 令和4年9月30日時点で、住民基本台帳に記載されている平成19年4月2日から令和4年9月30日までに生まれた児童の属する世帯 ■給付額 児童1人につき3万円 ■申請方法 対象者には申請書をお送りしますので、必要事項を記入し、同封の返信用封筒にて提出してください。 ■申請期間 令和5年1月31日(必着) ■支給予定日 1月中旬から ※対象者で申請書が届いていない場合は、子育て・健康支援課へお問い合わせください。 32-2512(内線251・252)農林業振興課 野菜作りをはじめてみませんか  「野菜を作ってみたいけど、育てかたが分からない」「どんな作物が作りやすいか知りたい」など、お悩みはありませんか?  農林業振興課では、初心者におすすめの品目や栽培方法について、営農指導員がアドバイスをします。お気軽にご相談ください。 認知症になっても安心して暮らせるみやこ町をめざして オレンジカフェ「よっちょいでみやこ」にいらっしゃい 心のいやしの場として、認知症の人やその家族はもちろん、どなたでも気軽にお立ち寄りいただけるカフェを開店します。 ■開店日 12月19日10時〜12時、13時〜15時 予約制 ■定 員 午前、午後各15人程度      ■場 所 すどりの里 集会室 ■参加費 1人100円(お茶・コーヒー代)  ■予約・問合せ先 保険福祉課 高齢者支援係 32-3377 P13 32-6005(内線402・404)学校教育課 教務係 町立小・中学校 常勤・非常勤講師、児童生徒介助員を募集します ■勤務条件 詳しくはホームページをご確認ください。  職種区分 常勤講師  業務内容 小学校または中学校での学習指導ほか  資格 教員免許状所有者  勤務時間 月〜金 8時30分〜17時(週38時間45分)       時間外勤務および休日勤務が生じる場合があります。  給与 月額273,100円〜281,000円  手当 通勤手当、期末手当、退職手当、時間外手当  保険加入 厚生年金、健康保険、雇用保険 ※常勤講師初年度6月の間のみ       労働者災害補償保険  提出書類 ・みやこ町立学校講師等志願書        ・所持している全ての教員免許状の写し       ※更新をしている場合は、免許更新修了確認書または免除確認書の写し  採用の決定 3月中旬(県教職員人事決定後に決定を予定)  職種区分 非常勤講師  業務内容 小学校または中学校での学習指導ほか  資格 教員免許状所有者  勤務時間 月〜金 8時30分〜17時(週15時間〜週32時間程度)       ※夏休み、冬休み、春休み期間の勤務は、原則児童生徒の出校日のみ       時間外勤務および休日勤務が生じる場合があります。  給与 時給1,680円〜1,730円  手当 通勤手当、時間外手当、期末手当※週の労働時間による  保険加入 厚生年金、健康保険、雇用保険 ※勤務時間による       労働者災害補償保険  提出書類 ・みやこ町立学校講師等志願書        ・所持している全ての教員免許状の写し       ※更新をしている場合は、免許更新修了確認書または免除確認書の写し  採用の決定 3月中旬(県教職員人事決定後に決定を予定)  職種区分 児童生徒介助員  業務内容 特別な支援が必要な児童生徒の支援業務  資格 特になし  勤務時間 月〜金 7時30分〜16時30分(休憩時間45分、週38時間45分)       ※勤務校により変動する場合有       ※夏休み、冬休み、春休み期間の勤務は、原則児童生徒の出校日のみ       時間外勤務および休日勤務が生じる場合があります。  給与 日給:6,960円〜7,620円  手当 通勤手当、期末手当、時間外手当  保険加入 厚生年金、健康保険、雇用保険  提出書類 ・みやこ町会計年度任用職員任用申込書  採用の決定 2月上旬 ■応募期間 12月21日まで(消印有効) ただし、書類が完備されているものに限る。 ■任用期間 令和5年4月1日〜令和6年3月31日 ■提出方法 学校教育課へ郵送または持参(受付時間:平日8時30分〜17時)       志願書及び申込書は学校教育課窓口で配布するほか、ホームページからもダウンロードできます。 ■面接等  後日申込者に連絡 ※今回の募集に応募した場合は、令和5年1月に募集する他の会計年度任用職員の募集には応募できません。 平成筑豊鉄道からのお知らせ 飲酒運転撲滅! 車を置いて列車で出かけよう! 新型コロナウイルス感染防止対策を続けながら、外食する機会も戻ってきました。特に、年末年始はお酒を飲む場面も多くなります。 お酒を飲むなら列車! お酒を飲んだら列車! お酒が醒めるには意外と時間が必要です。飲んだ翌日も車は置いて列車など公共交通機関をご利用ください。 【感染症対策のお願い】 ●列車に乗車する際は、マスクの着用にご協力ください。 ●列車内での会話はお控えください。 ●咳エチケットや手洗い等の感染症対策にご協力ください。 自宅や職場などの最寄駅の時刻表・運賃をあらかじめ調べておくと便利です。 へいちくネット(https://www.heichiku.net/) 平成筑豊鉄道 0947-22-1000 P14 各課からのお知らせ 32-2510(内線121・122・123)住民課 住民係 マイナンバーカードの申請・受取臨時窓口を開設します(要予約)  マイナンバーカードに関する各種お手続き(申請・受取・更新・暗証番号再設定)を行います。予約が必要です。 ■日時 12月4日・11日・18日・25日     9時〜 16時 ※ 18日は申請手続きのみ ■場所 住民課(本庁のみ) ■予約 32-2510 ◎マイナンバーカードの各種手続きは平日も行っています。平日の手続きは予約不要です。 (※)本人確認書類の例  @ 顔写真付きのもの・・・1 点    運転免許証、パスポート、身体障害者手帳など  A @がない場合は、次のいずれか・・・2 点    健康保険証、医療証、介護保険証、年金手帳など 申請 顔写真を撮影し、マイナンバーカード申請の手続きのお手伝いをします。 【持参するもの】  ・本人確認書類(※)  ・個人番号カード交付申請書  ・通知カード、住民基本台帳カード(持っている人のみ) 受取 交付通知書(ハガキ)が役場から届いた人は、マイナンバーカードの受け取りができます。 【持参するもの】  ・本人確認書類(※)  ・交付通知書(ハガキ)  ・通知カード、住民基本台帳カード(持っている人のみ) 更新 マイナンバーカードに組み込まれている電子証明書の更新手続きができます。 【持参するもの】  ・マイナンバーカード  ・有効期限通知書  ・本人確認書類(※) 暗証番号の再設定 マイナンバーカード交付時に設定した暗証番号を忘れた場合に再設定ができます。 【持参するもの】 ・マイナンバーカード ・本人確認書類(※) マイナンバーカードでマイナポイント 第2弾 対象となるマイナンバーカードの申請期限は12月末まで! マイナポイントの申込期限は、2023 年 2 月末です。 32-2510(内線126・127)住民課 生活環境係 年末年始のごみ・し尿収集日程のお知らせ ごみの収集 指定された日時・場所を守って出しましょう。 ※朝8時までに指定された場所に出してください。  8時以降に出すと収集されない場合があります。 ■燃えるごみ、プラスチック製容器包装(全地区) 日程 全地区 12月30日まで 収集日程どおり 12月31日〜1月3日 休み 1月4日以降 収集日程どおり ■資源ごみ 1月の資源ごみ回収は、第2 日曜日から開始します。  第1日曜日地区⇒ 8日  第3日曜日地区⇒22日  第2日曜日地区⇒15日  第4日曜日地区⇒29日 し尿の収集 日程 12月29日 (勝山・豊津)通常どおり (犀川)午前中のみ 12月30日 (勝山)休み (豊津)通常どおり (犀川)休み 12月31日〜1月3日 (全地区)休み 1月4日 (全地区)通常どおり 【各地区のし尿収集業者の連絡先】 ■勝山地区 日豊清掃センター 22-3303 ■豊津地区 豊津衛生     33-2288 ■犀川地区 松本環境サービス 42-2939 ※年末年始は混雑するので早めに連絡をお願いします。 P15 32-2511(内線233)財政課 管財係 公共工事の入札結果をお知らせします 指名競争入札 ■開札日 10月25日  事業名 業者名 落札金額 1 文化交流センター地質調査業務サンコーコンサルタント 葛繽B支社 6,950,000 2 木井馬場・伝法寺線林道測量業務 拒蜥n測建事務所 1,430,000 3 綾野・屋敷田線道路側溝改良工事 中村重機 5,000,000 4 上原地区水路改修工事 潟Xカイマーク 4,090,000 5 上久保地区水路改修工事 鰹ャ松建設 8,136,000 6 堂ノ下・居屋敷線道路改良工事 蒲建 6,980,000 7 南ノ前・居屋敷線道路改良工事 村中土木 1,602,900 8 喜多良地区水路改修工事 牛原 8,900,000 9 花熊内橋橋梁補修工事 樺原組 8,500,000 10 折立橋橋梁補修工事 巨エ和産業 7,229,700 11 大村地区配水管敷設工事(2工区) 鈴木建設 5,652,000 12 大村地区井堰改修工事 牛山建設工業 5,480,000 13 久保小学校及び黒田小学校体育館舞台幕購入 森実商店 3,635,000 ※なお、落札金額に消費税相当額を加えた金額が契約金額になります。 一般競争入札 ■開札日 10 月26 日 事業名 業者名 落札金額 1 犀川本庄地区宅地造成工事 渇ェ田設備 25,700,000 2 大村地区配水管敷設工事(1工区)  竃リ下組 18,450,000 3 安平橋橋梁補修工事 叶i組 10,403,100 4 豊津グランドナイター照明設備撤去工事 潟Nレアール 17,935,200 5 後・上屋敷線配水管敷設工事 中村工業 8,768,700 6 メナシ橋橋梁補修工事 距F成工業 9,730,000 ※なお、落札金額に消費税相当額を加えた金額が契約金額になります。 ご存じですか? ヘルプマーク・ヘルプカード  ヘルプマークは目や耳、言語の障がい、内部障がいや難病、知的障がい、精神障がい、認知症など、外見からは分からなくても援助や配慮を必要としている人が、まわりの人に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう作成したマークです。ヘルプマーク・ヘルプカードを身につけた人を見かけたら、ぜひ、声をかけて必要なサポートをお願いします。 役場でも配布しています 子育て・健康支援課 障がい者支援係 32-2725 32-2725(内線142)子育て・健康支援課 健康支援係 12月26日献血にご協力ください! 貧血予防食や粗品を用意してお待ちしてます! ■時間 10時〜 12時、13時〜 15時30分 ■場所 サン・グレートみやこ ■献血の種類 400ml 献血 ■献血できる人  ・年齢 男性17〜69歳、女性18〜69歳  ※65歳以上のかたは、60歳から64歳の間に献血を経験したかたに限ります。 ・体重 男女とも50s以上 ■必要なもの 献血カードまたは献血手帳 ※はじめての人は、ご自身を証明できるものを持参してください。 