広報みやこ 2022 6 http://www.town.miyako.lg.jp/ みやこ町検索 クリック!! 備えあれば 憂いなし これから迎える雨のシーズンに備え 役場職員が土のうを作りました! 広報 みやこ6 月号P2 7月は第26 回参議院議員通常選挙です 投票立会人を募集します  広く有権者の皆さんに選挙に参加していただき、選挙をもっと身近なものに感じてもらうため、選挙権を有する人を対象に期日前投票所および当日投票所の投票立会人を募集します。投票立会人は、投票所で選挙が公正確実に行われているかチェックします。専門的な知識は必要ありません。 ■応募資格 みやこ町に住民登録があり、選挙権を有する人 ■応募方法 「投票立会人公募申込書」を総合行政委員会事務局に提出 ■立会日時 期日前投票 日時 期日前投票期間 8 時30 分〜 20 時 場所 役場別館 豊津公民館 中央公民館 報酬 日額:9,600 円 当日投票 日時 選挙期日(投票日当日) 7 時〜 19 時 場所 町内9 カ所の投票所 報酬 日額:10,900 円 ※既定の源泉所得税を控除します。 ※交通費の支給はありません。 ※昼の食事は用意します。 投票立会人の主な業務 @投票所の出入り口開閉の立ち会い A最初に投票をする際に、投票箱が空であることの確認の立ち会い B投票する人が投票所に入場してから、投票用紙を間違いなく投票箱に入れ、退場するまでの立ち会い C投票時間終了後に、投票箱を閉鎖することの立ち会い 総合行政委員会事務局 . 32-6004 ひとの動き 住民基本台帳から見る人口と世帯数 令和4 年4 月末現在 人口18,589 人(-36)〔-377〕 男8,815 人(-27)〔-178〕 女9,774 人(-09)〔-199〕 世帯数8,454 世帯(-13)〔 -87〕 ( )は前月比、〔 〕は前年同月比 広報みやこ 6月号 目次 備えあれば憂いなし・・・1 投票立会人を募集します・・・2 区長紹介・・・3 防災・・・4 令和3年 財政状況報告・・・6 ヘルスインフォメーション・・・8 体育生活・・・10 生涯学習課からのおしらせ・・・12 各課からのお知らせ・・・13 ほけんだより・・・18 子育て支援センター・・・19 ALT通信・・・20 環境情報・みやこの文壇・・・21 インフォメーション・・・22 みやこの出来事・・・24 みんなの図書館・・・26 みやこの匠をたずねて・・・28 P3 広報 みやこ 6月号 令和4 年度 区長紹介 ※ 敬称略。旧字体等については、常用漢字表の通用字体を用いて表示しています。 行政区名 氏名 犀川 上高屋 立花 薫 下高屋 室原 貢 下高屋団地 勢嶋 正信 末江 角田 基裕 八ツ溝 川上 茂昭 古川 永岡 輝章 久富 黒瀬 泰秀 続命院 長野 正美 上本庄 川寄 芳明 桜台 坂本 稔 中本庄 藤本 良一 下本庄 緒方 重憲 山鹿 加藤 了 今里 福田 直 陽の里 山本 倫明 大熊 森山 直樹 喜多良 内田 浩一 鐙畑 源田 秀美 崎山 田中 厚一 柳瀬 宮元 哲弥 大坂 白川 孝志 松坂 皆川 末敏 大村 中山 廣美 谷口 木下 浩継 木山 桝口 篤 生立 中山 吉森 花熊 松下 徹 内垣 村上 秀夫 犬丸 沼田 弘明 下木井 中村 豊春 上木井 野口 晴道 横瀬 梅田 正芳 下伊良原 山田 弘 上伊良原 進 信幸 帆柱 酒盛 育隆 勝山 上矢山 丸山 健二 米山 清水 咲子 矢山 村上 興一 池田 宮内 明彦 岩熊 品川 誠 上河内 犬塚 清生 下河内 吉竹 次男 宮原 岩田 定實 長川 犬塚 眞生 長川団地 木村 京子 宮原団地 永原 伸司 岩熊団地 畠中 星良 上野 清水 次男 下田 山添 敏春 新町 塚本 良 菩提 上田 勝明 飛松 秋永 勝 御手 水梅本 久男 図師 中村 利行 上久保1  今地 津代士 上久保2  久松 公博 中久保 吉松 博明 下久保 楢原 雅俊 平尾 方志 新一 新町団地 山内 美知男 上久保団地 山崎 定男 三島団地 坪根 正二 勝山苑 桃坂 靖子 上野ヶ丘 杉元 美奈 鳥越 中川原 順治 南陽台 坂下 詔一郎 箕田1  尾崎 茂 箕田2  嶋田 光雄 箕田3  方志 正憲 上田1  中村 卓宣 上田2  中出 隆司 上黒田1  福森 猛 上黒田2  品川 宗平 勝山 原田 康広 中黒田1  古門 佳津男 中黒田2  種生 末夫 中黒田3  梅林 茂法 下黒田1  木村 太吉 下黒田2  小松 一美 小長田団地 永岡 里美 勝山団地 木村 清丸 豊津 節丸上 宮本 雄二郎 節丸下 水口 勉 光冨 中野 正俊 新光冨団地 山ア 龍雄 西区 山野 勝彦 布引 白石 博幸 上原 西田 修一 吉岡 進 久夫 上坂 横山 芳久 台ケ下 関 美津雄 台ケ原 山下 俊則 二月谷 友松 秀樹 緑ケ丘 松田 四治 錦ケ丘 上修理 武尚 錦ケ丘 下神崎 智史 錦町上 中村 眞一 錦町下 村上 大学 東甲塚 高島 波留子 西甲塚 岩本 健治 長養 中山 義朗 彦徳 村上 幸彦 高崎 進 康政 国分 熊谷 正信 綾野 宮崎 千代宣 下原 渡邊 重晴 呰見 南 博文 徳永 上田 功 田中 中谷 秀俊 有久 中島 國雄 徳政 能方 寛 国作 青木 修 惣社 進 省平 広報 みやこ6 月号P4 「防災」風水害、土砂災害から身を守る 日頃の備えを大切に  突然の災害から身を守り、被害を最小限にとどめるためには日ごろの備えが大切です。いざという時のための備品の点検や、災害時の避難行動について家族と確認しておきましょう。 一人ひとりが取り組む防災  災害による被害をできるだけ少なくするためには、一人ひとりが自ら取り組む「自助」、地域や身近にいる人同士が助け合って取り組む「共助」、公的機関が取り組む「公助」が重要だと言われています。  その中でも基本となるのは「自助」、一人ひとりが自分の身の安全を守ることです。  「自助」に取り組むためには、まず、災害に備えた準備と、身の安全の守り方を知っておくことが必要です。 風水害への備え ステップ1 自宅での安全対策 風雨が強くないときに行いましょう。 □ 風で飛ばされそうなものは固定するか屋内へ保管 □ 飛来物に備えて雨戸やカーテン、ブラインドを下ろす   雨戸がない窓はガムテープで補強 □ 断水に備えて飲料水と生活用水を確保 □ 非常持ち出し品の確認 □ 避難場所と、避難経路の確認 ステップ2 情報の収集を 台風や集中豪雨から身を守るためには、気象情報や避難情報が鍵を握ります。 ○ 防災行政無線  ○ d ボタン広報紙 ○ エリアメール(携帯電話) ○ テレビの速報テロップ(L アラート) ○ 防災メールまもる君  登録はこちら→(https://www.bousai.pref.fukuoka.jp/mamorukun/) ステップ3 避難のタイミングを逃さない 避難情報が発表されたら行動を開始しましょう。 警戒レベル 避難行動など 避難行動(とるべき行動) 4 避難指示 ●速やかに避難先へ避難        ●公的な避難場所のほか、        近くの親戚や知人宅、自宅内のより安全な場所に避難 3 高齢者等避難 ●高齢、障がいのある人、乳幼児など避難に時間を要する人とその支援者は避難          ●その他の人は避難準備、危険を感じたら自主避難 ※警戒レベル5はすでに災害が発生している状況です。 ステップ4 避難時に気をつけること ○ 避難の際は、火の始末や戸締りを行いましょう。 ○ 荷物は必要最小限にして両手が使えるようにしましょう。 ○ 2人以上での行動を心掛けましょう。 ○ 車での避難は控えましょう。 ステップ5 安否情報の確認方法を家族で決めておく 別々の場所にいるときに災害が発生した場合でもお互いの安否を確認できるよう、日頃から安否確認の方法や集合場所などを、事前に話し合っておきましょう。 災害用伝言ダイヤル 局番なしの「171」に電話をかけると伝言を録音でき、自分の電話番号を知っている家族や知人などが、伝言を再生することができます。 災害用伝言板 携帯電話などからインターネットを使用して100 文字までの文字メッセージを登録し、自分の電話番号を知っている家族などが、情報を閲覧できます。 P5 広報 みやこ 6月号 災害に遭う前に生活のために備蓄しよう  災害に備えて『備蓄』が必要です。特に、大切なのは「水」と「食糧」。備蓄しておく量は最低3日分ですが、望ましいのは1週間分程度とされています。1週間分の水や食べ物、日用品を備蓄しておくことは大変ですが、「ローリングストック」で、必要な量を備えましょう。  また自宅が被災したときは、安全な場所に避難し避難生活を送ることになります。非常時に持ち出すべきものをあらかじめリュックサックに詰めておき、いつでもすぐに持ち出せるようにしておきましょう。 備蓄のコツ「ローリングストック」 備える 家族分の量を3日分用意。1食あたり男性約800kcal、女性約600kcal を目安に備蓄しましょう。 食べる 1か月に1回の頻度で非常食を1食分食べる。賞味期限の古いものから消費します。 買い足す 消費したものを買い足します。他にも飲みなれたお茶、ジュース、お菓子などをストックしてもOK。  ふだんから日持ちのする飲み物や食糧、それに日用品を多めに買い置きしておき、賞味期限が近づいたものから使って、その分を買い足していく方法です。必要な量を無理なく備蓄することができます。 備蓄の例(人数分の準備が必要です。) 飲料水 3 日分(1 人1 日3 リットルが目安) 非常食 3 日分の食料として、ご飯(アルファ米など)、ビスケット、板チョコ、乾パンなど その他 マスク、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、マッチ、ろうそく、カセットコンロ など ※大規模災害発生時には、「1 週間分」の備蓄が望ましいとされています。 ※飲料水とは別に、トイレを流したりするための生活用水も必要です。日頃から、水道水を入れたポリタンクを用意する、お風呂の水をいつも張っておく、などの備えをしておきましょう。 非常用持ち出し品の例 □ 飲料水(1人1日3リットルを目安に) □ 食料品(カップめん、缶詰、レトルト食品、 ビスケット、 チョコレートなど) □ 貴重品(預金通帳、印鑑、現金、健康保険証など) □ 救急用品(ばんそうこう、包帯、消毒液、常備薬など) □ マスク    □ 軍手    □ 懐中電灯 □ 携帯ラジオ  □ 予備電池  □ 携帯電話の充電器 □ 衣類     □ 下着    □ 毛布 □ タオル    □ 洗面用具  □ 使い捨てカイロ □ 携帯トイレ  □ ウェットティッシュ □ 体温計 ※乳児のいるご家庭は、ミルク・紙おむつ・ほ乳びんなども用意しておきましょう。 ハザードマップをお持ちですか? みやこ町防災ハザードマップは、地区ごとの詳しい土砂災害危険個所や避難場所を表示しています。ご家庭で最寄りの避難場所などを確認ください。また、このハザードマップは災害に備えて大切に保管しましょう。 総務課 危機管理対策係 . 32-2511(内線211・212・213) 平成筑豊鉄道からのお知らせ  これから、大雨や台風の接近が心配な季節になります。お出かけ前に運行状況をお確かめください。 へいちくネット(http://www.heichiku.net/) 九州のりものinfo.com(http://www.norimono-info.com/) 広報 みやこ6 月号P6 令和3 年度 財政状況報告 上半期と下半期の年2回、予算の執行状況など町の財政状況を公表しています。今回の数値は3月末現在のものであり、出納整理期間(4月〜5月)の執行状況を含んでいないため、決算額とは異なります。また、各表とも四捨五入の関係で合計が合わないことがあります。 財政課 財政係 . 32-2511(内線231・232) 1一般会計 歳入予算の執行状況 地方交付税 予算現額 48 億1,332 万円 収入済額 上半期29 億8,317 万円 下半期19 億7,625 万円 国庫支出金・県支出金 予算現額 39 億7,155 万円 収入済額 上半期6 億4,760 万円 下半期25 億9,425 万円 町税 予算現額 19 億3,005 万円 収入済額 上半期12 億2,585 万円 下半期6 億9,856 万円 繰越金 予算現額 7 億9,573 万円 収入済額 上半期7 億9,573 万円 繰入金 予算現額 7 億7,069 万円 収入済額 下半期7 億6,612 万円 町債 予算現額 5 億9,287 万円 収入済額 下半期3 億5,607 万円 地方特例交付金等 予算現額 4 億5,730 万円 収入済額 上半期2 億9,283 万円 下半期3 億660 万円 財産収入・寄附金・諸収入 予算現額 2 億6,241 万円 収入済額 上半期9,487 万円 下半期2 億58 万円 使用料・手数料 予算現額 1 億3,833 万円 収入済額 上半期6,207 万円 下半期6,884 万円 その他 予算現額 2 億6,085 万円 収入済額 上半期8,868 万円 下半期1 億5,769 万円 歳入予算 139 億9,310 万円 上半期収入済額 61 億9,079 万円 下半期収入済額 71 億2,495 万円 2 一般会計 歳出予算の執行状況 民生費 予算現額 27 億1,277 万円 支出済額 11 億7,967 万円 12 億6,256 万円 総務費 予算現額 22 億3,444 万円 支出済額 7 億1,812 万円 11 億6,867 万円 教育費 予算現額 19 億448 万円 支出済額 8 億8,334 万円 5 億9,157 万円 土木費 予算現額 13 億9,462 万円 支出済額 1 億1,844 万円 4 億1,212 万円 衛生費 予算現額 11 億4,280 万円 支出済額 4 億952 万円 4 億7,448 万円 公債費 予算現額 10 億5,823 万円 支出済額 5 億2,983 万円 5 億2,808 万円 農林水産業費 予算現額 6 億5,919 万円 支出済額 2 億1,167 万円 2 億6,496 万円 消防費 予算現額 4 億1,725 万円 支出済額 2 億1,202 万円 1 億6,501 万円 商工費 予算現額 1 億9,476 万円 支出済額 1 億4,093 万円 3,347 万円 その他 予算現額 22 億7,457 万円 支出済額 1 億382 万円 8 億2,687 万円 歳出予算 139 億9,310 万円 上半期支出済額 42 億1,558 万円 下半期支出済額 60 億1,956 万円 P7 広報 みやこ 6月号 令和3 年度 財政状況報告 3 特別会計予算の執行状況 会計名 予算現額(A)  区分 上半期(B) 下半期(C) 3月末(D(B+C)) 割合(D/A × 100) 国民健康保険事業 24億5,869万円 収入済額  9億4,691万円 13億4,518万円 22億9,209万円 93.2%                  支出済額  9億2,724万円 13億 760万円 22億3,484万円 90.9% 後期高齢者医療   3億8,262万円 収入済額  1億3,096万円  2億3,326万円  3億6,422万円 95.2%                  支出済額  1億2,757万円  2億4,155万円  3億6,912万円 96.5% 介護保険事業   27億8,376万円 収入済額 11億1,862万円 10億6,317万円 21億8,179万円 78.4%                  支出済額 10億6,623万円 12億7,477万円 23億4,099万円 84.1% 住宅新築資金等事業  8,824万円 収入済額    193万円    128万円    321万円  3.6%                  支出済額   8,455万円     52万円   8,507万円 96.4% 土地取得         95万円 収入済額     76万円     9万円     86万円 90.3%                  支出済額      0円     9万円     9万円  9.8% 犀川財産区管理会     66万円 収入済額     67万円     2万円     69万円 104.1%                  支出済額      0円     4万円     4万円  5.9% 城井財産区管理会    329万円 収入済額    335万円     2万円    337万円 102.5%                  支出済額     4万円     3万円     7万円  2.1% 4 公営企業会計予算の執行状況 会計名 予算現額(A) 区分 上半期(B) 下半期(C) 3月末(D(B+C)) 割合(D/A × 100) 水道事業 収益的収支 5億2,855万円 収入済額   7,251万円 3億4,427万円 4億1,678万円 78.9%       5億2,855万円 支出済額 1億 747万円 3億9,523万円 5億 270万円 95.1% 資本的収支 2億3,657万円 収入済額    33万円 1億5,499万円 1億5,532万円 65.7%       3億3,004万円 支出済額   9,029万円 1億8,512万円 2億7,542万円 83.4% 下水道事業 収益的収支 2億8,090万円 収入済額   4,001万円 1億7,510万円 2億1,512万円 76.6%       2億8,478万円 支出済額   4,923万円 1億9,822万円 2億4,744万円 86.9% 資本的収支   2,343万円 収入済額    193万円   1,933万円   2,125万円 90.7%         3,957万円 支出済額   1,796万円   2,057万円   3,853万円 97.4% 5 町の財産・基金 土地 3,872,953u 建物  158,694u 出資による権利 18億6,795万円 基金 133億8,054万円 内訳 財政調整基金 30億4,629万円 減債基金 4億8,085万円 その他特定目的基金 98億5,341万円 ※基金とは、特定の目的のために財産を維持し、資金を積み立て、または定額の資金を運用するために設けられる資金または財産のことです。 6 町債の現在高 会計名 町債の現在高 一般会計 99億7,977万円 水道事業特別会計 25億6,579万円 下水道事業特別会計 5億400万円 ※町債とは、町が金融機関から融資されている借入金のことです。 広報 みやこ6 月号P8 新型コロナワクチン4回目接種のお知らせ ※この記事は、5月16日までの情報で作成しています。 問合せ先 子育て・健康支援課 32-2725 3回目の接種完了から5か月以上経過した60歳以上の人および18歳以上60歳未満の人のうち基礎疾患のある人などを対象に、新型コロナワクチンの追加(4回目)接種を実施する方針が国から示され、町もこの方針に従い準備を進めています。今後、国の方針等に変更があった場合には、適宜見直して参ります。  接種を希望する人は感染症予防などの効果と副反応のリスクについて、正しい知識を持っていただいた上で接種をご判断いただき、ご自身の3回目の接種日を確認の上、追加接種を受けてください。 