活動内容
| 野菜プロデュース活動
① 伊良原産野菜を使った商品開発 ② 農家レストランでの野菜料理の調理提供 ③ 農家レストランを利用したイベント企画等 ④ 上記活動に必要な資格・技術の習得 ⑤ 退任後の起業・独立・就業等の準備 ⑥ その他地域おこしに関すること
|  店内の雰囲気 |
募集対象
(募集条件)
| 【年齢】応募日において、満20歳以上概ね45歳までの人
【性別・学歴】不問
【資格等】 普通自動車免許(AT限定でも可)を有しており、自動車の運転をしている人
パソコン操作(Word、Excel等の基礎的な操作)ができる人
【その他】 総務省の地域おこし協力隊推進要綱の条件を満たす人
採用後に、みやこ町へ住民票を移すことができる人
退任後もみやこ町への定住に意欲のある人
地域おこしに意欲と情熱があり、地域住民や先輩隊員等とともに積極的に協働できる人 地方公務員法第 16 条に規定する一般職員の欠格条項に該当しない人
福岡県暴力団排除条例及びみやこ町暴力団排除条例に基づき、暴力的組織の構成員 等ではなく、かつ暴力的組織又は構成員等と親密な関係を有していない人
|
募集人員
| 1名
|
勤 務 地
| 農家レストラン
|
勤務日数 勤務時間
| 原則、週5日勤務 午前8時30分から午後5時まで≪週38時間45分≫
※勤務時間は、活動内容により変動することがあります。
|
委嘱期間
| 委嘱の日から1年間
※みやこ町会計年度任用職員として採用します。
※町の規定により勤務実績を踏まえ最長3年まで延長可能
|
報 酬 等
| 1 給料 町条例に基づき支給 【参考】 みやこ町職員俸給表 月額165,900円(1-17)~182,200円(1-25)
2 手当等 通勤手当、期末手当(賞与)、時間外勤務手当等
3 保険 社会保険、厚生年金
4 着任経費 引越し費用等は、実費費用で最高20万円を支給
5 活動費用(年間200万円限度)は、活動に要する経費を予算の範囲内で支給
・借家の家賃(5万円程度が上限)
・活動に使用する車両や機器等のリース料及びそれらの維持経費等
・活動に必要な通信費や消耗品費等
・活動期間中の傷害保険および賠償責任保険に係る保険料
・その他、必要と認められる経費
|
福利厚生
| 【住居】町内の住居を町が斡旋(原則として月額5万円以内の家賃を活動費用として支給)
※光熱水費等は自己負担
【保険】活動期間中の傷害保険及び賠償責任保険に係る保険料を活動費用として支給
|
募集期間
| 令和2年10月1日(木)~
|
審査方法
| 1 第1次審査 書類選考
(1)申込書(履歴書)
(2)自己PR文(様式自由:800字以内)
※応募の動機、着任してやりたいこと、できること等 内容は自由
2 第2次審査 面接
場所:みやこ町役場 本庁
日時・内容等は、第1次審査結果を通知する際にお知らせします。
※会場までの交通費等は各自負担とします。
3 審査結果
選考後、文書にて通知します。
|