P16 各課からのお知らせ 32-6014(内線424・425)建築課 営繕係 町営住宅(小長田・今里・伊良原住宅)の入居者を募集します ■募集住宅  団地名 小長田(勝山黒田)  建築年 H14  間取  3DK  階数等 6棟2階  ※種別 一般  戸数  1戸  床面積 71.20u  家賃(円) 19,300〜38,000  設備 ガス給湯器、浄化槽  団地名 小長田(勝山黒田)  建築年 H30  間取  3DK  階数等 8棟1階  ※種別 高齢者  戸数  1戸  床面積 73.30u  家賃(円) 21,200〜41,700  設備 ガス給湯器、浄化槽  団地名 今里(犀川山鹿)  建築年 H28  間取  2DK  階数等 2棟3階  ※種別 単身  戸数  1戸  床面積 57.30u  家賃(円) 17,000〜33,400  設備 ガス給湯器、浄化槽、エレベーター  団地名 伊良原住宅(犀川下伊良原)  建築年 H26  間取  3DK  階数等 5号棟平屋  ※種別 -  戸数  1戸  床面積 71.21u  家賃(円) 23,200  設備 倉庫4.96u ※種別  ・一般…2人以上の世帯  ・高齢者…60歳以上が2人以上の世帯  ・単身…60歳以上や身体障害のある人などは、1人世帯でも申し込み可能   (2人以上の世帯も可) ■応募資格 【小長田・今里】  @世帯全員の所得の合計額が月額158,000 円(裁量世帯の場合は214,000 円)を超えないこと  ※裁量世帯とは…障がい者・高齢者・子育て世帯など。詳しくはお問合せください。  A税金・使用料の滞納が無いこと  B現在、住宅に困窮していることが明らかであること  C入居者およびその同居者が暴力団員ではないこと  D申込時に公営住宅に住んでいないこと 【伊良原住宅】  (1)下伊良原地区に定住を希望する人  (2)現在、同居しようとする親族がいること  (3)税金・使用料などの滞納がないこと  (4)入居者およびその同居者が暴力団員でないこと ■申込期間  12月2日〜14日 ■申込方法  建築課備付けの申込書に必要事項を記入し、添付書類を添えて提出  ※契約書を12月28日までに提出すること ■添付書類   (1)入居しようとする人全員の住民票など(家族構成が確認できる証書)  (2)入居しようとする人全員の所得証明書または源泉徴収票  (3)入居しようとする人全員の滞納のない証明書  ※虚偽の申し込みは入居許可を取り消します。 ■入居の手続き ・入居の際、入居者と同等以上の所得があり、税および使用料などの滞納がない連帯保証人が1人必要です。 ・敷金として家賃の3カ月分の納付が必要です。 ※入居は令和5年3月1日以降の予定 町のホームページで申込書のダウンロードや所得の計算方法、裁量世帯の確認ができます! 応募者が募集戸数を超えた場合は抽選となります。 抽選予定日:12月16日       (小長田・今里) 10時       (伊良原住宅)  14時 P17 32-2515(内線112)税務課 固定資産税係 事業をしている皆さんへ 償却資産の申告をお願いします  固定資産税は、土地や家屋のほかに償却資産(事業用資産)にも課税されます。 償却資産とは  会社や個人で工場や商店などを経営している人が、その事業のために所有している土地・家屋以外の事業用資産(機械・器具・構築物など)のことです。所得税、法人税の確定申告で、これらの資産を減価償却費に計上している場合には、原則として申告が必要です。 ■申告が必要な人    1月1日現在、町内で事業を営んでいる事業者(法人または事業を営む個人) ■申告期限 令和5年1月31日 ■提出書類 償却資産申告書・種類別明細書 ■申告方法  ・ 今まで申告している人は、1年間の償却資産の増・減を申告してください。  ・ 事業を始めた人、新たに申告する人は、1月1日現在所有している償却資産をすべて申告してください。  ・ 償却資産の申告はインターネットの地方税ポータルシステム「eLTAX( エルタックス)」による電子申告も可能です。詳しくはeLTAX のホームページ (https://www.eltax.lta.go.jp/)を参照。 ※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、郵送またはeLTAX での提出をお勧めします。 自宅の太陽光発電で売電をしている人も対象になる場合があります。 詳しくは税務課へお問い合わせください。 32-2515(内線113)税務課 住民税係 会計年度任用職員を募集します ■業務内容 確定申告資料の整理、一般事務補助 ■募集人員 2人 ■勤務地  税務課 ■雇用期間 令和5年1月18日〜2月8日 ■応募資格 パソコン操作できる人(ワード・エクセル) ■給与   時給 900円 ■手当   通勤手当 ■勤務時間 8時45分〜16時30分 ■保険加入 厚生年金・健康保険・雇用保険:無 ■申込期間 12月9日.まで(土日を除く)  ■応募方法 「会計年度任用職員任用申込書」(自署)を記入し、税務課へ提出してください。申込書は税務課窓口で配布するほか、ホームページからもダウンロードできます。 ※面接日時などは、後日申込者に連絡します。 32-2515(内線113)税務課 住民税係 新型コロナウイルス感染症関連 税の減免申請を受け付けています  新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入などが減少し、国民健康保険税や介護保険料・後期高齢者医療保険料の納付が困難になった場合、申請により減免を受けられる場合があります。申請期限を過ぎると受け付けできませんのでご注意ください。 ■申請期限  国民健康保険税・介護保険料 令和5年3月31日  後期高齢者医療保険料    令和5年3月28日 ※後期高齢者医療保険料については、3月31日まで相談可能です。 