ワクチン接種の概要 対象者 ・60歳以上の人 ・18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する人やその他重症化リスクが高いと医師が認める人 接種間隔 ・3回目接種の完了から5か月以上経過 接種開始時期 ・6月中旬頃予定 接種方法・会場 ・集団接種  会場:豊津公民館 ・町内の接種医療機関で接種  のぐちクリニック(豊津)  長末医院(豊津)  岡本医院(勝山)  京都病院(勝山)  こが医院(犀川)  やまびこ診療所(犀川) ワクチンの種類 ・ファイザー社製ワクチン ・モデルナ社製ワクチン ▼基礎疾患を有する人の範囲 1.以下の病気や状態の人で、通院/入院している人 ・慢性の呼吸器の病気 ・慢性の心臓病(高血圧を含む。) ・慢性の腎臓病 ・慢性の肝臓病(肝硬変等) ・インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病 ・血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。) ・免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む。) ・ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている ・免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患 ・神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等) ・染色体異常 ・重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害が重複した状態) ・睡眠時無呼吸症候群 ・重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合) 2.基準(BMI30 以上)を満たす肥満の人   BMI30 の目安:身長170cm で体重約87kg、身長160cm で体重約77kg。       (体重(s)÷身長(m)÷身長(m)) P9 広報 みやこ 6月号 ワクチン接種を受けるまでの流れ 60 歳以上の人 自宅に届く書類の受取・確認 6 月上旬に「新型コロナワクチン接種の予診票」や「予防接種済証」などをお送りします。ご自宅に届いたら、次の書類があるかご確認ください。 ・新型コロナワクチン接種の予診票 ・予防接種済証 ・新型コロナウイルス4 回目接種郵送予約申込書(※) ・各ワクチンの説明書 など 電話または接種予約サイトなどから予約 ● 電話または接種予約サイトで接種日を予約  6 月上旬から予約受付を開始します。  詳細が決まり次第、ホームページおよび防災行政無線で お知らせします。 ● 郵送予約(※)  令和4 年1 月5 日〜 3 月12 日までに3 回目接種をした人には「新型コロナウイルス4 回目接種 郵送予約申込書」をお送りしています。必要事項を記入のうえ、同封の封筒で役場子育て・健康支援課へ郵送してください。 接種日は、役場から郵送でお知らせします。 予診票に事前記入する 18 歳以上60 歳未満で基礎疾患を有する人など 接種券発送の申し込みをする 接種券を取得するには、申し込みが必要です。 ● 接種券申込サイトから申し込み URL:https://www.shinsei.elg-front.jp/fukuoka/uketsuke/dform.do?id=1652157184251 【申込期限】6月24日(金) ● 窓口で申し込み 役場子育て・健康支援課または、豊津支所、犀川支所、伊良原出張所の窓口に申請書を提出してください。 ※申請書は町ホームページからダウンロードできます。 【申込期限】6月24日(金) 期日以降は子育て・健康支援課にご相談ください。 自宅に届く書類の受取・確認 申請後2 週間を目処に「新型コロナワクチン接種の予診票」などをお送りします。ご自宅に届いたら次の書類があるかご確認ください。 ・新型コロナワクチン接種の予診票 ・予防接種済証 ・各ワクチンの説明書 など 電話または接種予約サイトで予約 ※ 6 月上旬から予約受付を開始します。 予診票に事前記入する ●みやこ町新型コロナウイルス ワクチン接種コールセンター  0570-000-557  受付時間 9時〜17時 ※平日のみ ●みやこ町新型コロナウイルスワクチン接種予約サイト  https://v-yoyaku.jp/406252-miyako 24 時間受付 3回目接種・5 歳から11 歳の子どもの接種 新型コロナワクチン3 回目接種や5歳から11 歳の子どもへの接種を希望する人の接種予約は、随時受け付けています。詳しくは、町公式ホームページをご覧ください。   広報 みやこ6 月号P10 体育生活 行事予定 体育協会 33-7001 大会名 開催予定日 予定会場 みやこ町オープンバドミントン大会 6月12日 勝山体育館 みやこ町夏季卓球大会 中止 みやこ町夏季軟式野球大会 6月19日・26日 予備日7月3日 犀川運動公園野球場・豊津グラウンド みやこ町夏季中学生卓球大会(男子個人) 中止 みやこ町夏季中学生卓球大会(女子個人) 中止 みやこ町夏季ソフトバレーボール大会 6月26日 犀川体育館 京都郡水泳大会 6月26日 苅田町温水プール 京都郡球技大会 7月3日 苅田町 京都郡野球・ソフトボール大会 7月17日 予備日24日 犀川運動公園運動場・野球場 みやこ町水泳大会 7月30日 予備日31日 犀川プール みやこ町小学生バレーボール大会 7月31日 犀川体育館・豊津B&G体育館 ※新型コロナウイルスの流行状況により、変更・中止になる場合があります。 大会結果(敬称略・町内者のみ) みやこ町春季軟式野球大会 4月3日・17日開催 犀川運動公園野球場 優勝  ベンツ 準優勝 本庄クラブ 第3回春季京築Cup in Miyako 5月8日開催 犀川体育館 男子 優 勝 勝山ユニティアライズ 3位 犀川ワイルドボワーズ 女子 準優勝 勝山ユニティアライズ 町営プールを開館します 生涯学習課体育係 32-6006 いよいよ夏のプールシーズンが始まります。事故のないようにルールを守って楽しく利用しよう! ※新型コロナウイルス感染防止対策(人数制限など)についてはホームページで確認し、ご協力をお願いします。 ■豊津B&G プール  開 館 日:令和4年6月18日〜9月18日 ※月曜日は休館  営業時間:9時〜12時、13時〜16時、17時〜20時 ■犀川プール  開 館 日:令和4年7月21日〜8月31日 ※休館日なし  営業時間:9時〜12時、13時〜 17時  ※7月30日(予備日31日)は、みやこ町水泳大会のため午後から開館します。 P11 広報 みやこ 6月号 カヌー・ヨット体験教室参加者募集 生涯学習課 体育係 32-6006 ■日時 7月16日・17日 午前の部・午後の部       23日・24日 午前の部・午後の部     午前の部 9時〜12時     午後の部 13時30分〜16時30分     ※一般の人の参加は申込みの際に日程等調整させていただきます。     ※開始10 分前までに、必ず会場に集合してください。 ■場所 みやこ町B&G海洋センター犀川艇庫(犀川本庄池) ■対象 みやこ町内の小中学生を主体とする団体および一般の人     (小・中学校、子ども会、ジュニアスポーツ団体等) ■服装 濡れても良い服、靴、帽子、タオル、着替え、その他必要と思われるもの ■定員 小学4 年生以上 1 団体20 人以内     ※人数が少ない場合は、他団体と合同で行う場合があります。 ■費用 無料 ■申込 生涯学習課体育係に申請書を提出 ※希望者多数の場合は抽選 ■申込期間 6月6日〜21日 みやこ町B&G海洋クラブ員募集!! OP ヨット・カヌー・ローボートなど海洋性スポーツレクリエーションの楽しさや水辺での安全な活動について、体験しながら学びます。また8月に行われる「福岡県B&G スポーツ大会」の水上の部に出場することを目指します。 ■対象者 町内小学生(4 年生以上)  ■定 員 10 名程度 ■参加費 800 円(保険料)  ※保険に加入するため、申込締切後のキャンセルおよび天災等により教室が中止になった場合の参加費の返金はいたしません。ご了承のうえお申込みください。 ■申込み 申込書に必要事項を記入し、参加費を添えて生涯学習課窓口でお申し込みください。 ■申込期間 6月6日〜6月30日(先着順)       定員になり次第受付終了 日にち 時間 場所 7月28日 16時〜18時 犀川プール 8月9日・10日・12日・23日・25日 16時〜18時 犀川B&G 艇庫(本庄池) 8月27日 8時〜12時 福智町 ※全ての日程に参加できない人でも申込可能です。 プールを利用するときは次のことに注意しましょう! ≫プールに入るとき≪ ○水着・スイミングキャップを必ず着用する ○プールに入るとき、出るときはシャワーを浴びる ○衛生のため、化粧や日焼け止めクリームは落とす ○ガラス製品(ゴーグル含む)、時計、アクセサリはしない ○お酒を飲んだ後は利用しない ○盗難防止のため、コインロッカーを使用する ≫お子様の利用≪ ○9歳未満のお子様は、保護者が同伴する(保護者も水着を着用する) ○幼児も水着を着用する(オムツでの入水禁止) ≫プールサイド≪ ○プールサイドでは走らない、遊ばない ○プールに飛び込まない ○飲食や喫煙をしない ※事故やけがを防ぐため、係員の指示に必ず従ってください。 広報 みやこ6 月号P12 生涯学習課からのお知らせ Lifelong Learning 文化・健康講座の受講生を募集します 「いきいきと自分らしく生きがいのある人生を送りたい」そんな想いをお手伝いします。 ■受講料 無料 ※材料費は自己負担です 【一般の部】 対象者:町内在住者 申込先:サン・グレートみやこ 32-5540 【高齢者の部】 対象者:60 歳以上の町内在住者 申込先:豊津公民館 33-3115 ■申込期間 6月13日から6月22日 一般の部 サン・グレートみやこ 32-5540 リズムカルダンス教室 定員10人 音楽に合わせて体を動かしましょう。 講 師:木村光美 場 所:サン・グレートみやこ 1階 研修室 日 程:7月11日〜11月28日(計10回) 時 間:10時30分〜12時 持参品:体操のできる服装、ヨガマット、上靴 椅子に座って体力アップ教室 定員10人 座ったまま体操をします。運動が苦手でも大丈夫。 講 師:吉村ヤス子 場 所:サン・グレートみやこ 2階 和室 日 程:7月11日〜11月28日(計10回) 時 間:9時30分〜11時 持参品:体操のできる服装、ヨガマット 古着リメイク教室 定員8人 着なくなった服をベストにリメイクしましょう。 講 師:亀田二重 場 所:サン・グレートみやこ 1階 研修室 日 程:7月21・22・29日、8月5日(計4回) 時 間:13時〜15時30分 持参品:布、ミシン、アイロン、はさみ、定規、ボタン(3個〜5個)、接着芯 初めてのエコクラフト教室 定員10人 エコクラフトでかごや飾りを作ります。 講 師:有馬路子 場 所:サン・グレートみやこ 1階 研修室 日 程:7月19日〜8月30日(計6回) 時 間:13時〜15時 持参品:布ボンド、手拭き、はさみ 材料費:6回合計で2,000円程度 韓国ポジャギ教室 定員10人 布の重なりが美しい韓国版パッチワークです。 講 師:園田鶴代 場 所:サン・グレートみやこ 1階 研修室 日 程:7月8日〜9月30日(計6回) 時 間:13時〜15時30分 持参品:洋裁道具 材料費:1回につき1,000円程度 高齢者の部 豊津公民館 33-3115 リズム体操教室 定員20人 音楽に合わせて身体を動かし、楽しく脳を活性化しましょう。 講 師:日本健康運動指導士会 指導員 場 所:豊津公民館 2階 第7・8会議室 日 程:7月12日〜10月18日(計12回) 時 間:14時〜15時30分 持参品:運動のしやすい服装、タオル、水筒 ※新規受講者を優先して受け付けます。 ※定員になり次第締め切ります。 ※応募者が半数に満たない場合、講座を中止することがあります。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、事業内容や日程等が変更又は中止になる場合があります。 P13 広報 みやこ 6月号 各課からのお知らせ 第十一回特別弔慰金の請求期限が近づいています 32-2516(内線138・139)保険福祉課福祉係  請求期限を過ぎると、第十一回特別弔慰金を受け取る権利がなくなります。お早めに請求してください。 ■支給対象者  令和2年4月1日(基準日)において、「恩給法による公務扶助料」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」などを受ける人がいない場合に、以下の順番でご遺族お一人に支給されます。 1.令和2年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した人 2.戦没者等の子 3.戦没者等の父母、孫、祖父母、兄弟姉妹 4.上記1から3以外の戦没者等の三親等内の親族 ■支給内容 額面25 万円(5年償還の記名国債) ■請求窓口 保険福祉課福祉係 ■請求期限 令和5年3月31日 令和4年度海外ホームステイ事業を中止します  32-2512(内線242)観光まちづくり課 まちづくり推進係  みやこ町では、例年8 月にハワイへの海外ホームステイ事業を実施していました。しかし、未だ新型コロナウイルス感染症の収束が見込めないことから、研修生の安全を第一に考え、今年度の事業を中止いたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 児童手当の現況届が廃止されました 32-2725(内線142)子育て・健康支援課 子ども未来係  これまで児童手当を受給している人に現況届の提出をお願いしていましたが、今年度からは次の人を除き現況届の提出は不要です。 ■現況届の提出が必要な人 @配偶者からの暴力などにより、住民票の住所と異なる市町村で児童手当を受給している人 A支給要件児童の戸籍がない人 B離婚協議中で配偶者と別居している人 Cその他、町から提出の案内があった人  該当する人へ6 月に現況届を郵送しますので、期日までに提出してください。@〜Bに該当する人で現況届が届いていない場合は、子育て・健康支援課子ども未来係までお問合せください。 労働力調査にご理解・ご協力をお願いします 32-2511(内線221・222)行政経営課広報広聴係  総務省と福岡県では、毎月、労働力調査を実施しています。我が国の失業率や雇用の実態を明らかにする重要な統計調査ですので、調査員が訪問した時はご回答をお願いします。 ■調査期間 6月〜 10月 ■調査地区 みやこ町豊津(豊津花菖蒲公園付近) ■問合せ先 福岡県企画・地域振興部調査統計課 092-651-1111 公共工事の入札結果をお知らせします 32-2511(内線233・234)財政課 管財係 ■開札日 4 月21 日 指名競争入札 a@事業名業者名 落札金額 1 みやこ町戸籍総合システム機器リース及び保守業務 不成立 ‐ 2 新型コロナウイルスワクチン用ディープフリーザー及び薬用保冷庫対応蓄電池購入 ジーエム市原工業梶@1,545,000 ※落札金額に消費税相当額を加えた金額が契約金額になります。 広報 みやこ6 月号P14 各課からのお知らせ みやこ町青少年医療費支給事業のお知らせ  32-2516(内線133)保険福祉課 医療保険係 ■青少年医療費支給事業とは   町内に住所がある高校生世代の人に、みやこ町青少年医療証を交付し、通院・入院にかかる医療費のうち保険診療の自己負担額を助成する制度です。 ■診療時の負担について   県内の医療機関を受診した時に、「保険証」と「みやこ町青少年医療証」を同時に提示すると、医療機関での支払いが軽減されます。  ・入院 3,500 円/月(1 日 500 円× 7 日を限度)  ・外来  600 円/月   ※医療機関ごとに負担してください。   ※調剤は自己負担はありません。 ■注意  ・学校でけがをした場合には、使用できません。  ・県外の医療機関で受診した場合は、いったん医療機関の窓口で医療費を支払った後、役場に申請することで払い戻しが受けられます。詳細についてはお問合せください。  みやこ町青少年医療費支給事業は、「築城飛行場関連再編関連特別事業」の交付金を一部財源として運営しています。  令和3 年度末で383 人に医療証を交付し、窓口負担の助成額は約915 万円で、そのうち4,577,000円をこの交付金から財源として利用しました。 令和3 年度 築城基地飛行場関連交付金事業 32-2511(内線223)行政経営課 政策推進係  築城飛行場関連の交付金を財源として、令和3年度に取り組んだ事業は次のとおりです。 ■特定防衛施設周辺整備調整交付金事業 (単位:千円) 地区 事業名 充当額 勝山 黒田原・深治線道路改良工事 12,000 犀川 大坂・内垣線測量設計 8,000 犀川 大坂・内垣線道路舗装工事 8,870 豊津 四十塚・又枝線道路舗装工事 3,000 豊津 向川原・川原線道路舗装工事 9,000 豊津 上坂・二月谷線道路舗装工事 8,905 全域 学校教育振興基金 32,000 全域 学校給食事業基金 18,000 全域 防災まちづくり基金 30,358 合計 130,133 ■再編関連訓練移転等交付金事業   (単位:千円) 地区事 業 名充当額 豊津 向川原・祓川線道路舗装工事 9,000 豊津 祓川・草場線道路舗装工事 9,000 豊津 上坂・国分線外1 路線配水管改良測量設計 5,000 豊津 彦徳・甲塚線配水管工事 19,000 豊津 節丸・光冨線配水管工事 14,000 全域 イベント支援事業基金 17,554 合計 73,554 後期高齢者医療に加入すると保険料が一人ひとりにかかります 32-2515(内線113・114)税務課 住民税係  後期高齢者医療の保険料は、加入者一人ひとりにかかります。7月にお送りする「令和4年度保険料決定額通知書」にて、保険料を確認してください。また、金額により特別徴収(年金からの天引き)ができない場合があります。これまで特別徴収されている場合も必ずご確認ください。 ■保険料額の算出方法 保険料額(年額) = 均等割額56,435 円+ 所得割額〔総所得金額等ー基礎控除額(43 万円※)〕× 10.54%  ※基礎控除額は合計所得額が2,400 万円を超える場合、段階的に異なります。 ■保険料の軽減  世帯の所得状況に応じて、均等割額を2 割〜 7 割軽減します。詳しくはお問い合わせください。 ■問合せ先 後期高齢者医療お問い合わせセンター . 092-651-3111 P15 広報 みやこ 6月号 国民健康保険税が変わります 32-2515(内線113・114)税務課 住民税係  国の制度改正に伴い、令和4年度から国民健康保険税の賦課限度額が医療保険分65万円 、後期高齢者支援金分20万円に引き上げられました。また、未就学児の均等割額が5割減額されます。 ■国民健康保険税の算出方法 40 歳未満の人医療保険分+ 後期高齢者支援分 40 〜 64 歳の人医療保険分+ 後期高齢者支援分+ 介護保険分 65 〜 74 歳の人医療保険分+ 後期高齢者支援分 種別 計算方法 税率および税額         医療保険分 後期高齢者支援分 介護保険分 所得割 令和3年中の総所得金額等−43 万円※注1 7.5% 2% 1.5% 資産割 本年度の固定資産税額(土地家屋に係る分) 20% 5% 5% 均等割 被保険者1人につき※注2 20,000円 6,000円 7,000円 平等割 1世帯につき 20,000円 7,000 円 4,000円     特定世帯※注3 10,000円 3,500円 4,000円     特定継続世帯※注4 15,000円 5,250円 4,000円 限度額 1世帯の最高限度額 65万円 20万円 17万円 ※注1 合計所得金額が2,400 万円を超えると段階的に減少 ※注2 未就学児については5 割減額 ※注3 国民健康保険の世帯員が後期高齢者医療制度に移行し、被保険者が1人となった世帯。5年間平等割額(介護分を除く)が半額 ※注4 特定世帯に該当して5年間経過した世帯。3年間平等割額(介護分を除く)が4分の1減額 ■保険税の軽減 前年中の世帯(擬制世帯主含む)の所得が以下に該当する場合は、均等割額と平等割額が軽減されます。 前年中の世帯の軽減判定所得 軽減割合 43万円+10万円×(給与所得者等の数※注5−1)以下 7割軽減 (国保加入者数+特定同一世帯所属者※注6)×28万5千円+43万円+10万円×(給与所得者等の数−1)以下 5割軽減 (国保加入者数+特定同一世帯所属者)×52万+43万円+10万円×(給与所得者等の数−1)以下 2割軽減 ※注5 給与所得者と公的年金所得者 ※注6 国民健康保険から後期高齢者医療制度に移行した人 【有料広告】 1日1件貸切型 家族葬ホール 火葬式プラン 18万円(税別)より 参列者目安5名様ほど 百合プラン 30万円(税別)より 参列者目安20名様ほど 花しょうぶプラン 60万円(税別)より 参列者目安30名様ほど 事前相談承ります お問合せは365日24時間対応 (国府の郷の前) 広報 みやこ6 月号P16 各課からのお知らせ 空き家について相談しませんか 32-2512(内線242)観光まちづくり課 まちづくり推進係  福岡県内の空き家を持っている人や持ち家に住んでいる人を対象に、空き家の活用等に詳しい専門の相談員や各種専門家による相談会を行います。空き家の売買や賃貸に関すること、相続に関すること、税金に関することなど、ぜひご相談ください。 ■日時 7月23日     (相談会)11時〜16時     (セミナー)13時15分〜14時15分 ■場所 行橋市役所 ■定員 (相談会)最大14組     (セミナー)10人程度 ■申込先 福岡県空き家活用サポートセンター 092-726-6210 ※相談会、セミナーともに事前予約制です。定員になり次第受付終了します。 同時開催 空き家セミナー 遺品整理の現場から〜家財整理業者の空き家対策〜 講師:(一社)家財整理相談窓口 岩橋 ひろし 入札参加資格審査申請書受付のお知らせ  32-2511(内線234)財政課 管財係 ■受付対象 @建設工事       A測量・建設コンサルタント等 ■受付期間 6月1日〜30日(消印有効)       郵送および宅配便などで提出  ■提出要領 町ホームページからダウンロード ■提出先  財政課 管財係       〒824-0892 みやこ町勝山上田960 入学予定の皆さんへ就学相談のお知らせ 32-6005(内線402)学校教育課 教務係・指導係  令和5 年4 月の小学校入学予定者を対象に就学相談会を開催します。  特別支援学校や小学校の特別支援学級、通級指導教室を検討している場合は、必ず相談してください。 ■相談日時 6月20日〜7月1日       平日9時〜16時       ※事前に電話予約が必要です。 ■相談場所 役場別館 第4会議室 ■申込み・問合せ先 学校教育課 教務係・指導係 国民年金保険料の「免除制度」「納付猶予制度」のご案内 32-2510(内線124)住民課 住民係 令和4年度国民年金保険料 16,590円(月額)  所得の減少や失業などの経済的な理由により納付が困難な場合に、保険料の納付が免除または猶予される制度があります。申請は、役場住民課または小倉南年金事務所で受け付けています。 ■免除期間 7月〜翌6月  ■所得基準 前年所得が、次の計算式で計算した金額の範囲内であること 全額免除・納付猶予 (扶養親族等の数+ 1)× 35 万円+ 32 万円             例)単身世帯の場合 67 万円まで 4分の3免除 88 万円+扶養親族等控除額+社会保険料控除額等 半額免除  128 万円+扶養親族等控除額+社会保険料控除額等 4分の1免除 168 万円+扶養親族等控除額+社会保険料控除額等 ※令和3年度と令和2 年度以前で、基準額が異なります。 免除期間の保険料はあとから納めることができます  保険料の免除を受けた期間がある場合、全額納付したときに比べ、受け取る年金額が少なくなります。これを補うため、10 年以内であれば、保険料を納めることができます。 P17 広報 みやこ 6月号 認知症になっても安心して暮らせるみやこ町をめざして オレンジカフェ「よっちょいでみやこ」にいらっしゃい   心のいやしの場として、認知症の人やその家族はもちろん、どなたでも気軽にお立ち寄りいただけるカフェを開店します。新型コロナウイルス感染拡大防止のため予約制とします。 ※新型コロナウイルスの影響により、中止になる場合があります。 ■開店日 6月27日10時〜12時、13時〜15時 予約制 ■定 員 午前、午後 各15 人程度     ■場 所 すどりの里 集会室 ■参加費 1人100 円(お茶・コーヒー代)  ■予約・問合せ先 保険福祉課 高齢者支援係 . 32-3377 13時〜15時の間に、行橋記念病院から専門のスタッフが来て認知症相談や脳トレ体操を行います。 町営住宅の入居者を募集します 32-6014(内線424・425)建築課 営繕係 ■募集住宅 団地名 建築年 間取 階数等 募集数 種別 床面積 家賃(円) 設備 岩熊(勝山岩熊) H4 3DK 2棟1〜3階 3戸 一般 64.9u 15,700〜30,800 ガス給湯器・浄化槽 岩熊(勝山岩熊) H4 3DK 2棟1〜3階 2戸 一般 67.5u 16,300〜32,100 ガス給湯器・浄化槽 小長田(勝山黒田) H13 3DK 5棟2階 1戸 一般 71.2u 19,200〜37,800 ガス給湯器・浄化槽 小長田(勝山黒田) H30 3DK 8棟1階 1戸 高齢者 73.3u 21,200〜41,700 ガス給湯器・浄化槽 三島(勝山箕田) H18 3DK 1棟2階 1戸 一般 62.4u 17,500〜34,500 ガス給湯器・浄化槽 今里(犀川山鹿) H28 3DK 2棟1階 1戸 車いす使用者 69.3u 20,600〜40,500 ガス給湯器・浄化槽・エレベーター 【種別】 ・一般…世帯員が2人以上の世帯 ・高齢者…60歳以上で、2人以上の世帯 ・車いす使用者…身体障害者手帳(1級から2級) の交付を受けた常時車いすを必要とする人で、同居の親族がいる2人以上の世帯 ■応募資格  (1)現在、同居しようとする親族がいること  (2)世帯全員の所得の合計額が月額158,000 円(裁量世帯の場合は214,000 円)を超えないこと    裁量世帯とは…障がい者・高齢者・子育て世帯など詳しくはお問合せください。  (3)税金・使用料の滞納がないこと  (4)現在、住宅に困窮していることが明らかであること  (5)入居者およびその同居者が暴力団員でないこと  (6)岩熊団地については、中学生以下の子どもがいる世帯  (7)現在公営住宅に住んでいないこと ■申込期間 6月3日〜15日 ■申込方法 建築課備付けの申込書に必要事項を記入し、添付書類を添えて提出  ※契約書を6 月30 日.までに提出すること ■添付書類   (1)入居しようとする人全員の住民票など(家族構成が確認できる証書)  (2)入居しようとする人全員の所得証明書または源泉徴収票  (3)入居しようとする人全員の滞納のない証明書  (4)種別「車いす使用者」を希望する人は、身体障害者手帳など  ※虚偽の申し込みは入居許可を取り消します。 ■決定方法 先着順  (ただし、応募者が募集戸数を超えた場合は抽選) ■入居の手続き  入居の際、入居者と同等以上の所得があり、税および使用料等の滞納がない連帯保証人が1人必要となります(連帯保証人は町内または近隣市町村の人に限ります)。  なお、敷金として家賃の3カ月分の納付が必要です。  ※入居は9月1日以降の予定 町のホームページで申込書のダウンロードや所得の計算方法、裁量世帯の確認ができます! 広報 みやこ6 月号P18 ほけんだより 子育て・健康支援課 健康支援係 32-2725 6月の健診・相談 健診・相談 日にち 場所 受付時間 持参品 4・7カ月児健診 17 日 いこいの里(犀川) 13時〜14時 個別に受付時間を案内します 母子手帳、アンケート用紙 12 カ月児相談 17日 いこいの里(犀川) 10時〜11時 個別に受付時間を案内します 母子手帳、アンケート用紙、お母さんの尿 1歳半・3歳児健診 15日 いこいの里(犀川) 13時〜14時 個別に受付時間を案内します 母子手帳、アンケート用紙、3 歳児はお子さんの尿 ★新型コロナウイルス感染状況により、内容が変更になる場合があります。   変更が生じた場合は、個別に連絡します。 健康なんでも相談  生活習慣病のこと、食事・栄養のこと、こころのことなど、健康に関することについて、保健師・管理栄養士が相談に応じます。また、必要に応じて専門機関を紹介します。