32-2516(内線138)保険福祉課 福祉係 日赤募金・更生保護募金のご協力ありがとうございました ■日本赤十字募金 募金額  2,030,700 円 【寄付金はこのような事業に使われています】  日本赤十字社が行う災害救護事業や血液事業、赤十字ボランティアの活動など、みんなが支え合える地域社会を目指す活動の資金になります。 ■更生保護募金 募金額  458,450 円 【寄付金はこのような事業に使われています】  京都保護区保護司会が行う過ちを犯した者の社会復帰を助ける活動や、犯罪予防の啓発や安心・安全の地域社会づくりに貢献する活動の資金になります。 P18 ほけんだより 子育て・健康支援課 健康支援係 32-2725 12 月の健診・相談 個別に受付時間を案内します。 4・7か月児健診  日にち:20日 場所:すどりの里(豊津) 時間:13時〜14時 持参品:母子手帳、アンケート用紙 12か月児相談  日にち:20日 場所:すどりの里(豊津) 時間:10時〜11時 持参品:母子手帳、アンケート用紙、お母さんの尿 1歳半・3歳児健診  日にち:21日 場所:すどりの里(豊津) 時間:13時〜14時 持参品:母子手帳、アンケート用紙、3歳児はお子さんの ★新型コロナウイルス感染症の流行状況により、内容が変更になる場合があります。 変更の場合は、個別に連絡します。 健康なんでも相談  生活習慣病のこと、食事・栄養のこと、こころのことなど、健康に関することについて、保健師・管理栄養士が相談に応じ、必要に応じて専門機関を紹介します。一人で悩まず、お気軽にご相談ください! こども発育相談(こどもの発育・発達の個別相談) 要予約 時 間  予約制(1 人40 分程度の個別相談) 対象者  町内の乳幼児とその保護者 内 容  乳幼児の発育や発達面での相談など 日程や会場については電話でお問合せください。 子育て世代サポートステーションのご案内  妊娠・出産から子育て期を切れ目なくサポートするための総合相談窓口を開設しています。子育てに関する不安や悩みを一緒に考えサポートします。お気軽にご相談ください。 行橋京都休日・夜間急患センター 年末年始の受付時間のご案内 (行橋市東大橋2丁目9-1 26-1399) 12月29日(内科・小児科)19時15分〜翌9時 (歯科)休診   30日(内科・小児科)9時〜17時45分、19時15分〜翌9時 (歯科)9時〜17時   31日(内科・小児科)9時〜17時45分、19時15分〜翌9時 (歯科)9時〜17時 1月 1日(内科・小児科)9時〜17時45分、19時15分〜翌9時 (歯科)9時〜17時    2日(内科・小児科)9時〜17時45分、19時15分〜翌9時 (歯科)9時〜17時    3日(内科・小児科)9時〜17時45分、19時15分〜22時45分 (歯科)9時〜17時 ※18時〜19時15分の間は、診療準備のため館内には入れません。 P19 子育て支援センター 10時〜15時(祝日・年末年始を除く) ※新型コロナウイルス感染予防や天候のため、内容が変更になる場合があります。 ※詳しい内容は各支援センターまでお問合せください。 犀川 なかよしキッズinいこいの里 42-0733 毎週月〜金 各回 定員5組 12月7日11時〜12時 クリスマス飾り作り ※要予約(受付中) 12月14日11時〜12時 お誕生日会 ※要予約(受付中) 12月16日10時30分〜11時30分 親子ふれあい遊び ※要予約(受付中) 12月20日11時〜12時、13時〜14時 フラワーアレンジ ※要予約(受付中) 12月21日11時〜12時 クリスマス会 ※要予約(受付中) 勝山 バンビーノin認定こども園太陽の森 32-2176 毎週月・水・木 各回 定員7組 12月1日11時〜12時 クリスマス飾り作り ※要予約(受付中) 12月15日11時〜12時 クリスマス・お誕生日会 ※要予約(受付中) 1月12日11時〜12時 小麦粉粘土 ※要予約(12月15日〜) 豊津 ぴよぴよキッズinすどりの里 33-4152 毎週月・火・金 各回 定員なし 12月16日11時〜12時 クリスマス会 ※要予約(受付中) 12月19日11時〜12時 お誕生日会 ※要予約(受付中) 12月20日11時〜12時 しめ縄リース作り ※要予約(受付中) 1月20日11時〜12時 お誕生日会 ※要予約(12月20日〜) 1月27日11時〜12時 鬼のお面を作ろう ※要予約(12月20日〜) P20 ALT通信 vol.40 Hello Miyako-machi! by Loren Niu  Hello everyone! Recently I went to a Kinkarakawakami (gold-embossed wallpaper) workshop, so this month I’d like to tell you about that experience.  The workshop was held at Kyukurauchitei. This is a beautiful traditional house in Chikujo Town. My friend, Leanne, who works for Chikujo Town, invited me and another friend to the workshop. I really like art, so I was excited to go.  