一人で悩まず、お気軽にご相談ください! こども発育相談 要予約 (こどもの発育・発達の個別相談) 日 程  電話でお問合せください 時 間  予約制(1 人40 分程度の個別相談) 対象者  町内の乳幼児とその保護者 内 容  乳幼児の発育や発達面での相談など 40歳、50歳、60歳、70歳になる人へ 歯科検診 を受けられます!  歯周病の早期発見と治療のため成人歯科検診を実施します。  200 円で受けられます! ■実施期間 6月1日〜12月28日. ■対象 みやこ町に住民票がある次の年齢の人(令和4年3月31日時点での年齢)     40歳、50歳、60歳、70歳 ※対象者には5 月下旬に受診券を郵送しています。 献血にご協力ください  ■日時 6月21日     10時〜12時、13時〜15時30分 ■場所 サン・グレートみやこ ■献血の種類 400ml 献血 ■献血できる人  ・年齢 男性17〜69歳、女性18〜69歳 ※ 65歳以上の人は、60〜64歳の間に献血をした人に限ります。 ・体重 男女とも50s以上 ■必要なもの 献血カードまたは献血手帳 ※ はじめての人は、ご自身を証明できるものを持参してください。 『貧血予防食』や、粗品がもらえるよ! 第39 回 歯と口の健康フェアは中止になりました 応募いただいた作品や推薦の表彰者には、後日、(一社)京都歯科医師会から表彰状と景品をお送りします。 P19 広報 みやこ 6月号 子育て支援センター 時間 10 時〜 15 時(祝日・年末年始を除く) ※新型コロナウイルス感染予防や天候のため、内容が変更になる場合があります。事前に問合せ先にご確認ください。 ※詳しい内容は各支援センターまでお問合せください。 犀川 なかよしキッズinいこいの里 42-0733 毎週 月〜金 6月8日 11時〜12時  おはなし会  ※要予約(受付中)   定員5組 6月15日 11時〜12時  お誕生日会・身体測定  ※要予約(受付中)   定員5組 6月28日 11時〜12時、13時〜14時  フラワーアレンジ  ※要予約(受付中)   定員 各5 組 7月1日 11時〜12時  七夕まつり  ※要予約(受付中)   定員5組 勝山バンビーノin認定こども園太陽の森 32-2176 毎週 月・水・木 6月8日 10時〜15時    公園で遊ぼう  場所 平尾台  ※要予約(受付中)   定員7組 6月15日 11時〜12時  エコバッグ作り  ※要予約(受付中)   定員7組 6月23日 11時〜12時  お誕生日会  ※要予約(受付中)   定員7組 7月7日 11時〜12時  スライムで遊ぼう  ※要予約(6月23日〜)   定員7組 豊津 ぴよぴよキッズinすどりの里 33-4152 毎週 月・火・金 6月6日 11時〜12時  アクリル板にお絵かき  場所 ポランのひろば  ※要予約(受付中)   定員なし 6月17日 11時〜12時  お誕生日会  ※要予約(受付中)   定員なし 6月27日 11時〜12時  スライムで遊ぼう  ※要予約(受付中)   定員なし 7月4日 11時〜12時  七夕飾りを作ろう  ※要予約(6月24日〜)   定員なし 【有料広告】 広報 みやこ6 月号P20 ALT 通信 vol.21 Hello Miyako-machi! by ロレン ティファニー ニュー Hello Miyako Town!  Hello everyone! This month I’d like to talk about a fun English word game. This game is called Wordle. It is very popular among English speakers and many people play it every day. We can play it on your phone or on the computer, on the New York Times website. A friend told me about this game a couple of months ago and I’ve been playing it every day since. I’ve also told other friends and family about this game and they enjoy it too!  The goal is to guess the 5-letter word of the day. Every day, there is a new word and we only get 6 guesses. We start with no hints and just guess any word. Then, the letters of the guess will change color. These are our hints. If a letter turns gray, it means that the letter is not in the answer. A yellow letter means that the letter is in the answer, but in a different spot. Finally, a green letter means that the letter is in the answer and is in the correct spot. When all the letters turn green, that means we’ve found the correct answer! If we want to play again, we have to wait until the next day.  I have recommended Wordle to both English and non-English teachers at school and they enjoy it. If you like English, I recommend this game to you too.  Thank you for reading this column! みやこ町こんにちは!  みなさん、こんにちは!今月は楽しい英語のゲームについて話したいと思います。このゲームは「Wordle」と言います。英語を話す人に人気で、たくさんの人たちが毎日しています。携帯電話やパソコンからニューヨークタイムズのサイトでできます。数か月前に友達からこのゲームの話を聞いて以来、毎日しています。他の友達と家族にも紹介したところ、みんなもこのゲームを楽しんでいます!  ゲームの目的は、その日の5文字の単語を推測することです。毎日新しい単語がありますが、チャンスが6回しかありません。最初はヒントなしで、適当に言葉を入力します。そうすると、推測した言葉の文字の色が変わります。これらはヒントです。文字がグレーになると、その文字は答えに入っていません。黄色い文字は、その文字が答えにはあるけど、別の場所に入っています。そして、緑の文字は、その文字がその場所に正しく入っています。文字が全部緑になると、正解です!もう一回したい場合は、次の日を待たないといけません。  学校の英語の先生と別の教科の先生たちに「Wordle」を紹介しましたが、彼らはそれを楽しんでいます。もし英語に興味があったら、ぜひこのゲームをしてみてください。  このコラムを読んでくれてありがとうございます! 実際のゲーム画面 【有料広告】 家族葬リビング「花しょうぶ」では、みやこ町葬斎場「やすらぎ苑」でのお葬式を承ります。 ※プラン料金の設定は各葬儀社により異なります。詳しくはお問合せ下さい。 事前相談承ります お問合せは365日24時間対応 (国府の郷の前) P21 広報 みやこ 6月号 みやこ環境情報 vol.15 小型合併処理浄化槽を設置して排水をきれいにしよう 上下水道課工務係 32-6003 合併処理浄化槽ってなに? 台所、トイレ、洗面所、風呂場などから出る汚れた水をそれぞれの家庭できれいにする施設です。 なぜ合併処理浄化槽の設置を進めるの? 合併処理浄化槽を設置することで、トイレを水洗化して快適な生活を送ることができます。さらに台所、洗面所、洗濯機などからの生活排水の汚れが10 分の1 に減るといわれており、綺麗な排水のため安心して流すことができます。綺麗な水を流すことで、身近にある小川や排水路が綺麗になります。 小型合併処理浄化槽を設置するための補助金の交付申請の受付を開始しました! ■受付期間 12月16日まで ※先着順で、予算額に達した時点で締切ります。 ■受付場所 役場別館 上下水道課工務係 ■補助金額 5人槽 440,000 円       7人槽 520,000 円       10人槽 671,000 円 ■申込資格  ・専用住宅および併用住宅に小型合併処理浄化槽を設置し、使用する人。  ・町税等の滞納がない人。 ■補助対象住宅  専用住宅および併用住宅(居住部分が延床面積の2 分の1 以上の建物)  ※新築・増改築は問いません(年度内に使用可能な住宅)  ※既に設置された浄化槽は対象外です ■補助対象の工事期間 決定通知発送後〜令和5年3月24日 申請書は上下水道課窓口またはホームページからダウンロードしてください。 添付書類についてはお尋ねください。 