We each got an 18cm by 12cm sheet of tin foil attached to paper. The paper was prepared for us beforehand, so we were able to go straight to the embossing. We got to choose our composition for our paper from a large woodblock roller. This block of wood had an intricate floral design carved into it. We chose an area and taped our paper down. Then, we embossed the paper by hitting it repeatedly with a mallet-like brush. We were told to make sure to hit the paper head-on. If not, the paper could shift around and mess up the design. After completely embossing our papers, they were left to dry and then coated with a golden varnish.  After fully drying, the final (and most time-consuming!) step was painting. I chose a red plum color and a cream color to paint mine. At first, I thought about painting a dark background with light accents, but I decided to do a gradation instead. The room was silent as we all painted, dried, and painted our papers again. We were all so focused and the time just breezed by. Before we knew it, we’d been painting for two whole hours. I thoroughly enjoyed the process and I was quite happy with my final piece. I would love to do it again!  Thank you for reading this column!  みなさん、こんにちは!最近、金唐革紙のワークショップに参加したので、今月はその経験について話したいと思います。  ワークショップは旧蔵内邸で行われました。築上町にある素敵で伝統的な家です。リアンという築上町で働いている友達は、私ともう一人の友達を誘ってくれました。私は美術が好きなので、とても楽しみにしていました。  私たちはそれぞれ、錫箔のシートと貼りつけられた18cm×12cmの紙をもらいました。事前に紙を用意してくださったので、私たちはすぐにエンボス加工(型押し加工)に取り掛かることができました。大きな版木から紙の構成を選択することができました。版木は複雑な花のデザインが彫られていました。私たちは好きなところを選んで紙をテープで留めました。それから、木槌のような刷毛を使って、何回も紙に叩いて、文様の凹凸をつけました。紙に垂直に木槌が当たるようにと教えてくれました。そうしないと、紙が外れてしまい、デザインを台無しにしてしまう可能性があります。紙を完全に加工できたら、紙を乾燥し、乾いた後、金色のニスで塗りました。  完全に乾燥させた後、最後のステップは彩色でした( これに、一番時間を要しました)。私は赤梅色とベージュ色を選びました。最初は、暗い背景に明るいアクセントをつけようと思ったのですが、グラデーションにすることにしました。私たち全員が紙を塗り終え、乾かし、再び塗りなおしている間、部屋は静かでした。みんな集中していて、あっという間に時間が過ぎていきました。いつの間にか丸2時間も経っていました。私はすべての工程を大変楽しんで、最終的な作品にとても満足しました。金唐革紙をまたしたいと思います!  このコラムを読んでくれてありがとうございます。 P21 みやこ環境情報 vol.21 上下水道課業務係 32-6003 冬の冷え込みに備えて水道管の凍結防止対策を!  気温がマイナス4度以下になると、水道管が凍結し破裂する可能性が非常に高くなります。屋外にある蛇口や、むき出しになっている水道管などは特に注意が必要です。天気予報をよく確認し、翌朝が冷え込む場合には早めに凍結防止対策をしましょう。  水道管が破損した場合、修繕などにかかる費用は個人負担となりますので、ご注意ください。 凍結しやすい水道管 ・露出(むき出し)になっている管 ・家の北側にあり、陽の当たらないところの管 ・風当たりの強い場所にある管 ・屋外で外気に曝された熱交換器があるボイラーなどの機器 一般家庭でできる凍結防止対策 ・保温材や布で水道管を蛇口の上まで完全に包む ・屋外給湯器などは取扱説明書に従って対策する 水道管が凍ってしまったら…  自然に溶けるのを待つか、凍ってしまった部分にタオルなどを被せ、ゆっくりとぬるま湯をかけて溶かす。 ※急に熱いお湯をかけると管や蛇口が破裂したり、給水栓をいためたりするので注意! 水道管が破損してしまったら… ・メーターボックス内のバルブを閉め、水を止める。  (メーターの位置をあらかじめ確認しておくこと) ・みやこ町水道給水指定工事店に修理を依頼する。 バルブを閉めても、水が止まらない場合は、 すぐに上下水道課に連絡してください。 指定工事店はホームページ(https://www.town.miyako.lg.jp/jyougesui/suido_koujiten_ichiran.html)で確認できます。 みやこの文壇 傑作選 豊津短歌会 詠題「電話」または自由 三年振りの帰省を終えて故郷(ふるさと)を立つ娘を送る朝影の庭 佐々木 愛子 夕暮れを少し歩いて娘のくれし介護スニーカー足に馴染ます 熊谷 千恵子 円安はいつまで続く物価高夫(つま)買い来るは猫の缶詰 歳納 幸子 縄張りをアピールしている百舌の声夜明けの空にせわしく鳴けり 秋吉 光子 犀川畦道俳句会 短冊の墨のかすれや秋の雲 坂口 さつえ 錆び色の線路に続く草紅葉 森田 竹子 朝冷えにあれこれ支度追いつかず 中原 みや子 とよつ俳句会 花野道いつしか思慕の歩となりぬ 宮下 正夫 柿うるる昭和の家に人気なく 相坂 莎 新藁の青み残りて匂ひたつ 進 幸子 勝山さくら句会 残照の一点となり木守柿 喜川 青柊 木枯しの中や嫗のせかせかと 中野 節子 木枯や落ちて木の葉の走る音 鉄川 登美子 P22 INFORMATION 【お知らせ】 平尾台クロスカントリー ■日程 令和5年3月19日 ■場所 ソラランド平尾台 ■対象 平成22年4月1日以前生まれの人(中学生以上) ■コース 10q(定員800人)      3q(定員なし) ■募集期間 12月5日〜翌年1月11日 ■申込方法 インターネット「ランネット」で受付 【問】平尾台クロスカントリー実行委員会事務局 093-951-1037 医師・歯科医師・薬剤師は2年に1度の届出年です  医師・歯科医師・薬剤師の有資格者は、2年に1度、氏名や住所、その他事項を届け出るこ とが義務付けられています。 ■ 期限 令和5年1月16日 ■方法 住所地を管轄する保健所・県保健福祉環境事務所に所定の届出票を提出 ※勤務先の医療機関を通じてオンラインによる届出も可能。 【問】福岡県保健医療介護部総務課 092-643-3238 県税事務所休日開庁のお知らせ 県税納付のほか納税相談などもできます。どうぞご利用ください。 ■日時 12月11日 8時30分〜17時 【問】行橋県税事務所 23-2258 行橋警察署からのお知らせ ニセ電話詐欺に注意! ◎ キャッシュカードや通帳を渡さない ◎ 暗証番号を教えない ◎ 公的機関を名乗ったら、部署や氏名を確認する ◎ 身に覚えのない請求には応じない ◎ 一人で判断せず、誰かに相談する 飲酒運転撲滅!交通事故防止! ◎ 飲酒運転は絶対にしない、させない、許さない ◎ 飲酒運転を見かけたら必ず110 番通報! ◎ 夕暮れ時や夜間に外出するときは、反射材や明るい服装を着用する 【問】行橋警察署 24-5110 【募集】 県営住宅の入居者募集 ■募集住宅 県内に所在する県営住宅(詳細については募集案内書をご覧ください) ■募集案内書配布期間 12月1日〜16日 ■申込受付期間 12月8日〜16日 ■募集案内書配布場所 県住宅供給公社、公社管理事務所(出張所)、県県営住宅課、市役所、町役場ほか 【問】福岡県住宅供給公社管理課 092-781-8029 放送大学2023年4月入学生募集  心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学などの幅広い授業科目があり、1科目か ら学ぶことができます。 ■募集期間(第1回) 令和5年2月28日まで 【問】放送大学北九州サテライトスペース 093-645-3201 京都医師会看護高等専修学校生徒募集  ■願書受付期間(二次募集)  12月20日〜翌年1月10日(9時30分〜16時30分) ■試験日 令和5年1月15日 ■試験科目 国語・面接 ■合格発表 令和5年1月16日10時 【問】京都医師会看護高等専修学校 22-1804 福岡県農業大学校研修生募集 ■募集科 研修科(野菜コース、花きコース) 定員20人程度 ■研修期間 令和5年4月から(6か月以上1年以内) ■申込受付期間 令和5年1月4日〜2月3日 ■応募資格 福岡県内で就農・品目転換したい人、就農して間もない人 【問】福岡県農業大学校 092-925-9129 P23 INFORMATION 音楽フェスタ2023出演者募集  ■日程 令和5年3月5. ■場所 コスメイト行橋 ■対象者 行橋市及び周辺地域に在住・在勤・在学の人 ■参加料 1区間2千円(1組2区間まで) ■申込締切 12月20日 【問】行橋音楽協会(松田) 090-9402-6790 県立高等技術専門校 令和5年度一般入校生募集 ■募集期間 12月5日〜翌年1月13日 ■選考日 令和5年1月24日 【問】福岡県職業能力開発課 092-643-3602 【相談】相談無料 秘密は固く守られます 困りごと相談室(予約制) ■日程 12月18日 ■時間 10時30分〜12時30分 ■場所 役場別館 ■予約・問合せ先 くらし・しごと・家計困りごと相談室 26-7705 福岡県若者自立相談窓口 ■日時 毎週月〜土 10時〜19時 ■相談方法 電話・メール相談、来所相談(大野城市)など 【問】福岡県青少年育成課 092-643-3388 info@wakamado.net こころの健康相談  精神科専門医が相談に応じます。 【こころの健康相談】 悩みや不安、依存症、引きこもり、認知症のことなど ■日程 12月14日13時30分〜 【思春期相談】 思春期のこころの問題について ■日程 12月21日13時30分〜 ■場所・予約・問合せ先 京築保健福祉環境事務所 23-2379 出張消費者相談 ■日時 12月14日10時〜16時 ■場所 応相談 ※要予約 【問】 行橋市広域消費生活センター 23-0999 補聴器相談(12月) 【犀川地区】 ■日程 6・13・20・27日 ■場所 中央公民館 ■時間 9時〜10時 【豊津地区】 ■日程 6・13・20・27日 ■場所 豊津公民館 ■時間 11時〜12時 【勝山地区】 ■日程 13・20・27日 ■場所 サン・グレートみやこ ■時間 13時〜14時 【問】 子育て ・健康支援課 32-2725 【編集後記】  あっという間に年末ですね。