みやこの文壇 傑作選 豊津短歌会 詠題「灯・明りまたは自由」 消し忘れのラジオがつぶやく深夜便小さき鳥のさえずりに似て 熊谷 千恵子 山吹と都忘れの白き花今朝の仏壇一際(ひときわ)明(あ)かし 歳納 幸子 さ緑の若葉のゆるる昼下がり春の日差しの風のさわやか 秋吉 光子 老い二人散歩はのろく寄り道す四つ葉のクローバー捜して歩く 松尾 佳子 犀川畦道俳句会 ネクタイをほどよく締めて春の風 古川 東亜 花か実か迷い決めかね苗木市 和田 加代子 ぼたん園終(つい)の一花のくずれをり 牧野 八寿子 とよつ俳句会 麓から磴百段の春山路 吉村 良男 雨上がる夜明の早さ夏近し 松畑 たつみ 春行くや我(あ)を妹と言ふ老母 畑 千登世 勝山さくら句会 和やかに老いのゴルフや青き踏む 喜川 青柊 告白は陽炎の中かげろへり 中野 カズ子 勅令や悲しみの淵夏の声 石川 ちか子 広報 みやこ6 月号P22 INFORMATION お知らせ 県民向け介護講座 ■期間 6月〜令和5年1月 ■会場 クローバープラザ(春日市) ■内容 介護予防講座・認知症介護講座 など ■参加費 無料 福岡県社会福祉協議会 福祉・介護研修センター 092-584-3351 介護支援専門員実務研修受講試験 ■試験日 10月9日 ■試験会場 九州共立大学 ■受験申込書 ・配布期限 7月1日. ・配布場所 保険福祉課、京築保健福祉環境事務所 ■申込期間 6月2日〜7月1日  詳しくは、協会のホームページで。 福岡県介護支援専門員協会 092-431-4590 緑化講習会  庭木の剪定と管理について講習します。参加費は無料です。 ■日時 7月2日 13時30分〜16時 ■会場 行橋市研修センター ■定員 25人(先着順) 福岡県緑化センター 0943-72-1193 募集 税務職員募集 ■試験日 9月4日 ■受験資格 @令和4年4月1日現在、高校または中等教育学校を卒業した日の翌日から3年を経過していない人 A令和5年3月までに高校または中等教育学校を卒業見込みの人 ■申込方法 申込専用アドレス http://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html ■申込期間 6月20日〜29日 福岡国税局人事第二課 試験研修係 092-411-0031 職業訓練生(8月生)募集 ■訓練科   @金属加工技術科(10人)  A機械CAD技術科(25人)  Bスマート生産サポート科(10人)  CCAD/CAMエンジニア科(20人)※飯塚  D住環境コーディネーター科(12人)※飯塚 ■対象者 ハローワークに求職を申込み、受講指示・支援指示または受講推薦をもらえる人 ■募集期限 7月7日 ■受講料 無料 ■申込先 ハローワーク行橋 ポリテクセンター福岡 093-641-6909  ポリテクセンター飯塚 0948-22-4988 放送大学10月入学生募集  心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学などの幅広い授業科目があり、1科目から学ぶことができます。 ■ 出願期間 6月10日〜8月31日 放送大学北九州サテライトスペース 093-645-3201 青少年防衛講座参加者募集 中高生を対象に自衛隊生活体験の参加者を募集します。 ■日程 8月4日 ■場所 航空自衛隊築城基地 ■参加費 402円(食事代) ■申込期限 6月17日 必着 ■定員 20人 ■内容 職場・生活体験、ヘリコプター体験搭乗 ※定員を超えた場合は抽選 航空自衛隊築城基地渉外室 56-1150 「おらが村の風土記」編集委員募集  住んでいる地域に伝わる昔話やお祭り、文化遺産などを記録し後世に残すための調査・編集委員を募集します。個人でもグループでも構いません。作業内容や応募方法など、詳しくはお尋ねください。 ■募集締切 6月15 日  みやこ町郷土史研究会 会長 吉武 正一 0930-42-0274 【有料広告】 P23 広報 みやこ 6月号 INFORMATION 相談 相談無料 秘密は固く守られます 日曜労働相談  労働者、使用者どちらからも相談を受けます。 ■日時 6月26日 10時〜18時(受付は17時30分まで) ■会場 北九州労働者支援事務所 ■相談方法 電話・面談 北九州労働者支援事務所 093-967-3945 司法書士電話相談  多重債務に関する問題について相談に応じます。 ■日時 7月10日 10時〜16時 福岡県青年司法書士協議会 092-724-9505 困りごと相談室(予約制) ■日程・場所 6月9日 本庁別館 ■時間 10時30分〜12時30分 ■予約・問合せ先  くらし・しごと・家計困りごと相談室 26-7705 小倉聴覚特別支援学校教育相談  聴覚障がいに関する各種相談を受けます。事前に電話・FAXまたはメールでお申し込みください。 ■日時 毎週火・金 9時〜17時 福岡県立小倉聴覚特別支援学校 TEL:093-921-3600 FAX:093-931-9904 Mail:info@k-hss.fku.ed.jp 成年後見制度地域巡回相談  認知症の親の財産管理、福祉サービスの契約、障がいのある人の将来のことなど、成年後見制度についてお気軽にご相談ください。 ■日程・会場 6月20日 いこいの里 ■時間 13時30分〜16時30分 ■予約方法 当日12時までに電話予約 行橋・京都成年後見センターおれんじ 26-8910 出張消費者相談  ■日時 6月8日10時〜16時 ■場所 応相談 ※要予約 行橋市広域消費生活センター 23-0999 補聴器相談(6月) 【犀川地区】 ■日程 7・14・21・28日 ■場所 中央公民館(和室) ■時間 9時〜10時 【豊津地区】 ■日程 7・14・21・28日 ■場所 豊津公民館(会議室) ■時間 11時〜12時 【勝山地区】 ■日程 14・21・28日 ■場所 サン・グレートみやこ(和室) ■時間 13時〜14時 子育て・健康支援課 32-2725 ※施設が休館になった場合は中止 みやこ町の電話帳 本庁舎  総務課・行政経営課・財政課 →32-2511  観光まちづくり課・農林業振興課・農業委員会 →32-2512  人権男女共同参画室 →32-6009  税務課 →32-2515  住民課 →32-2510  保険福祉課 →32-2516  子育て・健康支援課 →32-2725  会計課 →32-2517  議会事務局 →32-2655 本庁舎別館  上下水道課 →32-6003  総合行政委員会事務局 →32-6004  学校教育課 →32-6005  生涯学習課 →32-6006  都市整備課 →32-6007  (伊良原ダム対策室)  建築課 →32-6014 犀川支所 →42-0001 豊津支所 →33-3111 伊良原出張所 →43-5111 学校給食センター →33-1035 みやこ町中央公民館 →42-1365 サン・グレートみやこ →32-5540 豊津公民館 →33-3115 すどりの里 →33-5550 いこいの里 →42-0500 歴史民俗博物館 →33-4666 社会福祉協議会 →42-1000 地域包括支援センター →32-8032 やまびこ診療所 →43-5275 お忘れではないでしょうか? 税金・保険料は納期内に納めましょう。 納付忘れのないように口座振替をご利用ください。 納期限を過ぎた場合は、延滞金がかかります。 ※ご不明な点がありましたら、税務課へご連絡ください。  32-2515(内線115・116) 今月の納期限 6月30日  ・町県民税(第1期) 【編集後記】  今月はみやこ町犀川崎山の林龍平酒造場を取材しました。酒蔵には酒造タンクや、酒造りの道具など、時代を感じるものがたくさんあり長い年月をかけて築いてきた歴史を肌で感じることができました。林さんの「料理にあうお酒」や「次の日のやる気につながるお 酒」という言葉から普段から楽しむお酒を造りたいという熱意を感じ、早速今晩、特選九州菊(くすぎく)で夕食を楽しみたいと思います。(慎)  先日、職員の有志で土のう作りを行いました。作業時間はそんなに長くなかったですが、天気が良く、久しぶりにいい汗をかきました。普段動かさない筋肉を使ったせいか、翌日は筋肉痛が辛かったです。もうすぐ雨の季節です。何事もないのが一番ですが、いざという時に備え、防災を見直してみませんか?(優) 広報 みやこ6 月号P24 みやこの出来事 人権の花、おおきくな〜れ!  5月12日、伊良原小学校で「人権の花」運動によるひまわりの種の贈呈式が開催されました。  贈呈式では、荒巻人権擁護委員のあいさつの後、桝口教育長から児童へひまわりの種が贈呈されました。その後、児童と先生で種まきが行われ、楽しそうにポットに種を植えていました。大きなひまわりの花が咲く日が楽しみです。  「人権の花」運動は、ひまわりを児童が協力しながら育てることで、生命の尊さを実感し、感謝することの大切さを学ぶとともに、優しさと思いやりの心を育むことを目的とした取り組みです。 豊津 B&G 海洋センターがリニューアルしました  4月29日に豊津B&G 海洋センターリニューアル式典を開催しました。この式典は令和3 年度にB&G 財団の修繕助成事業を活用して豊津B&G 海洋センター体育館の改修工事を行い、リニューアルを記念して開催されたものです。式典終了後には町内のジュニアバレーボールチームを招待し記念試合を行いました。  今回の工事ではバリアフリー化、照明のLED 化、便器の洋式化などを行い、誰もが使いやすい施設になりました。ぜひ一度利用してみてください。 えびね展 3年ぶりの開催  「みやこ・勝山えびね山野草展」が、みやこ町中央公民館で4月28日、29日の2日間にわたり開催されました。新型コロナウイルスの影響で3 年ぶりとなった展示会には、九州・山口在住のみやこ・勝山えびね会会員31人が丹精込めて育てたエビネラン143鉢、山野草23 鉢が会場を彩り、訪れた人々の目を楽しませていました。エビネランは花を咲かせるまで早くて2年、中には5、6年かかるものもあるそうです。  「展示会を通じて町が活性化することと、会員の励みになることを期待しています」と会長は話していました。 