年々、時間が経つのが早く感じています。振り返ると今年も新型コロナの影響が多い1年でしたが、皆さまには撮影や取材に快く協力していただき、ありがとうございました。来年も皆さんの元気で素敵な笑顔を撮影できることを楽しみにしています!(慎)  3年ぶりの産業祭!来場者や出店者の皆様には感染症対策にご協力いただき、おかげさまで無事開催することができました。ありがとうございます。これから年末年始に向けて、お酒を飲む機会や普段会わない人と会う機会が多くなります。引き続き気を引き締めながら、楽しいひと時を過ごしたいですね!(優) みやこ町の電話帳 本庁舎  総務課・行政経営課・財政課→32-2511  観光まちづくり課・農林業振興課・農業委員会→32-2512  人権男女共同参画室→32-6009  税務課→32-2515  住民課→32-2510  保険福祉課→32-2516  子育て・健康支援課→32-2725  会計課→32-2517  議会事務局→32-2655 本庁舎別館  上下水道課→32-6003  総合行政委員会事務局→32-6004  学校教育課→32-6005  生涯学習課→32-6006  都市整備課(伊良原ダム対策室)→32-6007  建築課→32-6014 犀川支所→42-0001 豊津支所→33-3111 伊良原出張所→43-5111 学校給食センター→33-1035 みやこ町中央公民館→42-1365 サン・グレートみやこ→32-5540 豊津公民館→33-3115 すどりの里→33-5550 いこいの里→42-0500 歴史民俗博物館→33-4666 社会福祉協議会→42-1000 地域包括支援センター→32-8032 やまびこ診療所→43-5275 お忘れではないでしょうか? 税金・保険料は納期内に納めましょう。 納付忘れのないように口座振替をご利用ください。 納期限を過ぎた場合は、延滞金がかかります。 ※ご不明な点がありましたら、税務課へご連絡ください。 32-2515(内線115・116) 今月の納期限   12月28日 ・町県民税(第4期)・国民健康保険税(第6期) ・介護保険料(第6期)・後期高齢者医療保険料(第6期) P24 みやこの出来事 国際チャレンジ杯に出場します  犀川サッカースポーツ少年団が12月24日、25日に東京都内で開催される「国際チャレンジ杯in東京グランドファイナル大会U12」に出場します。皆さん、応援よろしくお願いします! 図書館でミニコンサートを開催  みやこ町中央図書館で、育徳館高等学校管弦楽部によるミニコンサートが行われました。素敵な音色が館内に響き渡り、来館者の皆さんは読書の手を止めて、生の演奏に聴き入っていました。 人権の花 育ててくれてありがとう  11月4日、みやこ伊良原学園で人権の花の感謝式が行われました。児童たちは人権擁護委 員による紙芝居で人権について学んだ後、育てた花の種を風船につけて飛ばしました。(表紙写真) クリーン作戦で町をきれいに  11月6日にユニプレス九州の労働組合が、地域貢献活動として会社周辺のごみ拾いを行いました。当日は組合員や家族、海外実習生も参加し、秋晴れの中、2時間かけて丁寧に拾い集めました。 P25 やまびこ通信 やまびこ診療所 DEC.2022 VOL.003 フレイル予防(@食事によるフレイル予防) 元気で長生きするためにはフレイル予防が必須です  フレイルとは高齢者の要介護予防を目的として、2014年に提唱された概念で、要介護の前段階の状態を指します。早期の段階から適切な対策をすることで、生活機能の維持・向上が期待でき、フレイルや要介護状態を予防できます。  フレイル予防には『食事』『運動』『社会参加』が大切です。今月は『食事によるフレイル予防』のお話です。 (今後、『運動』『社会参加』によるフレイル予防を掲載予定です) 筋肉量を維持するためにタンパク質を多めに摂取  歳を重ねるにつれて体重が落ちて痩せ細っていませんか?高齢者の体重減少の多くは、脂肪ではなく筋肉や骨の量が減ることが原因です。体重が維持できている人でも、脂肪が増えて筋肉や骨の量が減っている人がいるので要注意です。  筋肉量を維持するために、肉・魚・卵・大豆などのタンパク質を多く含む食材を摂取しましょう。但し、タンパクを多く含む食事は腎臓に負担をかけるため、腎機能が低下している人は適切な摂取量について医師や栄養士に相談しましょう。 いろいろ考えるのが面倒なときは栄養食品も活用  近年、タンパク質を多く含んだ栄養食品が増えてきました。日頃の食事に上乗せして摂取することで、簡単にタンパク質の摂取ができるため有効活用しましょう。栄養食品によっては糖分を多く含んでいるため、糖尿病がある方や血糖値が高めの方は注意が必要です。 ●要介護状態になるまでの段階 健康→フレイル→フレイル ● 食事のバランスが重要です 主食 米・パン・麺類など炭水化物(糖質) を多く含むもの 主菜 肉・魚・卵・大豆などのタンパク質を多く含むもの 副菜 野菜・キノコ類・いも類などの食物線維やビタミンを多く含むもの 牛乳/乳製品または果物 カルシウム・ビタミンミネラル・食物線維などを多く含むもの ※主菜・副菜の味付けは塩分(塩や醤油)を控えめにしましょう。 1日3食!! @主食 A主菜 B副菜 C果物または牛乳/乳製品 をバランス良く摂りましょう 食事を美味しく頂くためには歯の健康も大切です 診療所からのお知らせ やまびこ診療所で『できる検査』  尿検査(定性検査)  血液検査(血球算定・CRP・血糖・HbA1c のみ 院内測定可)  心電図検査・ホルター心電図(24 時間記録の心電図)  超音波検査(エコー検査)  レントゲン検査  骨密度測定(DIP 法, 結果が出るのに2-3 日かかります)  新型コロナウイルスPCR 検査(受診前の連絡が必須です) 木井馬場・横瀬・帆柱・伊良原地区は、患者輸送車を運行しています。 訪問診療や往診も対応しています。 ご質問・ご相談があれば気兼ねなく連絡ください。 診療時間  月 火 水 木 金 土 午前 9:00-12:00 ○ ○ ※ ○ ○ ※ 午後 13:00-17:00 ○ ○   ○ ○ ※水曜日と土曜日の診療は代診です。 ※土曜日には整形外科の医師が診療します。 みやこ町立 やまびこ診療所 〒824-0251 京都郡みやこ町犀川下伊良原1883-33 診療科目: 内科・小児科・整形外科 電話番号: 0930-43-5275 所長:長澤 滋裕(ながさわ しげひろ) P26 みんなの図書館 中央図書館 33-1040 犀川図書館 42-3330 勝山図書館 32-3455 休館日 中央図書館 毎週火 犀川・勝山図書館 毎週月 全館休館 毎月最終木 開館時間 10時〜18時 12月のもよおし ※新型コロナウイルス感染症の状況により、イベントを変更・中止する場合があります。 おはなし会 会場:中央図書館視聴覚室 〜絵本やわらべ歌など一緒に楽しみましょう〜 ■赤ちゃんのおはなし会  対象:0歳から2歳くらい  日時:12月9日・23日 11時〜 ■幼児から小学校低学年向けのおはなし会  対象:3歳くらいから小学校低学年  日時:12月3日・17日 14時〜  ★12月17日は読書ボランティア「もこもこ」のおはなし会です。 ※事前の予約は不要です。参加者多数の場合、人数を制限することがあります。 ブックスタート みやこ町では、4か月児健診、12 か月児相談の際に絵本をプレゼントしています。 12月20日 すどりの里 12 月の特集コーナー 各図書館では、毎月さまざまなテーマで本を展示しています。 ■中央図書館「スッキリととのえる!!」 ■犀川図書館「冬が来た」 ■勝山図書館「新しい年を迎える」 読書エッセイのご紹介 『図書委員になって』 松下 心優 久保小学校5年生        「その本好き。」  一日シリーズの読み聞かせをした時、一年生が私に言ってくれました。週一回月曜日の朝に図書委員会で低学年に読み聞かせをしています。私は、図書委員になって、一、二年生に本を読み聞かせすることが楽しいです。  理由は、本を読んでいると中に笑ってくれたり、リアクションしてくれたりするからです。笑ってくれるとちょっと幸せになります。  一番初めに読み聞かせした時、きんちょうして声が小さくなったけれど、今は六年生の友達が読む時の工夫を教えてくれたり、先生から読み聞かせのポイントを聞いたりしたので、だんだん上手になり、読み聞かせができるようになりました。不安だったのが、今では楽しみに変わりました。  私が読んだことで、一、二年生が本を好きになってくれたらうれしいです。これからも、よろこんでくれるような本をえらんで、はっきりした声で読み聞かせをしたいです。 休館のお知らせ ご迷惑をお掛けしますが、ご協力お願いします。 【年末年始休館】  全館 12月28日〜1月4日 【図書館再編に伴う休館】  犀川・勝山 1月5日〜3月31日  中央図書館 1月16日〜2月28日 毎月23 日は「みやこ町子ども読書の日」 家族みんなで本を読み、楽しい時間を過ごしましょう ☆今月のおすすめ本☆ 『ばばばあちゃんのクリスマスかざり』 今日はクリスマス。ばばばあちゃんは子どもたちとクリスマスのかざりを作ります。紙を折ったり切ったり、発泡スチロールや針金や木の枝を使ったり、いろんな工作をしてたくさんのかざりができていきます。さあ、次は何をつくろうかな。 お話の途中につくり方ものっているので、いっしょに飾りづくりも楽しめる工作絵本です。今年のクリスマスは、お家で絵本を見ながらかざりを作ってみませんか。 さとうわきこ/作 2013 年 福音館書店 P27 12月 Happy Birthday 発行月に1歳のお誕生日を迎えるお子さんの写真を掲載します。 令和3年12月6日 田中 佑依(ゆい)ちゃん 令和3年12月16日 石川 望叶(もか)ちゃん 令和3年12月17日 吉竹 隼士(はやと)ちゃん 令和3年12月23日 藤川 藍衣(あおい)ちゃん 令和3年12月24日 谷村 怜音(れおん)ちゃん ※掲載は保護者からの申請をもとに行っています。 ※旧字体などについては、常用漢字表の通用字体を用いて表示しています。 マイナンバーカードでマイナポイント 第2弾 申込みを支援します! 手続きには原則ご本人がお越しください。 豊津支所 月・火 犀川支所 水・木 受付時間 9時30分〜16時30分 準備するもの  @ マイナンバーカード  A 暗証番号(数字のみ4桁)  B 本人名義のキャッシュレス決済サービス  C 本人名義の口座番号が分かるもの(登録する人のみ) 本庁でも申込みを支援しています ■日時 平日8時30分〜17時 ■場所 2階 行政経営課、1階 住民課 P28 みやこの出来事 拡大版  11月19日・20日、犀川支所前広場で「みやこ町産業祭 よってこ犀祭inみやこ」が3年ぶりに開催されました!  感染症対策のため、例年より規模を縮小しての開催となりましたが、来場者の皆さんからは笑顔があふれていました。  産業祭の様子を写真で紹介します! 広報みやこ12月号(2022) 発行:みやこ町 〒824-0892 福岡県京都郡みやこ町勝山上田960 番地 編集:行政経営課 印刷:有限会社 京都印刷