高齢者大学合同開講式  5月19日にサン・グレートみやこで高齢者大学の合同開講式を開催し、それぞれの地区から96人の受講生が参加しました。  式典後は、やさしい日本語指導者の木ノ原元美さんによる特別講演会を行いました。「外国人にも理解しやすい『やさしい日本語』の使い方」と題し、やさしい日本語とは何か、その歴史や作り方・使い方について講演をいただきました。参加者からは「外国人だけでなく友人・知人とのコミュニケーションの取り方の参考になった」、「やさしい気持ちになれる話だった」と大変好評でした。 P25 広報 みやこ 6月号 福島県会津若松市 福岡県みやこ町 郡長正公記念交流事業  4月30日と5月1日の2日間にかけて、会津藩士・郡長正公を偲ぶ記念交流事業が行われました。この事業は、一昨年の長正公没後150年にあたり実施を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて延期され、ようやく開催に至りました。会津若松市からは、室井照平市長、会津松平家第14代当主の松平保久(もりひさ)さんなど11人がお越しになりました。  30日は、長正公が留学した藩校育徳館(現:育徳館高校)の講堂「思永館」で、記念講演会とミニコンサートが行われました。記念講演会では、育徳館高校の元校長である小正路(こしょうじ)淑泰(としやす)さんが「郡長正が結ぶ会津と豊津の誇りの交流」と題し、郡長正に関する長年の研究成果やこれまでの交流について話しました。続くミニコンサートでは、みやこ町の観光大使で育徳館高校(当時:豊津高校) の卒業生でもあるシンガーソングライターの永井龍雲さんが、長正公に捧げるために作った「風のように」を含む計6曲を披露し、遠方からお越しになった皆さんを歓迎しました。その後、場所を移してレセプションを開催し、両市町の交流を深めました。また、国指定重要無形民俗文化財である「豊前神楽」を上伊良原神楽保存会が披露しました。  命日の5月1日は、みやこ町豊津の甲塚墓地にある長正公の墓前にて、豊津郷土史会による法要が執り行われました。この墓前法要は、昭和61年から毎年行われています。今年は約70人が参列し、故郷の誇りのため若くして自ら命を絶った長正公を偲びました。 会津の皆さんのご挨拶 会津若松市長 室井 照平さん  長正公が結ぶ交流の歴史を改めて振り返ることができました。150年経過した今でも、墓前法要を行っている関係者の皆様の深いご理解と会津への心遣いに感謝します。 会津若松市議会議長 清川 雅史(まさのり)さん  近代日本を生む歴史となった戊辰戦争をきっかけに結ばれたご縁を大切にし、みやこ町と会津の交流が長く続きますことを願います。 郡 長正(こおり ながまさ)  会津藩の家老、萱野権兵衛長修(かやのごんべえながはる)の次男として生まれる。明治元年の会津戦争(戊辰戦争)で敗北し、その責任を負った長修は切腹。遺族は青森県の斗南藩(となみはん)に移され、「郡」の姓を名乗ることとなる。  藩の再興を目指した斗南藩は、優秀だった長正ら7人の留学生を小笠原藩の藩校「育徳館」へ留学させる。しかし、留学中の明治4年、長正は寮の一室で切腹し、わずか16歳の短い生涯を終える。一説によると、長正が故郷に宛てた手紙の内容が問題となり、会津武士の名誉を守るため、長正は切腹に及んだと言われている。 記念講演会 ミニコンサート 神楽の公演 墓前法要 広報 みやこ6 月号P26 みんなの図書館 中央図書館 33-1040 犀川図書館 42-3330 勝山図書館 32-3455 休館日 中央図書館 毎週火 犀川・勝山図書館 毎週月 全館休館 毎月最終木 開館時間 10時〜18時 6月のもよおし おはなし会 会場:中央図書館視聴覚室 〜絵本やわらべ歌など一緒に楽しみましょう〜 ■赤ちゃんのおはなし会  対象:0歳から2歳くらい  日時:6月10日・24日 11時〜 ■幼児から小学校低学年向けのおはなし会  対象:3歳くらいから小学校低学年  日時:6月4日・18日 14時〜 ※参加者多数の場合、人数を制限することが あります。 ブックスタート みやこ町では、4ヵ月児健診、12 ヵ月児相談の際に絵本をプレゼントしています。  6月17日 いこいの里 6月の特集コーナー ■中央図書館 「健やかな心と体」 ■犀川図書館 「和菓子いろいろ」 ■勝山図書館 「梅雨を快適に」 図書の寄贈 ありがとうございました(敬称略) 松田 博文・本田 茂 ※ 図書館への寄贈をご希望の場合は、事前に連絡をお願いします。お受けできない本があります。 『クララとおひさま』   白水 洋子 60 代(犀川木井馬場) この本を読んですぐに思った。 十代の子はどんな感想を持つのだろう。幼い子を持つ母 親は?同年代の人は?八十代九十代の人は? みんなは、私と同じように思うのだろうか?それとも全く違 うのか? 私はどこまでも献身的なクララの無私な姿に心打たれた。 そして物語の終末で、クララの清らかさに涙が止まらな かった。ジョンジーはすこし薄情にも感じられて。 でも、時が経つとともに、子どもが大人へと成長するのに、 何にも遠慮はいるものか、育つ過程で捨て去るものはあっ て当然だと納得してしまった。 大好きだったおもちゃも洋服も、あるいは友達からも親か らも巣立って当然なのだ。 再び会ったときに、感謝の気持ちとなつかしさを持って接 してくれればそれでいい。 子ども達よ、どんどん成長して、羽ばたいていけ! 保育園児対象の見学会を実施しています  4月26日 犀川のぞみ保育園  4月27日 認定こども園ポランのひろば ※イベントは、新型コロナウイルスの流行状況により、変更・中止になる場合があります。 毎月23 日は「みやこ町子ども読書の日」 家族みんなで本を読み、楽しい時間を過ごしましょう ☆今月のおすすめ本☆ 『あんなに あんなに』 ヨシタケシンスケ/文・絵 2021 年 ポプラ社 「あんなに」だった子が「もうこんな」と、子どもの成長を思い出しながら、いろんな思いがあふれてきます。幼かった頃の話をしながら、親子で読むのもおすすめです。子育ては、大変だけどあっという間に終わってしまいます。1 日1 日を大切に!!楽しんでください。 P27 広報 みやこ 6月号 6月 HAPPY BIRTHDAY 発行月に1歳のお誕生日を迎えるお子さんの写真を掲載します。 ※掲載は保護者からの申請をもとに行っています。 ※旧字体などについては、常用漢字表の通用字体を用いて表示しています。 令和3年6月6日 中山 蘭(らん)ちゃん 令和3年6月6日 行武 壱桜(いお)ちゃん 令和3年6月6日 梶原 誠(まこと)ちゃん 令和3年6月9日 福田 翁維(うい)ちゃん 令和3年6月16日 谷川 叶穏(かのん)ちゃん ありがとうございました! ふるさとづくり寄附金  令和3年度も多くのかたから、ふるさとづくり寄附金のご協力をいただきました。みなさまのご厚意に心から感謝いたします。  「心のふるさとみやこ町」を日本一元気な町にするため、大切に使わせていただきます。 令和3年度寄附額 9,010万8千円 令和3年度 ふるさとづくり寄附金の活用事業についてお知らせします! ◎健康・福祉・子育て環境の充実に関する事業 3,760万円  ・出産祝金の一部に活用しました  ・予防接種費用の一部に活用しました  ・福祉タクシー券費用の一部に活用しました ◎農林業・商工業等産業の振興に関する事業 50万円  ・みやこ町立小中学校の給食の食材に地元産食材を使いました(旬産旬消事業) ◎住民自治・まちづくりに関する事業 40万円  ・ゆめづくり事業補助金などに活用しました 観光まちづくり課 32-2512 みやこの匠をたずねて 林龍平酒造場 林 龍平(はやし りゅうへい)さん 創業185年  天保8年犀川崎山で創業の酒蔵「林龍平酒造場」今年で185年を迎える。この業界で300年以上はざらで、若い方だという。酒造りで重要なことは、水、米、そして冬場の冷え込み。酒造りに適したこの地域で現在5代目代表の林龍平氏は、崎山のお米と潤沢な水で酒を造り、伝統を守りながら地域の誇りになれるような味を追求し続けている。 酒の種類は、吟醸酒、純米酒、本醸造酒、普通酒の4種類。中でも、みやこブランド品第1号に認証された「上撰九州菊」は、酒造場の看板商品だ。林龍平酒造場の日本酒 林龍平酒造場の日本酒は、料理の邪魔をしないよう香りは抑え目だが、米の旨味がしっかりとあり、キレの良い飲み心地は、喉をすっきりとさせてくれる。和食との相性が抜群だ。5代目は、「みんなで楽しく飲んでストレスを発散してもらって、次の日のやる気になってもらえるようなお酒を飲んでもらいたいんですよね」と笑顔を見せる。地元と一緒に かつて福岡は「日本の三大酒どころ」の一つと言われ、京築地域にも20 軒以上の酒蔵があった。しかし、大手参入などにより価格面で太刀打ちが出来ず、現在ではここ1軒のみとなった。 「もともと昔から伝わってきたものはいいから残る」果たしてそれだけだろうか。新型コロナウイルスの影響により、かつてのような酒の消費量はない。では、「地元に支えられている商品」の場合はどうだろうか。5 代目は「地元から助けてもらっている。これほど地元に可愛がられてもらえる酒蔵は他にはない」と話す。事実、販売先の8割が地元だ。 地元に愛され、地元とともに成長してきた酒蔵。100年先、200 年先の未来も、私たちの子孫に愛され続けているに違いない。 定番の「九州菊」以外にも、純米酒や焼酎も製造している。 瓶詰やラベル貼りも自分たちで行う。蔵には大小合わせると100 近くのタンクがあるのだそう。 鏡開き用の樽酒も販売。コロナが収束したら宴会や結婚式でご利用ください! 広報みやこ6 月号(2022) 発行:みやこ町 〒824-0892 福岡県京都郡みやこ町勝山上田960 番地 編集:行政経営課 印刷:有限会社 京都印刷